• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年01月11日

Aライ更新完了!……あれ?

Aライ更新完了!……あれ? わたくしひそかにAライを所持しておりまして
今年度もライセンスが更新され
無事送られてきたのですが


……おや?


なんか英語表記でカッコよくなっとる(゚∀゚)❣️


↓ちなみに前年のライセンスはこちら



なんでだろう?と、よくライセンスを見てみると





という英文が。

「FIA(国際自動車連盟) ISC(国際モータースポーツ競技規則)の第2.3.7条に従い、海外での国内競技会に出場する許可とする」

といった感じの訳になります。

これまでは海外のレースに出場する際、事前にその国の運営団体に出場申請書を提出するなど、何かと手続きに手間と時間がかかっていたところ、今年度から規定が改訂となり、レースに対応するライセンスを提示するだけで出場できるようになったそうです。

という事情で、海外の係員の方がライセンスを見た時に、すぐ判別できるよう英語表記に変わったんでしょうね🍀


……まあ私が海外のレースに出る機会なんておそらく来ないと思いますが(´∀`; )

オートテストに数回出場した程度の経験しかないものの、いつか一度くらいは国内のレースに出場できるよう頑張りたいものです。
ブログ一覧
Posted at 2022/01/11 18:16:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

ライトアップ🔦
よっさん63さん

キリ番
ハチナナさん

夏季休暇
hidetonoさん

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

10年7ヶ月🚗³₃
まこっちゃん◎さん

この記事へのコメント

2022年1月11日 21:10
スゴ~い‼️😱💦💦💦
A級ライセンス持ってるんですね🎵

聞くところによるとちゃんと話聞いて講習受ければ貰えるとか❓👀
結局メンドクサイと言うのが先に立つ感じですかね⁉️😅💦

でもライセンスという響きが最高ですね✨😉
コメントへの返答
2022年1月11日 22:04
ありがとうございますー🍊

筆記試験は講習をちゃんと聞いていれば100点取れますし、実地試験はサーキットでのフラッグやルールを理解して反応できるかどうかが採点基準なので、別に速いタイムで走らなくても安全に完走できればOKでした👍🏻

あとは受験費用&教材代(これが地味に高い)、ヘルメット&グローブの準備代、サーキットまでの交通費や利用料など、トータル◯万円とそこそこな額が必要になるので、費用面の捻出がやや懸念点なくらいですね💦
(レースに必要な額と比べれば微々たるものですが😅)

モータースポーツへの興味を持ったり、競技の入り口に立てるという意味で、Aライの意義があるんだろうなと思います🍀

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 2023.3.19 東広島・安芸バイパス開通🎊
早速走ってきました🚗💨」
何シテル?   03/20 03:03
2020年、JAF国内A級ライセンス取得。 オートテスト出場歴3回。 モータースポーツ初心者。 PS5とグランツーリスモ7が欲しいです\( 'ω')/

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FJ CRAFT 『POTY 2022 年間大賞 4冠受賞記念!』プレゼント企画🎁!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/23 18:32:11
ラジオの放送局ロゴ設定(外部データ不要) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/19 16:27:34
カーテシランプ取付ました🌟(準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/16 03:44:22

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
ハバネロオレンジメタリック×ブラックのツートンカラー、8スピーカー+1ウーハーのFend ...
ヤマハ ドラッグスタークラシック400 ヤマハ ドラッグスタークラシック400
DSC400 10周年アニバーサリーモデルです。 レトロ感のあるツートンカラーと、シート ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E46 323i ダイナミックパッケージ 約10年間お世話になりました。 専用エアロと顔 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation