
愛車グランプリ2022
『私はこのクルマに投票しました』第9回❗️
正直に申し上げます。これまでの9台のご紹介の中で、今回最も緊張しておりますhan-chanですこんばんわ:(;゙゚'ω゚'):
クルマにもさまざまなカテゴリーがありますが、みなさんは最もカッコいいクルマってどんなクルマだと思いますか❓
ビジュアルがカッコいい、
優れたマシンスペックがカッコいい、
背負っている歴史がカッコいい、
人それぞれの理想と解釈があると思いますが、私個人は
サーキットで速いクルマがカッコいい
と思っております。
今回ご紹介するおクルマとオーナー様は
そんな私の理想に限りなく近い姿なのです。
ご紹介のオファーも正直ダメもとで、
十中八九難しいのではないかと思っていたもので
まさかのご了承を頂き、わたくし飛び上がって喜びました✨
…と同時に、
「失礼のないよう全力を尽くさなくては…:(;゙゚'ω゚'):」
と今になってガタブル緊張しまくっている次第です💦
それではご紹介します。
私が今回投票した1台はこちらです❗️
cay 様
【ポルシェ 911 カレラSクーペ】
ご本人のガレージはこちら
どうですか。
どうですか❗️
写真越しのオーラが凄まじくないですか❓
ポルシェにもカスタムのスタイルは数あれど、
観賞用ではなく、速く走ることを徹底的に追求した、その結果の機能美。
そういった凄みと説得力を否応なしに感じるのです。
と言いつつ、現在は大胆なラッピングも施され
落ちついた中にも確かな主張のある
魅力的なマシンに仕上げておられます✨
オーナーのcay様は、みんカラを2009年から利用されていて、今年でなんと13年。大先輩ですね(`_´)ゞ
そして同様に、その当初からサーキットで奮戦なさっている記録を残し続けておられます。
これまでに4台のポルシェを乗り継いでサーキット走行をされ、FSW(富士スピードウェイ)において、全ての車種でレコードタイムを保持されているそうです。
今回はcay様がYouTubeにアップされている多くの走行動画も拝見したのですが、私は次第にあることを感じるようになりました。
レースというのは、タイヤのグリップをマネージメントする側面、陸上競技で言えばマラソンのような中・長距離走でもあり、ここぞという場面では短距離走のようなオーバーテイクを仕掛けることも必要になる、極めて高度な戦略競走だと思います。
クルマの運動性能の限界は決まっていて、そのポテンシャルをフルに発揮し、ドライバーが最高の運転をしたと仮定した場合に生まれる理想のタイム。
その最高のタイムから、ミスや動作のムダによってタイムロスが引き算されていくわけですが、それを限りなく無くし、最高のタイムに近付けていく作業を重ねることが、レースで勝つことに繋がるのかもしれません。
そのためには、中途半端な技やテクニックを闇雲に加えることではなく、ひとつのことを極め抜くという信念が大切なのではないかと。
わたくし学生時代は剣道部で、一応有段者なのですが、師範クラスの高段者が纏っている独特の雰囲気を、なぜか同様にcay様にも感じるのです。
愚直に鍛錬を重ねることによって、
ひとつの動作から少しずつ無駄が削られ、
心も身体もあらゆる状況に対応できる余裕が生まれる
物事を極めるというのは、そういった過程を経ていくことなのだと思います。
周囲の状況を的確に把握し、落ち着き慌てることなく
必要な行動・発言だけをスマートに行う。
物事を極めている人ほど、そういったことが自然とできるようになるのですが、cay様はまさしくそういう境地を目指している方なのではないかと。
また武道には、礼儀と規範を重んじる側面があります。
これは自らの内面を鍛える意味の他にも、
我儘を通したりふざけ半分で剣や拳を扱えば
他人や自分を傷付けてしまう危険があるからです。
サーキットも(もっと言えば公道も)、自分勝手な行動を起こせば、命にかかわる大事故になってしまう危険が常に伴うわけで、武道と同様に、実はマナーや良識が重んじられるべき場所なのではないでしょうか。
私はcay様の走行動画や、みんカラの記録を拝見させて頂いて、改めてそのことを強く思いました。
cay様ご本人からは「今後も迷惑にならない限りはレースに出場し続けたい」とのこと。
わたくしhan-chan 、陰ながら応援しております❗️٩( 'ω' )و
……後半、もはや愛車紹介じゃなくて修行道場みたいになっとる🤣
みなさまも、cay様の投稿や走行動画から得られるものがあると思いますので、ぜひガレージからご覧になってみてください🍀
cay様、この度はご紹介させて頂きありがとうございました❗️
この記事は、
【愛車グランプリ2022】投票開始!!について書いています。
※これまでのバックナンバーは下の「私はこのクルマに投票しました」タグからご覧になれます↓
ブログ一覧
Posted at
2022/11/18 17:12:12