• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マゼラン工房の"タヌキ丸シーちゃん" [スバル エクシーガ クロスオーバー7]

整備手帳

作業日:2025年2月8日

ホイールのガリ傷をちょいと隠す

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
今回、某オクで落札したENKEIのGTC01ホイールは、思っていたよりはるかに美品でした。ちょっと洗ってあげたらピカピカで新品の如し✨
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3010324/car/2623063/13306394/parts.aspx


ただ、1本だけ結構大きなガリ傷があるのは入札する時から分かっていました。

2
実際に届いたモノも、塗装色が黒いだけに遠目から見ても目立ちます。リペアに出す事も考えたんですが、なるべく安く済ませたいという思惑もあり、自分で補修することにしました。ガリ傷の補修は初めてですが、自分のスキルアップのためにも、まずはやってみよう!
3
抉り取られたような傷でしたが、ホイール自体はきれいに転がりますので歪みは無さそう。

まずは傷の周囲を二重にマスキングしてから、鋭利なバリのように捲れ上がったアルミの傷を金属ヤスリで削り落とし、表面を整えます。
4
今回の補修のために購入したホルツのアルミパテです。
5
主剤と硬化剤が別々になった2液性のパテですが、練り台は付属していません。私はiPhoneのガラスフィルムを保護していたプラスチックの板を捨てずに保管していたのでそれを使いました。
下の写真は2つの液を混ぜているところ。右側に写っている付属のヘラはメチャクチャ使いにくいので、油絵に使うペインティングナイフで作業します。(先が細いモノを一本持っていると何かと便利ですよ🤗)
6
傷の部分にしっかり密着するよう、力を込めてパテを塗っていきます。硬化後に削り出すことを念頭において、元のホイール面より少し盛り上がるようにパテの形を整えてからマスキングテープを剥がしました。そのまま24時間硬化させます⏳。
7
⌛️再びマスキングテープを貼り直したら耐水ペーパーの600番と800番で水研ぎして形を整えます。慎重に、黙々と。
写真の右端の部分は研ぎ出し前。左側は研ぎ出し後の状態です。凄く神経を使って作業しても、ある程度塗装は削れてしまいますね😅
8
研ぎ出し作業終了。とにかく過去に例がないほど扱い易いパテだったことに助けられたかな🤔
9
塗装作業に使ったアイテムです。
「えっ⁉︎正気か???」と言ってはいけません😅
外は寒すぎるので🥶屋内で作業したい一心から、タッチアップペイントの筆塗り一本勝負という賭けに出ました🎲🎰・・・黒くなっていればいいや🤣

エンケイのホームページだとGTC01の塗装色はマットダークガンメタリックと記載されていたので、最初はホルツの61KダークグレーMを買って来たのですが、若干色が合いませんでした。
この段階で、このホイールがフジコーポレーションで限定販売されたマットブラック版である事が判明!(もっと早く気付けよ、と自分に言ってやりたい。🤣)

仕方がないのでホルツのトヨタ車用202ブラックを買い直してきました💸クリア塗装がいらないソリッドブラックです。

🌬️🚙🐎🦌👨🏻‍🎨🛞🖌️🐦‍⬛
10
いきなり塗装後の写真です。
何しろ作業している間は「全集中!シンナーラリラリの呼吸🧘🏻‼️」だったものですから🤪🌀
良い子は真似してはいけませんよ⁉︎
11
トヨタ車用202ブラックも塗り易い塗料でした。クリアの上塗りが必要なメタリックやマイカが入っていたらこうはならなかったかな。
とにかく薄く塗っては乾かし、を3回繰り返して仕上げました。塗装の境目などは乾燥後に綿棒に染み込ませたラッカー薄め液でボカシを入れて誤魔化しています😅
最後に液体コンパウンドの超極細で磨き、CCグロスゴールドでコーティングして完成。
12
Before/After❣️
まぁ、多少のデコボコはあるんですが、これが限界かな!
13
30cm位まで近付くと粗が見えるんですが、ここまで離れると基本分からなくなっちゃうので合格💯💮と、自己肯定感高めであります🙋🏻‍♂️

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントグリルアッパーの外し方

難易度:

タイヤ交換

難易度:

久しぶりの固形ワックス

難易度:

ボンデットワッシャー取付

難易度:

左フロントモニターの交換

難易度:

夏タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年2月9日 12:21
めちゃめちゃ丁寧な作業ではありませんか!!感服!!
コメントへの返答
2025年2月9日 12:58
tetsunobuさん、こんにちは〜🤗
アドバイスありがとうございました。考えるきっかけができたことで挑戦しようという気持ちも生まれました。まあ、近くで見ると素人仕事なんですが、納得できる仕上がりにはなったかな?またお会いした時に見てやって下さい🙋🏻‍♂️

プロフィール

「今日か3日間、CO7のシーちゃんを長男に貸しました。友人達と1泊2日で草津温泉へ行ってくるそうな。無事に帰ってきてくれよ〜😅
さて、身代わりに置いて行かれたのはインプレッサ ghのプーさん。さて、今晩はどこへ走りに行こうかな〜🤭」
何シテル?   08/15 14:25
マゼラン工房です。これまで、親父が手放した不調のカローラ から始まって、レビンAE101(初購入) → 初代インプレッサWRX GF8と乗り継ぐ中で、ズッポリと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ASTRO PRODUCTS 伸縮式サイドミラーワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 15:07:28
オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 01:22:01
ヤマハ(純正) シートカバー ブラウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 01:41:36

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 タヌキ丸シーちゃん (スバル エクシーガ クロスオーバー7)
我が家の車は絶版車だらけ。絶版車四姉妹の三女、CO7です。私にとって8台目のスバルとなり ...
スバル ディアスワゴン サッちゃん (スバル ディアスワゴン)
我が家の絶版車四姉妹の次女、サッちゃんです。(愛称は娘による。)家宝です。1961年に誕 ...
スバル R1 アーちゃん (スバル R1)
我が家の絶版車四姉妹の長女。3rd carのR-1です。視界が今1つな事や、CVTの癖が ...
スバル エクシーガ シーちゃん (スバル エクシーガ)
エクシーガへの2.5L追加を機に、前車トラヴィックから乗り換えました。 MOMOのステア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation