トヨタ アクア

ユーザー評価: 3.94

トヨタ

アクア

アクアの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - アクア

注目のワード

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    【注意】バックアップ電源のヒューズについて

    駐車中でもドライブレコーダーが動くバックアップ電源のDRB-05B。 シガーソケットタイプなので簡単接続。 分配機能もあり、シガーソケットが2つ。 しかし、何でも突っ込むとヒューズが切れます。

    難易度

    • コメント 0
    2024年12月7日 17:13 株式会社フルークフォレストさん
  • サイド専用トライブレコーダー

    サイド専用で駐車監視機能があるトライブレコーダー。 前に設置したiCELLバッテリーと接続。 3種類あるアタッチメントから、曲面にも付けられるタイプを選択。 駐車監視機能のモーション機能は、動きがあった時の前後の時間を記録するもので、かなり精度が高く、取り逃がす心配が全く無い。 そして、SDカード ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月17日 19:22 みんたあさん
  • ホーンを交換した

    先日、初めてアクアのホーンを鳴らした。 ピ------ 商用車かな? ホーン1個しかないのか… そういう時は、ジャンク箱を見れば何かある。 たしかスバル車用の純正ホーンペア。でもなんでペアでコネクタ全然違うんやろ… まあいい。 マルコホーンのSM70だった。 http://www.maruko ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月16日 02:17 ごんくるまさん
  • 備忘録ホーン交換

    アクアの純正ホーンはシングルで しかも腐食もあり、ショボい音 なので交換することにしました。 Amazonで中華製と思われる 二股配線付のセット品を購入 本日暇だったので交換しました。 税込¥2,280 内容物はホーン2個 分岐二股配線 ペラペラのステー2個 ホーンはリーンホースメントとバンパー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月14日 14:49 かと~キチさん
  • US風ヘッドライト取付

    US風に加工したヘッドライトを取り付けしました。 サイドマーカーはインナーオレンジ塗装に内部LEDを仕込んであります。 取付前 上部のクリア塗膜が劣化して少し黄ばんでます。 取付後 レンズはペーパーがけとウレタンクリアー塗装によって綺麗になりました。 ヘッドライトの取付、取外しにはバンパーを全 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月11日 21:09 k-9179さん
  • 六回目の車検の前準備😉

    今週末(8/16の10時~15時)に車検を予約しているアクアっち! 基本的にノーマルなアクアっちですが、チョイ準備が必要です☺️ テールランプを純正に戻しました👍️ これが純正のテールランプです☀️ いつものテールランプ! 変態仕様なので、車検には厳しいかもです😮 純正テールランプ。普段は部屋 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月11日 14:09 hero-heroさん
  • ドラレコ修理

    ドラレコの電源が入った瞬間切れてを繰り返す 分解して電源USBコネクターの基盤取り付け部の半田を再半田作業実施 内蔵のリチュームポリマー電池もだいぶ消耗しているのを確認したので購入しないといけません もう10年選手なのでそろそろ買い替えかな💦 正常作動確認 延命完了です 10年選手なのでもちろん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月11日 12:03 TarMacさん
  • ホーンをグレードアップする

    鳴らすと恥ずかしいこのホーンを取り替えます。 前車オーリスから外したラリーストラーダがあるのでそれにします。 もう廃盤なんですねぇ・・・ アクアのホーン取り付けはスペースが狭くて大変と聞いていたのですが、ホントに狭いです。 しばらく悩みましたが、既存のステーを加工したらなんとか入りそうな気がしたの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月11日 02:58 AHRのび太さん
  • ドラレコ用バッテリー

    駐車監視用のドラレコがあるのに、補機バッテリー上がりを気にして、全然活用できておらず。 モバイルバッテリーで動かすこともできるが、容量が少ないため毎日交換が必要。 また、夏場の高温下での利用は基本NG。 というわけで、ドラレコ用バッテリーを導入。奮発して、iCELLの容量が大きい方。 バッテリーと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年8月10日 15:03 みんたあさん
  • レーダー探知機移設

    インプレッサ⇒プリウスPHVから使い回しのユピテルGWR103sd かれこれ10年の年代物 過去に助けられた恩恵は全くありませんが… 御守り代わりの一品です 電源は敢えて…情報量の多いOBD2接続は避け、シガーソケットから取りました 二又のソケットを増設。 ブルーのイルミ付きです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月8日 11:05 yocyanⅡさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)