• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TarMacの愛車 [トヨタ アクア]

整備手帳

作業日:2023年7月24日

NHP10に1500w コンセント取り付け 1 (部品購入)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
新型アクアには標準装備の給電システム
NHP10 アクアに1500w給電システムを取り付けます
2
新型アクアはシステムオフ状態で使用できますが
車のシステムがオンになってる状態が条件となりますが旧型に取り付け出来ると思います。
3
一番必要な部品
運良く新型アクアのボルテージインバーターが激安で売っていたので購入しました。しかも最新式超小型モデルです。
業者さんこれが高価な物と知らずに出品してた様です。
4
この部品はHVバッテリー直流144Vから交流100Vに変換して家電製品1500Wまで使用できる物です

今までアルファードやプリウスなのボルテージインバーターも売ってはいるのですが入力電圧が直流220Vなので使えるか?わからなかったので安全を見て購入しませんでした。

次回はこのインバーターの配線図と制御方法をどこからか入手して調べてみます

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

PIAAスレンダーホーンの取付け①

難易度: ★★★

例のモニョモニョ音?

難易度:

メインキーの電池交換(3回目)

難易度:

プロジェクションイルミネーションオフSWの取付け①

難易度:

プロジェクションイルミネーションオフSWの取付け②

難易度:

PIAAスレンダーホーンの取付け②

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「一昨日の強風でランエボにカバーが破けた
( ̄▽ ̄;)
10ヶ月しか持たなかった
何時もウイングの角から破けるんだよねー」
何シテル?   11/08 12:25
TarMacです。 ランエボと最近購入したアクア 両極端な車をメインで乗っています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ アクア] 後期メーターに交換(83800-5D160) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 13:30:21
トヨタ(純正) アクア G‘s シート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/04 07:20:33
後期メーターに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/06 11:52:14

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
21年11月実車を見ないで購入しました。 レンタカーだったようです いつものようにネット ...
輸入車その他 ???? 輸入車その他 ????
シミュレーター rfactor2をメインに他のシミュレーターもやっています。
三菱 ランサーワゴン 三菱 ランサーワゴン
アクア購入した為 現在 登録抹消中 色々不具合を抱えていて 修理して乗るか?迷っています
三菱 ランサーエボリューションIII 三菱 ランサーエボリューションIII
以前いきなり排除されたので再度登録 知ってる人はよろしくね
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation