• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大佐@ER34の愛車 [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2024年1月27日

モール使わず内張り張替え(ちょっとだけ違うアプローチ)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
34内張りの張替え、純正の生地を引っ剥がした上でフチをモールで誤魔化しつつ自前の生地で張替える手法がみんカラでは主流ですよね。
まあ自分もそうしてたんですが、モールが割とすぐ剥がれてきてだらしがないので若干違うアプローチで張替えしてみました。
今回は長年放ったらかしにしてたリアドアの内張りのみを純正から張替えた感じです。
2
34の内張り、厳密には3層くらいになってる上、それぞれが接着されてるのでキレイに表面だけ張替えるのは元より無理っぽいです。
てことで純正生地を引っ剥がした上で大胆に赤いラインをリュータ(ドレメル)等でカットしつつ緑色のリベットを破壊します。
3
こんな感じに該当箇所を切り出します。
4
フチがボロボロで木くずみたいなモノが散らばるので、こんな感じに黒い滑り止めテープ等で誤魔化すと吉。
5
切り出した内張りパーツにスプレー糊を塗布しつつ自前で用意た生地をタッカーで固定しました。
また、張替え後のパーツもタッカーで元の位置にガッチリ再固定。
6
でこんな感じ。
7
色々雑でアラだらけですが、個人的にはまあ満足。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブレーキストッパーラバー交換

難易度:

サンバイザーフック流用

難易度:

レーダー台制作

難易度:

ottocast P3 ホルダー作成

難易度:

R31スカイライン スマホホルダーどうする?

難易度:

トランクハンドルプルの取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #スカイライン お手軽洗車ソリューション https://minkara.carview.co.jp/userid/3052767/car/2663541/6626391/note.aspx
何シテル?   11/13 17:24
以前作ったみんカラID忘れたので再作成しました。 知識も何もないニワカ車好き一般人です。 数年前茨城に越してきて、折角なのでガワが好きって理由だけで34...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【パドル型】ステア・シフターIIの製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 05:35:15
Arduinoでデジタルメーターを作ろう その5・車速パルス編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/06 22:35:36
助手席エアバッグ取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 02:10:36

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
通勤仕様で亀車のER34 25GT-X。 NA4ドアセダンです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation