• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大輪山キョウジの"キャラ子" [日産 NV350キャラバン]

整備手帳

作業日:2020年1月22日

中華製FFヒーター取付け 排気系

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
昨日チョコっとやった所から。

排気管の取付けに関して、
本体の排気口と排気管の口径が合わん😅
流石中華製😉👍
2
金切りバサミでホースバンドが
当たる辺りにカット入れる。
3
写真が暗くて見難いけど、
カットした部分を重ね合わせて、
口径を絞り込む。
4
で、バンドで締めると
ちゃんと密着しとるっぽい♪

何せ本来この部位は社外に出すように
設置するべきなんやが、
フロアをかさ上げしとるNV350には
スペースの制約が多いので…😓

ステップの掘り込み部分で露出するので、
かなり神経質に密着確認☝️

一酸化炭素アラームも調達しなきゃ😉
5
で本日の作業。

まずステップの掘り込み部分のサイドパネルに
開口した取付け用の下穴…
不要になったんで0.5㎜厚のアルミ板を
金切りバサミでカットして蓋を製作。

サイドパネルとの密閉性アップの為
クッションスポンジを挟んだ上で
四隅をスクリュータッピングで固定。
この後艶消し黒で塗装。

また右上ビス部分は塗装も剥いで
本体からのアース配線も共締め。

新たに開口する排気管の影響無いように
ステップのマットを一部カット。
6
車体下側からはアルミテープで目貼り。
こちらも艶消し黒で塗装。

しかし驚いたのは、意外にも
下回りって汚れてないなぁ😳
年数経ち過ぎなキャラ男と比べるのも
アレなんやが、全然綺麗でビックリ!
7
ステップの底面側に新たに排気管用の
穴を開口して下向きに出す。

本体の固定方法変えたんで、
以前撤去したサイドブレーキワイヤの
ホルダを再度召集!
8
本体の新規固定位置にて
排気管を固定してみた。
ウン!OKぽい♪

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

デッドニング完了

難易度:

ドクターリークを買ってみた

難易度:

エアコンフィルター交換※花粉・黄砂時期のみ使用(走行距離87,321km)

難易度:

貼り替えちゃいます(*^▽^*)

難易度:

そういえば…

難易度:

インナーブラック塗装に挑戦

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@変り者 さん🖐️
昨日お疲れ様でした!🙇‍♂️
遡りなうでしたが、今夜はまだかかりそうですか?
ご安全に!頑張ってくださいね😉
今宵もよろしくお願いします🙏」
何シテル?   08/19 22:18
2022年8月末 流行りに乗ってコロナに感染し、 若干死にかけました…?? 生き返りついでにハンドルネーム変えてみました。 流石に死んだ時にあのハンネでは恥...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

馬の足のゴム 馬の傷、床の傷防止に! 滑り止めに! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 16:30:01
パーツレビューされました^_^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 06:45:23
オートゲージタコメーター 60Φ 360シリーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 10:53:36

愛車一覧

ホンダ S660 えすろう君 (ホンダ S660)
車8台バイク3台ある中の自分用メインカー。 爺婆含め8人の中家族も子供の成長と共に、 運 ...
日産 キャラバン キャラ子さん (日産 キャラバン)
シン・嫁ちゃん号! 5年我慢したオーダーミスのスーパーロングハイルーフ標準幅「キャラ子」 ...
ホンダ モンキー Z50J 赤猿号 (ホンダ モンキー Z50J)
シビ子がピンクナンバー カブ子が白ナンバー 間の黄色ナンバーが抜けとったけど ひょんな事 ...
ホンダ ジャズ(バイク) ジャグナ50 (ホンダ ジャズ(バイク))
サブでも3台までという事で「家族所有」にて登録 2020/12/08にお迎えしたお不動様 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation