• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月07日

メインカー DOHCって高回転の為じゃないの?

メインカー DOHCって高回転の為じゃないの? 今回1NZのカムを比較して今時のDOHCを知りました
DOHCって高回転とパワーを追求したエンジンに使うと思い込んでました
バルブ1本の重量を軽減と開口面積を多く取り、混合気をより多く吸い込み吐き出す
この為SOHCより高回転が可能になりパワーも上がる
これがDOHCだと今でも思い込んでました

しかし今は環境エンジンの為にDOHC構造が役立っているようです
低速と高速でバルブ本数を切り替えて混合気の量を調整する
バルブを軽くして急激な作動をさせて排ガスを綺麗にしている
バルブを急激に閉じて綺麗な空気と燃焼後の空気が混じらないようにする
排ガスを綺麗にする為にもっと技術的な工夫がされているのでしょう
1NZがDOHCなのに6500rpmしか回らない訳が解りました

今のトヨタの車はエンジンや足回りに拘りなし
エンジンも足回りもコストが第1優先で拘りは2の次
例えば今のトヨタ車は中級クラス以下はモデル内の4WD以外は4輪独立懸架は採用していない!!
アルファードもエスティマも2WDのリヤはリジット
乗り心地や路面追従性は絶対に4輪独立懸架が優れているのに‥
レッドゾーンを8000rpmに設定しているエンジンも無い
コストが安くすむから儲かる訳だ!!




ブログ一覧 | 旧メインカー ファンカーゴ | クルマ
Posted at 2008/12/07 22:12:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、お疲れ様です🌻
skyipuさん

✨白いパラソル✨
Team XC40 絆さん

ユーザーインプレッション企画(CC ...
ぽにょっちさん

短夜やあと一日の選挙カー
CSDJPさん

今月2台納車が決定致しました❣️ ...
青いトレーラーNo.IIIさん

土用の丑の日✨
brown3さん

この記事へのコメント

2008年12月7日 23:17
でも同年代の同クラスの
車と比べたときの燃費は
どうしても許せませんな^^;
コメントへの返答
2008年12月8日 18:37
そうですか、そういう判断もありますね
価値観って人それぞれですね

私はパワー優先です
2008年12月8日 0:30
建物ほどあるブルドーザーご存知でしょうか?
ヤツのエンジンはディーゼルのDOHCです。
回転を安定して出力させる為だそうです。
アクセルも踏んで回転上昇ではなく、下降だそうですよ。
コメントへの返答
2008年12月8日 18:40
ブルドーザーがDOHC!!
知りませんでした、DOHCってそういうのにも役立っているのですね
やっぱり吸入効率なのでしょうかね
2008年12月8日 7:40
今はどうなのか知りませんが、ちょっと前までの「G」が付いた最高級型式のトヨタのツインカムエンジンは全部ヤマハが作ってましたね。下のほうに「YAMAHA」の刻印がこっそり打たれてました。
高出力技術を低公害へ注がれるのは素晴らしいことですね。
コメントへの返答
2008年12月8日 18:45
トヨタ車のヤマハエンジンには私も憧れました
技術は凄いですね、常に進化してるのですから

私はアホなのでローーテク好きですが‥

プロフィール

「還暦」
何シテル?   10/15 17:58
買い物車を弄って楽しんでる変態です。 他人と一緒は嫌なんです。 本当はスポーツカーが好きです。 欧州車も好きです。 質問等お気軽にど~ぞ。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

カモチン・・・、やっぱり、信じてなかったのね・・・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/03 21:32:34

愛車一覧

スズキ スペーシアベース スズキ スペーシアベース
スペーシアカスタムをバンにした面白い車。 マルチボードが素晴らしい!! 一人なら車中泊O ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
エブリイバン(DE51V)から乗り換え。 バン最上級グレードJOIN (DA17V) 4 ...
トヨタ bB MT & Tubo (トヨタ bB)
テーマ:お買い物車でサーキット!。 第3弾 ・・MT&ターボ&車重1トン未満 この車が車 ...
スズキ エブリイ キャリーカントリー  マーチン 東大阪 (スズキ エブリイ)
母さん号 キャリーカントリー ニックネームはオレンジ号 スズキエブリバン(丸目) 郵便 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation