• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

twidakenoの"通勤快適+" [日産 ノート e-POWER]

パーツレビュー

2024年3月17日

蝦眼(エビアイ) サイドミラー S505-M  

評価:
4
蝦眼(エビアイ) サイドミラー S505-M
最近 至近距離・死角を走行するバイクが増えたので、安全確認用に導入しました。
(自覚がないのか、当たり屋なのか不明ですが、渋滞なく流れてても よく斜め後ろを走行されます…)


明るさ自動調整やカメラの角度調節、拡大率の調節の自由度が高いので、便利でした。

カメラの取付も仮留めテープが付属していたので簡単でした。
(ミラー近くでしたが、アラウンドビューカメラには映ってませんでした。)


モニターの取付は付属のマジックテープで意外と安定しています。

組み付けについては、公式YouTubeを参考にしました。


ちょっとお高めですが、車線変更や駐車の時に今まで見えていなかったところが減り、不安が減りました。

純正のインテリジェントルームミラーも合わせて、ほぼ死角なしになりました。


2025/01 追記)
肝心の左側カメラが不調になり「No signal」が出るようになってしまいました😭

購入から取り付けまで時間が空いてしまっていたため保証期間外になってました…(残念😢)

同一モデルを購入しても同じことになるかもそれない(不安🫤)ので、、、
最新モデルの左専用「L506」を購入したので、
取り付けたらレビューします!

USB電源になったとの事…取り付け楽しみ!
耐久性はいかに?!
  • ドアハンドルに合わせて「メッキ調」にしました。
  • パッと見ドアのメッキに合っていて、違和感なしでした。
    車幅出てないので 車検も対応との事。
  • トップ画のようにメーター左右にしてましたが、最も暗くしても眩しい…
    ので、Aピラー根本に移設
  • シンプルな箱でした。
  • 多めに配線用の細両面テープが付属してるのはありがたいです。
  • 2025/01 追記)
    肝心の左側が…不調に😨
定価39,800 円
購入価格39,800 円
入手ルートネットショッピング(Amazon)
関連する記事

イイね!0件




コーティング

タグ

類似商品と比較する

ASTRO PRODUCTS / カーボンフィルム

平均評価 :  ★★★★4.34
レビュー:569件

3M / スリーエム ジャパン / 導電性アルミ箔テープ

平均評価 :  ★★★★4.30
レビュー:447件

DAYTONA(バイク) / サイドスタンド

平均評価 :  ★★★★4.49
レビュー:47件

エーモン / 静音計画 ロードノイズ低減マット

平均評価 :  ★★★3.79
レビュー:769件

ホンダ(純正) / ボルトキャップ

平均評価 :  ★★★★4.52
レビュー:678件

3M / スリーエム ジャパン / Scotch 強力両面テープ

平均評価 :  ★★★★4.59
レビュー:187件

関連レビューピックアップ

中華製 ワイパーホールカバー

評価: ★★★★

PALMIER 導電性アルミテープ

評価: ★★★★★

MIDIAN 空調作業ベスト (ファン・ 20000mAhバッテリー セット )

評価: ★★★★★

Ceskony クールシート

評価: ★★★★★

ecoflow ecoflow wave3 エアコン

評価: ★★★★★

日産(純正) ハンドタオル(ターコイズ)

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年6月30日 20:50
コメント失礼します。
左後方の死角をカバーする為や夜間走行などでミラーで見えない状況を経験し、何度かヒヤッとした為、安全強化のために電子サイドミラー(エビアイ)を検討中です。
購入に際して、何点か疑問点に付いて、御教授いただけないでしょうか?
宜しくお願い致します。


1.電子サイドミラー(カメラ本体)の貼付けは、商品付属の両面テープで固定されましたか?(市販品使用の有無)
その際、取付面の脱脂はどのようにされましたか?

2.カメラ貼付後、剥がれる事はございましたでしょうか?

3.洗車についてですが、エビアイ装着後にGS等の自動洗車機は利用されてますか?
剥がれたとかバッチリ装着している等の装着感は、いかがでしょうか?(個人的見解で構いません、、、)
手洗い洗車の場合、何か気を付けられている事は御座いますか?

4.モニターをダッシュボードへ設置した場合の、フロントガラスへの反射具合や、夜間走行時の眩しさ具合などは、どのように感じられてますか?
夜間でも眩しいとの記載がありましたが、運転中とか気になりますか?助手席の人から眩しいと言われますか?
また、何か対策等はされましたか?

5.エビアイ装着後の車検は、通常通り通りましたでしょうか?
(車検未実施でしたらスルー願います)
コメントへの返答
2024年6月30日 21:58
>山田健造 さん
コメントありがとうございます^ ^
運転中のヒヤリ・ハットは怖いですよね…。

早速 お答えします!

1.貼り付け方法について
→洗車後 綺麗なウエスに「KURE パーツクリーナー」を吹きかけ、
 貼り付け部分を脱脂してから取り付けを行いました。
 テープは付属の物のみです。
 本貼り付け時は1分くらい車体にもたれかかるように押し付けました。

2.貼り付け後の状態について
→つまんでみても、剥がれる気配はないです。
 ただ、フラットケーブル(室内に引き込む、ボディに沿わせるケーブル)は
 どうしても凹凸面に貼り付けるので、
 浮いている部分が発生してきましたが、、
 室内側で余ったケーブルを束ねるなど、
 後処理をしっかりすれば、浮くことはなくなりました。
フラットケーブル用の両面テープは
 余るほど予備が入っているので、安心かと。。

3.洗車について
→基本手洗い洗車のみで、高圧洗浄機かけたりしてます
 が、どっしり不動です。

 取り付け後にkeeper laboで洗車・更新コーティングをしてもらいましたが、
 剥がれる気配はないです。

4.モニターについて
→記載していました「眩しい…」については、
 トップ画像のように、メーター左右に取り付けた際のものです。
 明るさセンサーがモニター側についていましたので、
 メーターの光の影響で、光量全開になってしまっていました。。。
 現在は左右ともAピラーの根元に移設しましたので、
 眩しくはないですね(^^)
 また、若干モニターを手前側に倒して設置していること、
 運転席側から見て放射状に設置しているので、
 同乗者には眩しい!…と言われたことはないですね。
(助手席側のみ運転席側に向けた状態になっています。)

 今の所、明るさセンサーのおかげか、昼でも夜でもしっかり見えています。
 夜間でもガラス面への反射は気にならない程度です。
 (ナビ・メーターと同程度)

 オプションで反射防止バイザー的なものも発売されてたと思いますが、
 身近なもので代用できそうな程度かと…^_^;

5.車検について
→車検後の取り付けなので、ハッキリと「OK!」と言えないのですが、、
 ディーラーに半年点検の際一応確認してもらいました。
 結果としては、車幅から出ていないので、問題ないそうです。
 (貼り付け位置はエビアイの公式サイトや動画で
 車種別に確認してもらったほうが正確かと。。。)

以上です!
長くなってしまいました…。

参考になれば嬉しいです。。
2024年7月1日 7:36
twidakenoさま

早急な御回答に感謝いたします。
1点、1点ご丁寧にアドバイスありがとうございました!!
より付けたい気持ちが高まりました(笑)
左側のみにするか、左右にするか財布と相談したいとおもいます。
あと1点質問宜しいでしょうか?
取付してから、今日まで不具合等ありましか?

今回は、本当に有難う御座いました。
今後とも宜しくお願いいたします。
コメントへの返答
2024年7月1日 10:07
こんにちは!

今のところ不具合はありません。
炎天下駐車でも映像乱れることなく映っています。

また、消費電力も5〜6W程度で省エネです✨

参考になれば幸いです(^^)

プロフィール

「ナビのが勝手にTVに変わる…のは津波警報の影響???」
何シテル?   07/30 17:54
twidakenoです。 便利だなぁと思ったパーツなどなど、 ジャンルバラバラですが 色々と載せています。 スマホからの投稿がメインなので、改行が多いかもです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ぶーぶーマテリアル T10 LED レッド 赤 TYPE-EVO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 07:33:31
ヘッドライト内拭き取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 07:20:14
トヨタ(純正) クリーンシーリングライト(ナノイーX) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 19:43:30

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 通勤快適+ (日産 ノート e-POWER)
初マイカーです(^^) 通勤快適号+になります。 加速が良く…ひと踏惚れ…💓 燃費も ...
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
初めてのMyバイク。 大事にしすぎて、全然距離乗ってあげられてないです…
ホンダ PCX125 通勤快適号 (ホンダ PCX125)
通勤用です。(でした。) (CBR250Rと比べちゃいけないんだろうけど) 燃費が良 ...
ヤマハ パス LED pas (ヤマハ パス)
最近いただいた自転車です。 状態が酷いのでまともに乗れるように色々改良していきます!^_^
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation