• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K5パパの"キャリイちゃん" [スズキ スーパーキャリイ]

整備手帳

作業日:2021年10月17日

ルーフライニングの取り外し方と防音

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
【ルーフライニング取り外し】
スーパーキャリイを運転して思った事、「ルーフライニング・天井から外の音が響くなぁ」つ〜事で!防音処理決定です。
始めに助手席側の左上にあるハンドル(取手)を外します。
2
次に!オーバーヘッドシェルフ(棚)下部左右にある四角いカバー・めくら葢をクリップ外しなどを使い取り外します。これは力を入れなくても簡単に取り外す事ができます。
3
カバーを外すと10m🔩が左右一本ずつ隠されています。10m🔩を外してしまっても、爪が引っ掛かっている為、オーバーヘッドシェルは落ちて来ません👍安心して作業が出来ます。爪は車体内側に軽く倒すと容易く外す事ができます。あらかじめ懐中電灯🔦で照らし爪の構造を確認❗️
4
画像参照トルクスボルト計4箇所で止まっているので、コレも外します。画像は右側後部のトルクスボルト🔩。 ⬛️最新モデルは10Mでトルクスから変更されています。⬛️
5
トルクスボルト🔩4個。10mボルト2本が外せたらもう少しです。画像は右側前部。⚠︎サンバイザーは取り外す必要は有りません。
6
オーバーヘッドシェル(棚)前部にあるクリップを外してからオーバーヘッドシェルを降ろすのですが、万が一の場合に備え❗️ダッシュボード等に養生の為、毛布などを敷き車が傷まないようにしておくとベターです。
7
あとは車内中央に座り10mボルト🔩が入っていた隣の足の長い爪に両手を入れƪ(˘⌣˘)ʃこんな体勢になって矢印の→ ←方向に爪を軽く倒すとオーバーヘッドシェルが落ちて来ます👍(片側ずつの交互作業も大丈夫と思います)
8
最後にルーフライニング(天張)を止めているクリップを全て外し。あとは車両前方から軽く無理をせずルーフライニングを落としてやります。後ろ側は差し込まれているだけです。
天張りを下ろしてしまう前にシートはリクライニングして後ろに寝かせておきます。

※ルーフライニングは折れない程度に湾曲させながら助手席側に出してやらないと車外には出せません。強風等の影響がない場所での作業をお勧めします。
【⬇︎防音材貼り付け】
https://minkara.carview.co.jp/userid/3015922/car/2628282/5041869/note.aspx

【レーダーブレーキ付き車は↓も】
https://minkara.carview.co.jp/userid/3015922/car/2628282/6534905/note.aspx

【フロントピラー内に配線を通す】

https://minkara.carview.co.jp/userid/3015922/car/2628282/6644111/note.aspx

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

室内収納スペース追加

難易度:

初回のオイル交換

難易度:

スロットルコントローラー取り付け

難易度:

デントリペア

難易度: ★★★

オイル交換。

難易度:

エンブレム追加

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「またこの季節になりました。
スズメバチ酒完成まであと20🐝。」
何シテル?   06/16 17:25
スーパーキャリイ車体+カスタム総額 = ジムニーが買えたとw 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2024年 最後の洗車をしてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 21:21:55
K5パパさんのスズキ スーパーキャリイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/01 12:39:24
バンパーの取り外し方 【キズを付けずに外す】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/28 12:32:53

愛車一覧

スズキ スーパーキャリイ キャリイちゃん (スズキ スーパーキャリイ)
スーパーキャリイ (サードカー)。 雑用&買い物専用車にしてます。
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド VOXY GOLF専用車両(笑) (トヨタ ヴォクシー ハイブリッド)
どノーマルw
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation