• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K5パパの"キャリイちゃん" [スズキ スーパーキャリイ]

整備手帳

作業日:2020年1月26日

スーパーキャリイ バック信号線 リバース線 情報

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
スーパーキャリイ カーナビ取り付けリバース線(バック線)の取り出し情報のリクエストがあり追補します。ハンドル下側奥・ブレーキペダル上の辺りに空きカプラーがあります。画像1参照!(手前に映る黄色配線は無視してください)
2
このカプラーの配線側から見て右下のピンク色の配線がリバース線になります。⚠︎テスター/検電器にてバックに入れた時にONになるか確認を❗️ メーターからも取り出せますがハンドルボックスやメーターを外すよりもトラブルレスで簡単だと思います。
3
【マイナーチェンジ後リバース線⬇︎】
https://minkara.carview.co.jp/userid/3015922/car/2628282/6644144/note.aspx
4
5
6
7
8

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

室内収納スペース追加

難易度:

スロットルコントローラー取り付け

難易度:

デントリペア

難易度: ★★★

エンブレム追加

難易度:

オイル交換。

難易度:

初回のオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年1月26日 18:03
僕のアルトバンも貨物なので、リバース信号を取り出した際に、貨物らしくバックブザーを付けました(*´∀`)

本当は『バックします。ご注意下さい。ピロピロ~♪』を付けたかったのですが、お値段&スピーカーとユニットのセパレート式だったので妥協しました(;´д`)

あ、整備手帳とは関係ない話ですが(;´д`)
コメントへの返答
2020年1月26日 18:34
こんにちは〜!

バックブザーも最近では色んなのがありますよね〜😆
ミッキーとか演歌とかetc
ちなみに!近所のイカツイ
おっさんの日野の2トンは!
バックすると!ダースベーダーのテーマ♪が流れ
周りを威圧してます(笑)

プロフィール

「またこの季節になりました。
スズメバチ酒完成まであと20🐝。」
何シテル?   06/16 17:25
スーパーキャリイ車体+カスタム総額 = ジムニーが買えたとw 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2024年 最後の洗車をしてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 21:21:55
K5パパさんのスズキ スーパーキャリイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/01 12:39:24
バンパーの取り外し方 【キズを付けずに外す】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/28 12:32:53

愛車一覧

スズキ スーパーキャリイ キャリイちゃん (スズキ スーパーキャリイ)
スーパーキャリイ (サードカー)。 雑用&買い物専用車にしてます。
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド VOXY GOLF専用車両(笑) (トヨタ ヴォクシー ハイブリッド)
どノーマルw
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation