• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともじの愛車 [トヨタ マークXジオ]

整備手帳

作業日:2014年1月3日

フォグランプの切り替えスイッチを付けてみた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
2014年の初いじりはこの前付けたプロジェクターフォグランプのもう一つのネタのハイ、ローの切り替えを使えるようにしてみます
2
配線を室内に引き込んでどうこうする気がしなかったので簡単に済むエーモンのワイヤレススイッチです

ヘッドライトのハイ側の配線から分岐させればヘッドライトと連動で切り替わり配線も簡単にできて楽チンですがハイビームと連動させたくない場合もあるかと思って別配線にしました
3
まずはスイッチを取り付けます

場所を決めたら両面テープで張り付けるだけです

運転席右下のAFSとかのスイッチの並びに付けました

これで室内は終わりです
4
次はエンジンルーム内

受信機を付けます

場所はエンジンコンピューターの上にタイラップで……(´・ω・`)
5
あとは配線を繋ぎます

電源はバッテリーから

アースはアーシングのターミナルへ

そして受信機とフォグランプの配線を繋ぎます

作動確認をして完成です
6
フォグランプのロー側だとこんな感じ
7
フォグランプをハイ側にするとこんな感じ

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

左フォグ車体側カプラー交換

難易度:

シフトノブ延長

難易度:

フロント足回り調整。

難易度:

シフトノブ取付

難易度:

今回導入のLEDの効果は…

難易度:

フロント調整式スタビリンク取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

いい歳して車弄りばかりやってます

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BSMセンサー位置修正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 19:39:05
プレデターBSMの取付け【壱拾弐】調整(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 19:37:08
BSM(ブラインドスポットモニター)センサーの検知範囲調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 19:36:52

愛車一覧

トヨタ SAI トヨタ SAI
ついなんとなく
トヨタ マークXジオ トヨタ マークXジオ
ちょびっとだけいじる予定です
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
いい車でした
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
初代ランサーエボリューション。今のランエボに比べると超マイナー車でしたね。おまけにあちこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation