続きです!
のんびりお昼ご飯を食べていると、
予約して(もらって)いたキーホルダーづくり体験の時間が差し迫っていたことが発覚!!Σ(゚Д゚)
グランドスタンドからピットビルへと急ぐ!!((((oノ´3`)ノ
らぐさんと責任のなすり合いをしながら早歩きで移動するも、どう考えても間に合いません(;´Д`)
走る?
走るの?
走るしか!!
って事で走って地下通路を通ってピットビル3階へ!
画像はイメージです
5分?10分?くらい遅れでキーホルダー磨き会場へ
この写真は後から撮った全然関係ないグループのです。
ロバ「あの遅れてすみm・・・ハァハァ、よやk・・・ゼェゼェ、してた〇〇ですけdゲホゲホ(;゚∀゚)=3」
マツダ社員さん「大丈夫ですよー、落ち着いてww」
センターピラーの端材を磨いてキーホルダーを作るという物でしたが、結構しんどかったですw
遅刻してきたという負い目(次の組に迷惑かけないように急がなきゃと思って)から、なんかとにかく急いでやっちゃいました。
写真も撮っておりません(´;ω;`)
今になって考えると、写真くらいは撮れたんじゃないかとおもうのですが・・・(T_T)
本来はちびっこでもできる作業です←
画像はネットからw
その後時間に余裕をもってノコノコやって来たmaruさんとMikenekoさんはスタンプづくり。
作業終了後に記念撮影(*^^)v

スタンプづくりもやりたかったなー←抽選で全て外れてる奴(ノД`)・゜・。
モノづくり体験の後はクイズラリーやって、景品のロードスターのエンジンのバルブを貰いました。

吸気か排気かはよくわかりません(・・?
午前中は結構ほったらかしだったけど、エンジンが掛かったとたんに人だかりががww
よく見えないので盗撮w
グランドスタンドからデモランを見ました。(例の地下道を今日は何往復したのだろうか・・・)
最後はパレランでした。
スタンドがガラガラなのは気にしてはいけませんw
時間がおしてましたけど、真っ暗にならなくてよかったです(#^.^#)
DYは僕と結城シャルルさんの2台だけでしたね。(*´з`)
サーキット走行をされている方で、こだわりの弄り満載でした。
やっぱりDYユーザーって 愛 を感じますねぇ。(いや、別に他のユーザーに愛が無いとは言いませんがww)
全てのセッションが終わった後なのでタイヤカスがペシペシ当たって精神衛生上よろしくなかったですね(>_<)
2周走って終了。やっぱ富士は広い。(;・∀・)
最後にみんなで晩ご飯。ご一緒させていただきありがとうございました。
デニーズですよ!田舎者なんで初めて来ましたよ!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
たらこパスタ、って海苔の量w!
デザート、ちょっと控えめかなw
8時ごろ?解散となりまして、富士市の宿へと向かいました(峠越えw)
しんのすけさん、nanaさん、R&Dに続き今回も楽しく参加させていただきました。
ありがとうございました。
さすがに次回はいつになるかわかりませんが、またいつか必ずどこか←にお邪魔しますので、よろしくお願いします。
参加された皆さん、お疲れさまでした。ありがとうございました。
次回は、ロバ子 清水へ行くっていうお話だよお楽しみにねっ!(●^o^●)
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2018/09/29 16:33:56