• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cartvalleyの"BUCCANTCHES Rits" [トヨタ ハイエースワゴン]

整備手帳

作業日:2009年11月7日

cartvalley フロントドア LEDカーテシ埋め込み

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
お決まりの完成図(*^^)v

実は内装パネルにLEDを組み込むのが初めてなんですが~
もっとも
難しいと云うより…面倒だっただけですが(笑)
2
下端のLEDの位置は…
パネルの上端から11cmの位置です
この位置には意味があって…(^^ゞ

そこから上方に1.5cmピッチにしました
3
LEDは丘組?しておきます
つまり
パネルに組み入れる前に半田付けをしておくと云うこと(*^^)v

写真の左側がアノードつまりプラス電源側です!
黄色ケーブルとLEDの間、熱収縮チューブの中に330オームの抵抗を入れています。
今回のLED用の抵抗値計算は8番で(-。-)y-゜゜゜


細めの熱収縮チューブを入れてからですよ~

関連情報URLは今回使ったLEDの仕様を載せてます
4
今回 初組み込みに際し
LEDマウントを使用しました

取付急に思いついたんで…
取付会場?に行く前の”黄色い帽子”でお買いもの(*^^)v

う~んこの値段…アキバで買っておくべきでした(・_;)
LED100発より高いです(笑)
5
先ほどのパネル上端からの11cmの訳は…

内装留めの部品と干渉するからです
みん友さんのハイエースをいくつも見てて
みんな同じような位置に付いていた意味がようやく分りました(笑)

ちょっと裏技的に…
パネルの補強リブに3ミリの穴をあけて端はニッパで切り込みを入れて…
そこに配線を通してます(*^^)v
6
点灯(点滅)状況 カメラフラッシュ有り
7
↑【6】と同じなんですが(^^ゞ

点灯(点滅)状況 カメラフラッシュなし(ってそれだけのこと:笑)
8
今回使用したLEDの紹介!
”高輝度LED赤色 5mm OSDR5113A 1500mcd 15°”
100個入で400円!ヽ(^。^)ノ
諸元は…
定格電圧Vf:2.0V(20mA時)
定格電流If:30mA

LED電圧は3個直列で合計LED電圧=2.0×3=6.0Vになります。
計算用に車の充電電圧に合わせてDC14.4Vとします。
したがって理論上のは抵抗値=(14.4-6.0)÷0.03=280Ωとなります。
ピークの30mAぴったり流す必要はありません!
ま~充電電圧14.4Vよりもエンジンオフ時の使用の方が多いですが…

330Ωを選定すると…
上記の逆算で
ピーク電流値=(14.4-6.0)÷330Ω=0.0255
25.5mAとなります!

因みに…
20mAも流せば十分明るいですよ!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オートライトきっと取り付け(2025.05.29)

難易度:

サイドカメラ取付け

難易度: ★★

社外キーレス取付

難易度:

カーテシスイッチ交換

難易度:

オルタネーター、補機ベルト交換

難易度: ★★

オートライト化準備(2025.05.26)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2009年11月9日 2:15
ロックマウントって、おいら使った時無いのですよ^^;;

何気に高いので・・・・・

抵抗計算は取りあえず14.4Vで計算しますが

普段が13.1V前後なんですよね~14V以上は

滅多に確認出来てないです。
コメントへの返答
2009年11月9日 8:18
ロックマウントは確かに高い!(>_<)
アキバだともう少しだけ安いと思いますが…(^-^;

自車でも14.4Vなんて夢みたいな数値は出ませんよ(笑)

これを見て計算するひともいるかもしれませんから~f^_^;

プロフィール

「お魚が食べたくなったので…
厚生食堂で店長お勧め海鮮丼です(^^)」
何シテル?   08/14 06:28
石川県金沢市出身、都会暮らしに憧れ、これからは関西だーと思い、西宮に本社のある会社に就職。 (本当は卒業時の成績が最悪で選択の余地はなかった) 2年後に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SUPER NATTO 全自動12Vバイクバッテリー充電器 / BC-GM12-V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 08:35:00
Meltec / 大自工業 全自動パルス充電器 MP-200 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 07:16:37
キタコ プッシュプルリベット Φ7  0900-005-05022 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 08:26:45

愛車一覧

スズキ GSX-S1000GX GX (スズキ GSX-S1000GX)
昨年末のEICMA 2023 ミラノ国際モーターサイクルショーで発表された時から気になっ ...
ホンダ ADV150 ADV150 (ホンダ ADV150)
2024年の年納めツーリングは鯨食べるぞツーリングでした(^.^) ここ数年は道の駅ちく ...
スズキ GSX750S KATANA (カタナ) 750katana (スズキ GSX750S KATANA (カタナ))
憧れだったカタナ のオーナーになりました(^^) 750ですけど〜(^。^) 既に色々と ...
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) new hayabusa (スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ))
新型隼が発表されて早1年(^^) 新型が出たら絶対に乗り換えと思ってはいましたが、価格が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation