• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湘南スキーヤーの愛車 [三菱 アウトランダーPHEV]

整備手帳

作業日:2023年9月16日

補機バッテリー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内

1
ボルト 奥の3か所と、手前の2か所をはずすと トレイが抜けます
(トレイ内のジャッキを収納する部分は、裏側に補強用の鉄板が入っています。接着されていますが、脱落する可能性があります。ジャッキ固定用のベルトを締めた状態で引き上げることをお勧めします)
2
Panasonic caos S55B24L/HVをチョイスしています(先人の情報)
B端子なので、オーディオテクニカ TAD-2というD端子への変換用スペーサも別途手配します。
3
端子に、TAD-2を入れます。手で押し込みつつ、最後は、ゴムハンマーか木槌などで優しく打ち込んでください(過度な衝撃は故障の原因です。気を付けて)
4
純正バッテリーに接続されている管を、繋ぎ変えます。
5
純正バッテリーを固定している金具を外します。
本体側はL字に降り曲がっていて、引っかかっているだけです。
6
バッテリー交換中に、車両の各種設定(ナビとか、車そのものの設定とか)が失われてしまうのを防ぐため、交換中の補助電源として機能します。カーメイトのSA201というものをチョイス。
7
運転席右下のOBD-II端子に接続します。
8
バッテリーをはずすと、左側のLEDのほかに、中央のLEDが点灯して、給電中であることがわかります。
9
マイナス端子→プラス端子ではずします。10mmレンチで行けました。
取付は逆順です。
あとは、バッテリ固定金具をつけて、完了です

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

駆動バッテリーの容量

難易度:

バッテリー交換

難易度:

GN0W 走行11万キロ経過 バッテリー残存率89%

難易度:

補機バッテリー交換 32,600km

難易度:

補器バッテリー交換

難易度:

補助バッテリー交換ーLN3へ容量UP

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@otu. 天気も持ったみたいで良かったですね!初オフ会無事の開催おめでとう御座いました!」
何シテル?   06/07 22:05
湘南スキーヤーです。 ・5LA-GN0W  2023年3月26日契約  2023年10月21日納車 各社電動車を試乗して結局次もアウトランダーPHEVとなり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

運転席シート座面交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:04:41
三菱自動車(純正) マップランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:02:50
ヒューズボックス裏へのアクセス その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 09:25:48

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2023年3月26日契約 おおよそ7ヶ月後の 2023年10月21日納車 各社電動車を試 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
中古で購入し、初心者マークを付けての はじめてのマイカーです。 坂道では、エアコンのOF ...
いすゞ ビッグホーン ビックホーンくん (いすゞ ビッグホーン)
初めて自分で買った車です。 3.1L インタークーラーターボのディーゼルエンジン搭載。 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
ファミリーカーの代名詞。 スライドドアの便利さは、圧倒的でした。 荷物もたくさん載せられ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation