• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のつみかのたの"チェレニャ" [日産 セレナハイブリッド]

整備手帳

作業日:2019年6月9日

シェアスタイル シーケンシャルウインカーを移設!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
前から憧れていたC26後期型テールランプ。ついに入手することが出来ました。
2
中期と比べても縦に長く光っていてかっこいい!(個人的主観で自己満足!)  笑笑
3
この前貼り付けたシェアスタイルさんのデイライト無しのシーケンシャルウインカー。最初から銀紙の接着が甘かったけれど今回で修復不能になったので全部剥して、パーツクリーナーで綺麗に拭き取りました。
4
代わりに厨房機器の隙間を埋めるテープが家にあったので今回はこれを使用してみました。
5
縦に半分に切ってそれを片方づつ折り返して貼り付けていきました。
6
あとは両面テープで貼り付けて作業は完了!
7
何とか綺麗に発光しているみたいですが、接着部分がどれ位持つかが鍵ですね!
8
後ろから見た、なんちゃって後期!

このテールライトの発光部分の長いのが好き!  ^o^

自己満足・自己満足!! 笑

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアウインカー ステルスバルブ交換

難易度:

バックランプ交換

難易度:

半年点検の戻し作業

難易度:

テールランプ交換

難易度:

テールランプ交換

難易度:

ヘッドライト磨き

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2019年6月11日 8:01
のつみかのた さん
おはようございます(^-^)

中期型に後期のテールを、分かります×2(笑)
自分も後期テールは憧れなんですよ😳

ところで、テールのコネクターの接続は中期と後期は同じなんですか?

取り付けお疲れさまでした(*´ω`*)
コメントへの返答
2019年6月11日 12:25
こんにちは!^^

中期のコネクターは斜め方向に差し込むのに対して、後期は真下にコネクターが向いているだけの違いで、全然問題なく差し込めますよ!

さかや~んさんもなんちゃって後期いかがですか!?
   ^o^/

プロフィール

「記念に http://cvw.jp/b/3018095/46709502/
何シテル?   01/28 20:05
のつみかのたです。パソコンは疎く携帯もうまく使いこなせませんがよろしくお願いします。もし失礼な事をやらかしても初心者とご理解のうえお願い致します。 m(><)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

のつみかのたさんの日産 セレナハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/22 21:39:43

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド チェレニャ (日産 セレナハイブリッド)
何も知らずに買った車ですが結構気に入っています。
日産 セレナハイブリッド チェレニャ (日産 セレナハイブリッド)
日産 セレナハイブリッドに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation