• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kai_you_gyoの愛車 [ホンダ CR-Z]

整備手帳

作業日:2019年4月13日

助手席側ドアのアウターハンドル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
先日注文したアウターハンドル、本日ディーラーに取りに行きました。7千円ちょっと。工賃7-9千円ほどらしいですが自分で交換してみました。
2
ドアの内張りを外して・・・、詳細は省略で。アウターハンドルを外します。下が破損した方、上が新品です。部品の中央付近の白いパーツが削れて開けにくくなってしまう症状が多くみられるようです。特に夏。自分のもそうでした。その状態で無理な力をかけ続けたのが悪かったのか、もしかすると以前開けやすくする対策(ラッチ側のレバー部分にスペーサーをかます)が悪かったのか。

何れにしても潔く交換することにしました。
3
外したところ。
4
作業はなかなか面倒でした。説明しにくいですが知恵の輪のようで。
また写真中央のネジが曲者でした。外側から入らない大きさなので、あらかじめ緩めにねじ込んでおいて取り付けないといけなかったです。
5
ドアが閉まらないことには走れないので途中での断念は許されない、というほどよい緊張感の中、歯医者の予約までの小一時間で無事交換できました。ここだけ新車のようです。

以上です❗️

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

樹脂復活

難易度:

運転席側アウタードアハンドル交換

難易度: ★★

【勝手に整備録】開かずの間となった助手席側のアウターハンドルを交換

難易度: ★★

移設ナンバープレートベースの作成 183,468km

難易度:

リアバンパー交換

難易度:

2025.8運転席外ドアノブ交換229,381km。

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「走欲を満たしてくれる相棒 http://cvw.jp/b/3034798/48206373/
何シテル?   01/14 23:26
1日往復150Km強をCR-Zで通勤してましたが、’21年1月から電車通勤になってしまいました。現在の走行距離は20.5万km。走らせる頻度が減るので急にガタが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Vストローム250ABS リヤサスペンション プリロード調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 12:45:37
ノーブランド(TEMU) エアフィルター(KDX200, KLX250など用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 13:44:15
車検準備② クロスビー 2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 20:04:41

愛車一覧

カワサキ D-TRACKER カワサキ D-TRACKER
つ、ついに。 2023年1月8日に契約、21日に納車しました❗️ バイクの所有は13年 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
2023/1/4契約、1/28に納車でした。前の型の試乗車で5000kmほど走ってました ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
家族用の車で、2017年にMPVから乗り換えました。マツダがミニバンから撤退ということで ...
ホンダ CRM250R ホンダ CRM250R
2型。一番長く乗ったバイク。 エンデューロに出て表彰台の一番高いところに登ったことも。林 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation