• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TarMacの愛車 [トヨタ アクア]

整備手帳

作業日:2023年12月8日

PTCヒーター取り付け 検討4

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
PTCヒーター結線図完成
この様に配線すれば完璧な制御ができそうです。

前回の記事https://minkara.carview.co.jp/userid/3041020/car/3205452/7593744/note.aspx
2
まずは電源部分になります。
ここは少し複雑になります。
普通のスイッチ使えば簡単な回路で良いのですが、アクアのスイッチ類はボタン押すと作動もう一回押すと停止する様になっていますね。
それと同じくスイッチを押すとオンオフする回路となります。
安全のために車の電源が落ちると作動が解除になる様に設計しました。
以前の状態保持は安全ではないのでこちらの方式を取りました。
3
ボタンでオンオフする回路にはこの様なラッチングリレーと言う物使用します。
VCC 電源
GND アース
 T トリガー ここをアースするとリレーが動きます
もう一回アースをするとリレーが動いて元の状態に戻ります

COM オンオフしたい配線の元を繋ぎます

NC オンしない状態ではCOM-NCが接触しています。ボタンを押さない状態に時に機器を動かしたい時にNCに繋ぎます。ボタンを押すとOFFしたい時使用します。

NO NCとは逆になります。TをアースするとCOM-NO接触します。ボタンを押すと電源オンにしたい時にNOに機器を接続します。
4
1 プッシュスイッチを押すとTがグランドされます。
2 ラッチリレーが作動してNC側からNO側にリレーが接触します。COMのからNOにIG電流が流れます。
3 スイッチ作動ランプに電流が流れランプが点灯しまます。
4 スイッチのイルミはライトオンで電流が流れ点灯します
5 温度制御基盤にIG電源が流れ作動が開始されます

この様なちょいめんどくさい回路となっております。
5
温度制御基盤が作動するとPTC HTRのリレーを作動させてヒーターに通電します。そして温風が出る様になります。ヒーターは3系統に別れておりますので室内の温度設定で作動させる本数を制御基盤の温度設定で決めます。

次回は材料集めに入ります

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ポータブル電源装備

難易度:

リアウィンドウスイッチ交換

難易度:

バックランプ・リアポジションランプ交換

難易度:

スマートキー電池交換

難易度:

フロントカメラ不具合

難易度: ★★★

レーダー探知機移設

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@hi-chi
バッテリー劣化の世界にようこそ
自分のアクア1日に5-6回バッテリーエラー出ます

診断機で速攻でリセットして乗り続けていますwww
既に半年放置です」
何シテル?   08/19 19:06
TarMacです。 ランエボと最近購入したアクア 両極端な車をメインで乗っています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

三菱自動車(純正) CP9A EVO5 ナックル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/14 06:06:04
スピーカーのグリルとネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 07:23:46
TarMacさんのトヨタ アクア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/24 10:23:53

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
21年11月実車を見ないで購入しました。 レンタカーだったようです いつものようにネット ...
三菱 ランサーエボリューションIII 三菱 ランサーエボリューションIII
以前いきなり排除されたので再度登録 知ってる人はよろしくね
三菱 ランサーワゴン 三菱 ランサーワゴン
アクア購入した為 現在 登録抹消中 色々不具合を抱えていて 修理して乗るか?迷っています
輸入車その他 ???? 輸入車その他 ????
シミュレーター rfactor2をメインに他のシミュレーターもやっています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation