• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

orca61の愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2019年9月29日

ロアアームバー取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
十二か月点検にあわせ、MAZDASPEEDのロアアームバー取付。
操作が雑な事もあり、ニュートラル近傍でのステアリングの敏感さに神経を使っていた。
例えば緩いコーナー中のシフト操作でゲートに引っ掛かり気味になった時など、ちょっとした肩の動きに反応して僅かだが意図せぬステアがなされる様なことがあった。
そもそもライン取りもアバウトな私にはこういうのはストレス元。
取付後まだそんなに走れていないが、今のところはかの現象は出ていない。
他の方の言と重複するが、
○ハンドルを切る際に、重くなったという程ではないがシットリ感というか落ち着きが出た様に感じる。
○引き換えに、ケレン味なくスパンとロールして曲がりだすアノ感じはたいそう減ってしまった。

ショックもバネも全くSSPのノーマルなので、脚を強化している方ならまた違うかもしれない。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ロールバー取り外し

難易度:

ドアウェッジ取付

難易度:

MAZDA SPEED ストラットバー

難易度:

タワーバー交換

難易度:

クーリングシェラウド・タワーバー装着。

難易度:

オープンカフェガレージ ドアウェッジ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ロードスター 4回目 エンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3046371/car/2657543/5579335/note.aspx
何シテル?   12/10 15:44
orca61です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正シートをローダウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/13 13:06:52
RECARO RS-G 純正シートヒーター・スピーカー加工取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/31 07:34:33
粘土で鉄粉取り✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/27 07:43:00

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダ ロードスターに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation