• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月04日

【カプチーノとビートの相違点】 ペダルの配置

具体的に、寸法を測ってみた訳ではないのですが・・・・
カプチーノは、ペダル間隔が広い感じ。
ビートは、ペダル間隔が狭くて、全体的に左にオフセットされている感じ。

初めてビートに乗ったとき、カプチーノと同じ感覚でペダルを踏んだら、思いっきり
空振りしましたww
逆に、ビートに乗った後にカプチーノに乗ると、アクセルとブレーキの間くらいを
踏んでしまいます(>_<)
ブログ一覧 | 車。 | 日記
Posted at 2013/06/04 23:59:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本土を走る②〜序盤のピンチ?!〜
shinD5さん

雨にも負けず、フランス車の集い
キャニオンゴールドさん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

テレビを更改
どんみみさん

この記事へのコメント

2013年6月5日 7:00
判る気がします。
ええ、空振りは私もしたことが・・(笑)
コメントへの返答
2013年6月6日 23:40
こんばんは! 石@RJ077さん。
空振りすると、思わず苦笑いですよね(>_<)
結構、恥ずかしかったりします(笑)
2013年6月5日 10:49
カプチーノの後にビートなら
ヒールアンドトゥが完璧じゃないですか( ╹ω╹ )
コメントへの返答
2013年6月6日 23:42
こんばんは! ☆しげ★さん。
微妙にレイアウトが違うので、意図しないところで「ヒール&トゥ」っぽくなっちゃって、危ない気がします・・・・(@_@;)ヒェェ
2013年6月5日 11:58
なんと

両方に慣れるには

大変そうですね( ;´Д`)
コメントへの返答
2013年6月6日 23:44
こんばんは! ナオユイさん。
ペダルレイアウトもそうですが、その他の操作感覚も違っていたりして・・・・
乗り替った直後は、かなり運転が怪しくなっちゃいます(@_@;)ギャー
・・・・っていうか、いまだに慣れきってないですww

プロフィール

「♪♪(^ω^)♪♪」
何シテル?   05/15 20:54
はじめまして! 車が大好きな「奔放屋。」です・・・・ 名前の通り、奔放な生活を送っております。 最近、競馬が楽しいです。 お馬さんが一生懸命走ってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
2013年4月6日。 ついに納車されました(^O^) 納車時に撮影したのですが、あいにく ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
奔放屋。の愛車2号です! 平成6年式ですが、購入したのは平成18年。 2シーターで、実 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
元・愛車?2号です。 カプチーノの代車として、やってきました。 丸目がチャーミング(#^ ...
その他 その他 その他 その他
その他
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation