• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K5パパの"キャリイちゃん" [スズキ スーパーキャリイ]

整備手帳

作業日:2018年11月12日

ルーフライニング・天井裏に防音材

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
https://minkara.carview.co.jp/userid/3015922/car/2628282/6590824/note.aspx
【↑からの続きです】ルーフライニング(天張)を止めているクリップを全て外せば、あとは車両前方から軽くルーフライニングを落としてやります。後ろ側は差し込まれているだけです。
天張りを下ろしてしまう前にシートはリクライニングして後ろに寝かせ、ダッシュボード等に養生もしておきます。
※ルーフライニングは折れない程度に湾曲させながら助手席側に出してやらないと車外には出せません。無理は禁物です👍
(ルームランプ類が邪魔になりますから、あらかじめ取り外して下さい↓URL参照)
ここまで来たら!
カーショップ等で、売っているデッドニング材を使用したり(静音設計など)ホームセンターなどで売っている!カーペット下敷用スポンジシートを強力ボンド(G7)で、貼り付けたりと。自分次第!今回は割と手に入り易く軽くてしっかりと防音が出来る!ホームセンターのカインズホームで売っているカーペット用防音クッションシートを使用👍。作業前にボンドがシート等に垂れないように、養生することをお勧めします。

※ボンドはスポンジシートの布生地側に塗り広げ、乾く寸前に車内に持ち込んで貼り付けていきます。
3〜4分割に、切って置くこといいかもです。めんどくさい方はボンドを塗りながら、貼り付けたり少し剥がしたりを繰り返して ボンドに空気を含ませた納豆の糸引き状態にしてから圧着作業していけば一枚貼りも可能です。ドアの防音もこのやり方が安くてお勧めですが…1週間はボンド臭と付き合うって言う…(笑)
【レーダーブレーキ付き車は↓参照】【ルームランプ取り外し含む↓】
https://minkara.carview.co.jp/userid/3015922/car/2628282/6534905/note.aspx

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

sz700ファームウェア更新

難易度:

オイル交換

難易度:

ダイレクトイグニッションコイル、スパークプラグの交換の巻

難易度: ★★★

アクセル位置変更

難易度:

荷台シート 張り ver.3

難易度:

イグニションコイル取り付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2018年11月12日 22:36
こんばんにゃん=^_^=

なるほど~。時間があればやってみます。
ボンド臭いのは運転しててヤバそうっすね!
これからの季節、窓を開けて走るのは着こまないと(笑)
コメントへの返答
2018年11月12日 23:08
コメントありがとうございます。ボンドの臭いにシックハウス症候群ならぬシックキャリイ症候群になるかと思いました(笑)。ですが、静かになりましたよ〜!あと暑さ寒さ対策にも貢献してるかと思います(^^)

プロフィール

「@クレダン★たかちゃん
画像のチャーハンみたら急に!お腹がパラリラパラリラパラリラって暴走族状態っス🤤😆」
何シテル?   09/03 17:35
スーパーキャリイ車体+カスタム総額 = ジムニーが買えたとw 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

K5パパさんのスズキ スーパーキャリイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/01 12:39:24
バンパーの取り外し方 【キズを付けずに外す】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/28 12:32:53
【ジャッキアップ】リフトアップしたキャリイはコレがオススメ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/03 21:46:49

愛車一覧

スズキ スーパーキャリイ キャリイちゃん (スズキ スーパーキャリイ)
スーパーキャリイ (サードカー)通学中の子供を🚲ごとピックアップする為と、雑用&買い物 ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド VOXY GOLF専用車両(笑) (トヨタ ヴォクシー ハイブリッド)
どノーマルw
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation