• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kai_you_gyoの愛車 [マツダ ビアンテ]

整備手帳

作業日:2021年7月10日

キーレス連動ドアミラー格納装置 アンロックで展開に変更

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
自分の投稿を振り返ってみると取り付けたのは2年前でした。その間不具合はなかったのですが、ACCオンで展開よりもアンロックで展開の方が使いやすいので変更しました。
2
ここのパーツをバキッと外して、
3
ここのネジと、
4
ここのネジを外して、
5
バキバキっとドア内張を剥がしつつ、手前の白いカプラーの、
6
黄色/緑の線がアンロック信号であることを検電テスターで確認、
7
この線に格納装置の紫色コードを分岐タップで接続し直し、
8
アンロックで展開することを無事確認。
めでたしめでたし。

ドア内装を外す時、クリップ3つが車体側に残ってしまいました。そのうち一個は破損してしまったので市販品に交換しました。

以上です!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

24ヶ月点検、整備

難易度:

アイストップ点滅(オレンジ色)のリセット

難易度:

エアコン修理!

難易度:

継続検査 当日

難易度:

エンジンオイルとフィルター交換。

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年7月10日 16:14
こんにちは!ご自分での作業投稿羨ましいですね(^-^;
私はフィット3ハイブリット無限の時にOBDに接続で4つの動作追加設定出来るものを購入し取り付けていましたが、ここまでおやりになるとは恐れ入りました(^_^)v
コメントへの返答
2021年7月10日 17:32
コメントありがとうございます!

貧乏性なので自分でやってしまいます。時間と気合でなんとかなります。
2021年7月10日 17:10
こんにちは!キーレス連動ドアミラー羨ましいです(っ´ω`c)

私もつけたいのですが、冬にマイナス2桁いくような地域ですので、その時ドアミラー動かすとえらいことに笑

だから余計に羨ましいです(o´Д`)
コメントへの返答
2021年7月10日 17:27
コメントありがとうございます!

オプションでつければよかったのですが節約のために自分で付けてみた次第です。

なるほど。凍りつくので無理やり動かすと壊れるんですね。北国の冬は何かと大変ですね。

プロフィール

「走欲を満たしてくれる相棒 http://cvw.jp/b/3034798/48206373/
何シテル?   01/14 23:26
1日往復150Km強をCR-Zで通勤してましたが、’21年1月から電車通勤になってしまいました。現在の走行距離は20.5万km。走らせる頻度が減るので急にガタが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Vストローム250ABS リヤサスペンション プリロード調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 12:45:37
ノーブランド(TEMU) エアフィルター(KDX200, KLX250など用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 13:44:15
車検準備② クロスビー 2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 20:04:41

愛車一覧

カワサキ D-TRACKER カワサキ D-TRACKER
つ、ついに。 2023年1月8日に契約、21日に納車しました❗️ バイクの所有は13年 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
2023/1/4契約、1/28に納車でした。前の型の試乗車で5000kmほど走ってました ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
家族用の車で、2017年にMPVから乗り換えました。マツダがミニバンから撤退ということで ...
ホンダ CRM250R ホンダ CRM250R
2型。一番長く乗ったバイク。 エンデューロに出て表彰台の一番高いところに登ったことも。林 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation