• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月19日

震災ごみ仮設集積場決定で大忙しに💥💥💥

僕の地域で、ようやくごみの仮設集積場が決定しました✨

破損した壁や家具などはひみつ基地に保管していましたが、
『いつ決まるのだろう…❓』
と、待っていました。

破損家電製品は
TV 2台
天井照明 3基
PC 1台
フードプロセッサー 1台
冷蔵庫 1台

家具類は
TV台
ガラスケース
時計
ガラス製大型ディスプレイケース(子供の)

あとは大量の内外壁と陶器類

と言う事で、搬出がそろそろ始まる…💦

あと、みんな知ってたー❓❓
震災で破損したPCって震災ゴミに出せるんだって~✨✨✨
↓環境省の通達ページ
事務連絡 (env.go.jp)
何処に出したら良いか困ってたからほんと助かる💗


現在は破損家電製品の再調達に向けて選定の日々…💦
ネットの海を彷徨いつつ、実店舗の価格確認しています。
家電だけでも100万近く行くね…💧 
ヌシ(;´Д`) < 家も直さないといけないんだけど…出費がえげつない💧
据え付けや取り付け・設置もしないといけないしね~( ;∀;)< テガタリナイ


保険屋の確認は今日終了。

そのため明日はお風呂の一時的使用に向けてDIY補修します。
家族宅までお風呂借りに行ってるけど、冬の時期は流石に厳しいよ(;´Д`)
風呂あがってから体冷えるんじゃ❗体調崩すよね~💦これからが一番寒くなる時期だし…💧
DIY補修と言ってもとりあえずリフォーム業者が来るまでの”つなぎ”の補修ね。
破損が酷く補修ではほんの仮補修くらいにしかならない状態なのよね…💧

ひと段落していたけど、またこれから忙しくなるアルヨ~❗



JR七尾線は
14日に高松-羽咋間が復旧、しばらくは減便で運行との事。
羽咋-七尾間現在復旧作業中。
alt
金丸駅の待避線にマルタイさん(マルチプルタイタンパー)が来ていた✨
千路-能登部間の線路補修している最中の様子。
頑張れ 七尾線❗


のと鉄道は
国交省・専門家の方と現場状況確認をしたとの事。
第3セクターの路線なので、今後どうなるのか…💦
頑張れ のと鉄道❗



公共インフラは復旧が早いですが、各市町村レベルで行政対応スピードの差が著しく、住民に対する支援や復旧対応に大きな差が出始めている。
稼働職員の分母数で差が付きやすいのは明白だが、対応が遅れている各市町村の首長が県知事または県の機関に助けを求める事も視野に入れていない様子。
(ほかの災害で経験して無いから手探りなんでしょうけどね…)

今年は正月が無かったな~💦

ブログ一覧 | 2024元日能登半島地震 | 日記
Posted at 2024/01/19 22:54:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

お盆休みの暇潰しの前準備・・・・・ ...
瓜さん

液晶テレビを買い替え!
かいるさん

“  野遊び  ” 馬坂峠 ( 後 ...
ichibanboshifinkさん

32型TV
やせふくろうさん

何も考えずに何となくノリで模様替え ...
紅の流れ星さん

JAFツーリングカー選手権 ロード ...
タイプRゆーまさん

この記事へのコメント

2024年1月21日 19:32
実は僕、木製枕木やレールの交換できます(@_@)✨
タイタンパも使えますし、犬釘も打てます✨✨✨
コメントへの返答
2024年1月21日 20:17
デルちゃんは謎が多過ぎる~(◎_◎;)🌀🌀🌀
タイタンパや犬釘ハンマは昔ながらの両手持ちのタイプですかね❓
件の鉄分で身に付けたのですか?非常に気になる…💦( ゚Д゚)コノヒトナニモノナノダ…
2024年1月21日 20:30
手持ちのタイタンパはぶぶぶぶぶって振動が凄いので、とっても疲れます💦
でもデッカイ犬釘抜きのお尻を使ってグリグリグリグリと回してバラスを締めて行くのも、バラスがどんどん吸い込まれていくのを見たら、「あぁ効いてる(*´▽`*)💦💦💦」ってシアワセを感じるコトができます(*^▽^*)✨✨✨
踏切の下に埋まった枕木の交換は難度が超高くって、苦労します。犬釘を抜いて、バラスを掘って掘って掘って掘って・・・枕木を横方向に取り出せないので、前後合わせて最低3本の枕木を同時に外して、回転させて、レールの軌間から取り出すのです・・・死にます💦💦💦
犬釘ハンマは狙いが難しくって、レールに「カ~~~~ン💥💥💥(@_@)💦」ってよくなります。
コメントへの返答
2024年1月21日 20:57
七尾線が少し前まで木製枕木でしたので、春・晩秋の深夜保線の方々が部分補修の時手持ち機器で作業されていたのを小一時間見ていたことがありましたが、そんな大変なんですか💦(鉄オタではありませんよ(^^;)
あの「カ~~~~ン💥💥💥」は狙い狂った音だったんですね(´▽`*)ナゾガトケタ✨
七尾線も約3年前の新型車へ入れ替えでコンクリート枕木になったのでマルチプルタイパンパであっという間にレール交換・修正終わるようになったのであの音を聞くことも久しくなりちょっぴりおセンチ(死語💦)な気分になっちゃいますけどね🍂(一部修正時は活躍してますけどね)

ちなみにJR七尾線、羽咋-七尾間は明日、明後日中に復旧(しばらくは減便)するそうです✨沿線の通勤・通学の足が復旧し良かったです✨✨✨
2024年1月21日 20:51
レールカッターはゆっくりゆっくりと負荷をかけないとイケマセン。そしてすぐに歯が目詰まりを起こすので、そんなときはレールと枕木の間に敷く金属プレート(軟鉄?)を歯に当てて、復活させないとイケマセン。レールのカットした面のキラキラを見たら、もうやめられなくなります。鉄道によっては砕石を使うトコもあれば、河川敷きの丸石を使うトコもあります。ミニかぶ(レール穿孔機)は使っててとっても楽しいです。ハンドルをゆっくりくるくるくるって回しながら、レールを繋ぐ穴を開けていきます。
コメントへの返答
2024年1月21日 21:13
ちなみにレールカッターは発動機が付いた砥石カッターですか?七尾線はレール移動が容易になる様車輪とロックボルト付きタイプでしたね~✨砥石カッターはひみつ基地にもありますが金属種によっては目詰まりするので、違う金属一度切ってましたが同じ事するんですね。
レール穿孔機ってレール横に2個ボルト用の穴開ける機器であってます?あの先端はホールソータイプ?それともドリルタイプどちらです?ちょっと疑問に思ってたので…(。´・ω・)?
自分もレール切断面好きですね~✨表面茶錆なのに切断面のキラキラ✨あれはそそられる~✨✨✨
2024年1月21日 21:04
犬釘打ち・・・「キン!・・・キン!・・・キン!・・・キン!・・・カ~~~~~ン(>_<)💦💦💦」(笑)
コメントへの返答
2024年1月21日 21:23
それそれ~(≧▽≦)✨✨✨
夜中に響くんですよ~✨✨✨
あの音を聞くと季節感が湧き、保線作業員さんに感謝しますね~✨

あと のと鉄道のマルチプルタイタンパーは七尾線で使っていた腕の長い昭和時代製造の老兵です。
2024年1月21日 21:22
そうです。砥石カッター。僕が使ってたのは、二人でハンドルを持ってよっこらせって運んでたような。ミニかぶだったから、ホールソーだったと思います。あの白い切削油も思い出します(*´▽`*)💦んで結構鉄道界隈で言われてる「レール文鎮」がレールの廃物利用&記念品グッズとしていいのでは?っていうのも、実はカッターの費用対効果がダメダメなので、現実的ではないって言っても「でも出来るでしょ?」ってアンタ何様?ってコトもありますよね~(*´▽`*)💦
コメントへの返答
2024年1月21日 21:30
持ち運びタイプの砥石カッターだったんですね✨
あの砥石歯結構いいお値段だし、切るのも以外と大変ですから、鉄オタは単に”出来る””出来ない”だけで言ってほしくないですよね~(*_*;
水圧カッターにするにしろカットのお値段結構するんだし…💦『これだから鉄オタは💥』と言われない様もう少しお勉強してもらいたいものです💦💦💦
2024年1月21日 21:26
某県の津山線はマルタイも来たケド、ブ~ンのタイタンパもみんな使ってました。深夜2時トカに踏切のヘンでブ~ン(*´▽`*)✨✨✨
コメントへの返答
2024年1月21日 21:39
やっぱり踏切はマルタイでも無理なんですか?両脇にコンクリ迫ったりしてるので手持ちブ~ンじゃないと難しいのかしら(。´・ω・)?
でもあの音が心地良かったりしている僕は”保線鉄オタ”なのかしら(´▽`*)✨✨✨
2024年1月21日 21:55
保線系鉄オタは体力勝負です!ドコに応援に行っても相手はバラスと枕木とレールと保線系重たい道具のみ✨✨✨
コメントへの返答
2024年1月22日 18:57
こんばんは~(*^▽^*)ノ🌃✨
保線はホント体力勝負ですよね💦
あのバラストなんか道具が入りにくく体力が奪われる方が多いのなんの…💦工具や道具も重量級ばかりですしね(;´Д`)💦保線作業員さん尊敬です✨✨✨

プロフィール

「今月は「不正改造車を排除する運動」強化月間 http://cvw.jp/b/3015935/48513022/
何シテル?   06/28 21:17
DFSOF です! まったり、のんびり愛車イジリをしています ! HONDA党 NA VTEC派 教義は ” 純正オプション は 純正 ” ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GRACE GM9(ガソリン車:4WD)後期の生産色順位 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 21:14:54
L15B NAエンジンの性能曲線と i-VTEC のタイミング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/04 03:52:16
うげ~~~(◎_◎;)💧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 19:40:58

愛車一覧

ホンダ グレイス ツンデレグレ娘 (ホンダ グレイス)
あまり見かけない超弩級希少車。 💞『 あーし の良さは乗ったヒトしかわかんないだからネ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation