• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

soramuseiの愛車 [三菱 アウトランダーPHEV]

整備手帳

作業日:2024年4月12日

リアテールランプ浸水&ショックブーツ劣化・交換 (正式名:ショックアブソーバーアッパーパッド)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
運転席側

タイヤ交換時に発見・・。ストラットダンパが露出しています。この状態でも車検は通りますが、(12ヶ月点検時に)ショックアブソーバーは10年経ってる割に走行距離が少ないので、全然使えるとの整備士診断を得ています。

実際、本件部品交換をお願いしたJAオートパルからは、分解整備時も確認しショック寿命は問題なし。
2
助手席側
運転席側に比べれば軽傷ですが、よく見るとアチコチ皺のようなクラック多数。

みんカラ他ユーザー様の中には果敢にも本画像より遥かにボロボロになったブーツを接着剤で応急処置しておられました。

しかし自分にそんな気力はなく・・中途半端な処置で錆の原因となり、使えるはずのショックアブソーバーをダメにしてしまう恐れもありました。
3
こちらは右リアテールランプ

中央に謎のクラック・・?飛び石では無いしぶつけた記憶もない・・・。クラックを傷が縦になるように車真後ろから観察。

すると、どうも内側から発生している様子でした。整備工場の方からも言われましたが、浸水とは直接関係ありません。

この車の持病で、コーキングが劣化→少しづつ浸水しているようでした。3月まではせいぜい曇り程度だったのが、1ヶ月半で水滴が溜まるほどまで浸水。

劣化コーキングを外側から修理しても、どこから再発するか分かったものではなく、工賃もそこそこするのでASSY交換を勧められます。
4
整備工場にて左右交換後。

ブーツの他にアッパーマウント、ストラットダンパ、ベアリング、インシュレーター、リングパッドなど・・。スプリングとショックアブソーバー以外は交換しました。
5
右リアテールランプ交換後

実はAmazonに社外格安品が売っていて交換できたというレビューもありました。

・・・が、今度はYahoo!ショッピングレビューに画像付きで「交換できず形状が合わなかった」という書込みを発見。

海外と日本では部品番号”だけ”変わっても適合する事は往々にしてありますが、調べてみると画像だけ同一品に見せかけて旧ガソリンアウトランダー(~2009)の商品を売っている業者(海外)もいるよう。

輸入に最短2週間かかり、関税-数千円を考えると差額が(純正品比較で)5000円程度。時間品質ともに純正が確実という当たり前の結論に。
6
今回の明細です。

合計金額は104,170円
工賃は25000円代と、今回は珍しくパーツ代が高い結果に。

ブーツ交換とテールランプ合わせて10万円オーバー。テールランプ自体は緊急性がなく、半年後でもよかったのですが・・・。

ただ、駆動系ブーツに少々不安な箇所があるので、後になって修理費用が重なることの方がヤバイと考えます。

正直テールランプさえ無ければ、アブソーバーも交換したかったです。

しかしショックブーツと異なりランプは保安部品。水が溜まるだけなら車検は通りますがランプ視認性に影響出ると車検OUT。そして万一ランプソケット〜配線部分に錆が出ると同じくアウト。

と言うわけで今のうちに交換修理しようと決めました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

GN0W 外装樹脂パーツのクリップが一部外れる不具合

難易度:

洗車機記録(お盆休み最終日)

難易度:

上げて一年

難易度:

車高調取り付け(断念編)

難易度: ★★★

ロアアームの交換

難易度:

魔π施工(両サイド)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「簡易ヘッドライトカバー http://cvw.jp/b/3035163/47914929/
何シテル?   08/22 11:41
soramuseiです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[三菱 アウトランダーPHEV] 補機バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 18:34:48
[三菱 アウトランダーPHEV]Panasonic caos ハイブリッド車用 N-S55B24L/HV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 12:53:21
[三菱 アウトランダーPHEV] メンテナンスモード始動! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/14 19:14:23

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
① 常に4WD ② 近距離(チョイ乗り)に特化(?) ③ 実用的なラゲッジ容量。 ④ ...
三菱 RVR 三菱 RVR
2019年4月に中古で購入しました。 購入前の車検新規取得と、前任者がやってしまったと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation