• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大輪山キョウジの"キャラ子" [日産 NV350キャラバン]

整備手帳

作業日:2020年1月21日

エンジンフードカバー製作⑧

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
昨日の作業分から。

シート背面部の天板のトリマ加工。
トリマテーブル上のガイド内の範囲で
天板部材を上下左右に満遍なく動かすと、
部材を一定の深さで彫ることが可能。

という理屈なんやが、やはり難しい😣
ラウンドビット1本でやったから、
というのもあって…虫が這ったような
削り跡が無数に…😓
2
なので今朝はもう1枚を別の方法で。

まず昨日の1枚をガイドにして
丸ノコの歯の出具合を調整。
3
部材の彫り込みしたい範囲を
2〜3㎜おきに無数に溝切り加工。
4
タガネヘラで折り取る。

その後トリマテーブルにて仕上げ加工😁

という段取りやったが、
やはり上手く行かず…
結局1枚目と同じ様な仕上がり…😣

原因はトリマテーブルにセットしたのが
古い方のトリマで、
微妙な高さ調整が出来ないため😓

本来なら、ストレートビットで
彫り込み底面を均一な深さで彫り上げてから
ラウンドビットで底面から側面への
なだらかな繋がりへの加工をすべき所。

なんやが、やっぱり手抜き癖が…😅
というのと、新しいトリマを
余り酷使したくなくて…

っていう怠け心からの失敗となった💦
5
地道なペーパーシコシコ作戦によって、
何とか見れるかな?ってレベルまで?

まぁ、これで良しとしよう😅
6
今回通して使っとる塗料で塗装1回目。

乾燥の間に中華製FFヒーターの作業も。
7
娘の迎えに行った後に
600番ペーパー当ててから、
塗装2回目。

今日はココまで。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

簡単プチセカンドテーブル

難易度:

カーテン

難易度:

デッドニング続き

難易度:

デッドニング完了

難易度:

そういえば…

難易度:

内装紹介(難アリ)含む

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年1月21日 20:49
お疲れ様です。
最後は黒く塗装してしまうのなら、2枚貼り合わせた方が楽に綺麗に仕上がりますよ。
コメントへの返答
2020年1月21日 21:34
確かにそうなんですよね…😅
以前フロントテーブル作る時に、
その手法を使ったんですが…

トレイ部底面と側面の立ち上がりの
繋がりをなだらかに…という所と、
黒塗装なんですが、
完全な塗り潰しでは無く、
木目が透けて見えるタイプなので、
やはり材を継いだら分かってしまうんですよ。
というような変なこだわりで
今回は敢えて1枚ものの集成材で
チャレンジしてみてます😅💦

アドバイスありがとうございます🙇

プロフィール

「今日は流石に疲れたお😓💦
というか今月入ってから何やかんやと
公私共に忙しくてやる事ドンドン
溜まっとったけど何とか少し前進できた🙌
ミャクミャクサキイカで🍻♪
2杯でもう眠い…🥱💤
今日は落ちます🙇‍♂️
明日もよろしくお願いします🙏」
何シテル?   08/18 21:23
2022年8月末 流行りに乗ってコロナに感染し、 若干死にかけました…?? 生き返りついでにハンドルネーム変えてみました。 流石に死んだ時にあのハンネでは恥...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

馬の足のゴム 馬の傷、床の傷防止に! 滑り止めに! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 16:30:01
パーツレビューされました^_^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 06:45:23
オートゲージタコメーター 60Φ 360シリーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 10:53:36

愛車一覧

ホンダ S660 えすろう君 (ホンダ S660)
車8台バイク3台ある中の自分用メインカー。 爺婆含め8人の中家族も子供の成長と共に、 運 ...
日産 キャラバン キャラ子さん (日産 キャラバン)
シン・嫁ちゃん号! 5年我慢したオーダーミスのスーパーロングハイルーフ標準幅「キャラ子」 ...
ホンダ モンキー Z50J 赤猿号 (ホンダ モンキー Z50J)
シビ子がピンクナンバー カブ子が白ナンバー 間の黄色ナンバーが抜けとったけど ひょんな事 ...
ホンダ ジャズ(バイク) ジャグナ50 (ホンダ ジャズ(バイク))
サブでも3台までという事で「家族所有」にて登録 2020/12/08にお迎えしたお不動様 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation