• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年09月12日

「三菱オートギャラリー」に行ってきました。

「三菱オートギャラリー」に行ってきました。 名古屋に行った折、一昨年はトヨタ産業技術記念館に行きましたが近場で他にミュージアム的なところはないかと検索してみると、1.5h程で行ける三菱自動車岡崎製作所にある「三菱オートギャラリー」を発見。
前日にネットで予約して見学してきました。

電車移動なので名古屋駅からのルートをGoogle先生で検索すると、名鉄+路線バスか、JR+愛知環状鉄道+徒歩約20分のどちらか。自分は歩くのも苦ではないので後者で行くと、、、

直前で嫌な予感はしたのですが、Google先生の案内は東門。
ホームページ記載の案内は「正門」でしたが完全に見落としてました。。


仕方ないので、工場の外周を歩きます。途中、敷地内に自衛隊車両的な車が見え、工場見学的な雰囲気を満喫。

東門から歩くことさらに20分程で、ようやく正門側に着きました。

三菱自動車らしく、電気関係の実証実験をいろいろやってるみたい。


さて、正門の受付を済ませると守衛の方の付き添いで受付ゲートから敷地内(は撮影禁止)に入り、いよいよオートギャラリー内へ。

三菱がバイクを作っていたとは知らなかった。

皇太子殿下の運転シーンがおおらかでよき。


いよいよ四輪ですが、、

ジウジアーロとの社内デザインコンペを実施していたとか、知らなかった歴史が興味深い。


そのデザインコンペ以前「デザインが地味で魅力に欠けていた」三菱500とか、、



なかなか可愛らしい。知らなかったので新鮮。

他にも自転車とか、、


ゼロ戦のジュラルミン残材で作った収納箱など、長い歴史があるからこその苦労も見えました。



さてさて、次の展示はHSR-Ⅲ。


1.6L V6エンジン搭載とは思えないコンパクトさ。


NCみたいにルーフが格納されてて格好いい。

もう一台はコルト600コンバーチブルの復元モデルとか。


こちらもコンパクトだしピカピカで素敵。


2台のコンバーチブルが並んだ、いい時期に見学できました。


お次はまた歴代の車があり、、

エンブレムなんかも並んでました。



フム。。


最後の部屋は、「極限に挑戦した車たち」とのことで、三菱自動車といえばラリーカー。






三菱の黄金期と三菱らしさを感じます。


一番奥にはラウンジがあったので、、


スープセットをオーダー(400円)。


いただきながら見学の最初にもらった記念品を開けてみると、パジェロ・プロトタイプのポストカードでした。



さて、岡崎製作所にはゲートの外側にも展示車両があったので覗いてみました。


「PHEV World」というらしく、後でホームページを見てみたら休館扱いでプラネタリウムやドリンクカウンターは閉鎖させてましたが車両展示は可能。


三菱ラリーアートのトライトン。

これも後で調べたらタイで開催されたアジアクロスカントリーラリー2025で総合優勝だったみたいですね!素晴らしい。


YouTubeで見たことがあったパイクスピークで走ってたやつもありました。

車高というかドライバーのポジションが高そうに見えるマシンで、「電気自動車改造クラス」の優勝車両とのこと!






最後は、ダカールラリー2007のパジェロでした。
本日は三菱自動車を満喫。


帰りは、名鉄「新安城駅」行きの無料送迎バスにお世話になりました。

行き帰りともに1時間に1本あるとのことで、行きもこちらで来るのが正解。皆さんはちゃんと調べてから来場してくださいね。


ブログ一覧
Posted at 2025/09/15 21:46:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

三菱オートギャラリー訪問
TAMORIさん

王者奪還!三菱自動車RALLIAR ...
HIROSHI_eKさん

ラリージャパン
Yoshi★さん

ラリージャパン2024
まっちーpapaさん

FUELFEST JAPAN 20 ...
Takarobinさん

白Autoworld "Big I ...
sykr5bruさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「トヨタ博物館に来てみた」
何シテル?   11/21 12:40
PIROSYです。 出遅れたので、ひっそりとアップしていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
7891011 1213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

TENAX クイックファスナー ラージトップ & 取付け金具 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/10 06:55:43
ハイボール7さんのマツダ ユーノスロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 00:17:05
マツダ(純正) エンジンマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 13:57:54

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ツルツルデフのやつに乗っています。
マツダ CX-3 マツダ CX-3
CX-3に乗っています。
スバル トレジア スバル トレジア
ビミョーですが、スバリストになりました。
トヨタ ヴィッツ ピンクヴィッツ (トヨタ ヴィッツ)
怒られない程度に所々部品を変えています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation