• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えむあいのブログ一覧

2025年08月14日 イイね!

夏休みの工作

夏休みの工作自分専用の玩具として買ったスズキ ハスラーも
早いもので今年の11月には車検の時期となります。
亡父のこと、それに伴う実家への転居、etc.
本格的に乗るようになってから約9ヶ月が経過して
ようやく走行距離が6,000kmになりました。
(現在は400~500km/月のペース)

自身では初めて所有する軽自動車ということもあって
これまでに無い経験をいろいろとしています。

軽ということで舐められるのか・・・
煽られる、強引な車線変更で前に割り込まれる
必要以上に後ろにピッタリつかれる、他

週に何度もホーンを鳴らしています。
しかし、鳴らしたところで「ピーーーーー」と
シングルホーンの何とも情けない音で(笑)

ということで久々のホーン交換を決意しました。

ボンネットを開けて、手を突っ込んで交換!
と思いきや、限られたスペースの軽自動車においては
押し込んだかのような場所に設置されていました。
(純正ホーンは赤〇部分)
alt

ホーンはミツバサンコーワのプラウドホーンを選び
バンパー外しはメーカーのサイトを参考にしました。

干渉やベルトへ巻き込まれたりしないように気をつけながら
最終的には黄矢印の箇所へ装着しました。
alt

音が「ピーーー」から「プァーーー」になったうえに
音量は確実に上がりました。

本来であれば鳴らさずに済むのが最も良いのですが
交換したからには鳴らしてみたいのもまた事実です。
夏季休暇明け(8/15は在宅勤務にした)の来週以降
鳴らす機会は訪れるのでしょうか。
Posted at 2025/08/18 00:10:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテ・作業 | クルマ
2025年05月03日 イイね!

第43回 城山湖オフ

第43回 城山湖オフゴールデンウィーク恒例の城山湖オフです。
なんと、たったの4台!
予定が合わなかった人、忘れていた人(笑)
その他もろもろ・・・

なぜか青い車ばかりで、自分もハスラーで行けば
浮かずに済んだのかもしれません。

ZR-Vの某氏は、お出かけ途中での立ち寄りだったため
短時間の滞在となってしまいましたが、生存確認という
開催主旨をよく理解されていて嬉しい限りです。
ただ、会うたびに車が替わっているような気もするので
もしかして新たな車を見せびらかすのが目的!?

次は、何も無ければ来年の1月3日です。
それまで無事に生きていましょう!
Posted at 2025/05/05 19:38:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2025年03月30日 イイね!

アマゾンの誘惑

アマゾンの誘惑アマゾンの誘惑といっても熱帯雨林に誘われたわけでは
ありません。
アマゾンで注文していた物が届いたのです。

初回の配達時は、妻が浴室の清掃をしている最中であり
受け取ることができず、持ち戻ってもらいました。

その翌日(3月26日)は自分が在宅勤務の日でした。
午前10時頃、再配達に来ていただいた物を受け取りました。
ハスラー用のLED灯火類+αです。
午前11時~の所属部署のミーティングをリモートで済ませ

あぁ、交換作業をしたい!
いや、在宅勤務は、あくまで自宅での業務遂行だろう!
と、自分の中の悪魔と天使が闘います。

天使が勝ったようで、在宅勤務の日に交換作業は行わず
日曜日の今日、ようやく交換作業を行いました。

やっぱり自分で作業を行うと、それ自体が楽しいですし
車にも愛着が湧きますね!

Posted at 2025/03/31 01:14:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテ・作業 | クルマ
2025年01月03日 イイね!

第42回 城山湖オフ

 第42回 城山湖オフ新春恒例の城山湖オフです。
今回は7人の暇人が集いました。

寒さに耐えかね、降雪もあったことから早々に下界へ・・・
食事は、毎回のように行っていたビッグボーイではなく
暖を取るために近くの某和食ファミレスへ行きましたが

人手が足りないのかオペレーションが悪いのか
はたまた6人1組にしておいたのが悪いのか
(食事の前に1人帰宅)
待ちの順番を飛ばされるだけで、ちっとも呼ばれません。
3人×2組にしておけば良かったのか!?

他店舗も含めて二度と行かねー!!
Posted at 2025/01/05 06:54:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2025年01月02日 イイね!

音が出た

音が出たハスラーの購入から2年、AV一体型ナビゲーション装着で
ようやく音が出るようになりました。

カーナビが必要なところを走る機会は少ないとはいえ
何度か使ったYahoo!カーナビでは不安になることもあり
せっかくならばと楽ナビを購入しました。

特にメーカーの拘りは無く、これまでカーオーディオ類は
ケンウッドかアルパインが多かったため、縁の無かった
カロッツェリアにしてみました。
というより、先にスズキ純正ガーニッシュを買っていたため
8インチの中から選定すると、ケンウッドかカロッツェリアに
絞られてしまうのでした。

新車発注時、メーカーオプションのカーナビに魅力を感じず
オーディオレスとしたため、4つのスピーカーがあるだけで
ヘッドユニットがありませんでした。
alt


装着するにあたり、まずは面倒なTVアンテナから着手です。
なるべく左右対称にしたく、型紙を作って位置決めをすれば
裏返しで反対側も対応できます。
alt

GPSアンテナ、マイク、他の配線が済んだところで時間切れ
その後の作業は越年となりました。
alt

年が明け、作業再開です。
無事に通電しましたので、基本的な確認が済んだらパネルをはめて
作業完了です!
alt
車両側ブラケットと本体のネジ留め位置を誤ったためにパネルがはまらず、ネジ留めをやり直したのは内緒です。

次は、購入済みのバックカメラの装着です。
あるいはスピーカー交換か!?









Posted at 2025/01/05 20:19:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ・作業 | クルマ

プロフィール

「あぁ、また例のところへ(笑)
頼む前から用意されている焼酎を堪能されていますか?」
何シテル?   08/23 22:47
いただいたコメントへの返答が遅れることが往々にしてありますので 予めご了承いただけると幸いです。 足あと代わりのイイね!は不要ですので、お気軽にコメント...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

STI プッシュエンジンスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 22:09:10
Yupiteru OBDF12-M OBDアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/13 20:19:39
スズキ(純正) フューエルフィラーネック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/21 19:36:27

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン M340i xDrive (BMW 3シリーズ セダン)
いろいろあってF30からG20に乗り替えました。 いつかはBMWの直列6気筒、いわゆるシ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
納車されたら徐々に画像を入れ替えます。 (一部スズキHPより拝借) 昨今の半導体不足云 ...
プジョー その他 プジョー その他
Colibri16 シマノの7段変速機
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
予定外の買い替えで輸入車デビューしました。 当初はBMW認定中古車を買うつもりでしたが・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation