• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Eclairの愛車 [マツダ MAZDA3 ファストバック]

整備手帳

作業日:2024年11月27日

センターコンソールのライト配線整理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
センターコンソールの照明周りの整理およびリレー回路のチャタリングへの対応作業を行いました。

前回の配線引き回しでは電動サイトBに引き込まれているイルミ電源をリレースイッチの起電力にしてACC電源からLED照明類に給電する形でしたが、メーターの明るさ調整を行うとリレー回路がチャタリングを起こしてしまいました。

おそらく車内のスイッチ類につながってるイルミ電源はどれもパルス制御が入っていそうなのでここはもう諦めてイルミから直接LED照明へ給電する事にしました。
2
また、前回センターコンソールLEDを分岐してフットライトを追加し、これらの照明をマイナスコントロールスイッチでON/OFFしようとしたのですが、なぜかセンターコンソールLED以外がつかないという症状も発生していました。

今回はそれの原因も確認しようと思い、フットライト用に改めてエーモンのフラットLED2個を購入。
配線したところ、やはり今回もセンターコンソールLEDだけが点灯。
あれこれ切り分けを行い、マイナスコントロールのスイッチを抜いたところすべてのLED照明が点灯。

このスイッチに使っていたのがエーモンのLED照明付き貼り付けスイッチ(No.3224)
3本配線で入力の赤線からLEDの付いてるアース側と給電用の黄色線に電流が流れるようなんですが、+側を赤線、アース側を黒線、黄色は接続せずの使い方にして、マイナスコントロール・プラスコントロールどちらにしてもこのスイッチが回路に入るとフットランプのLEDが点灯しなくなる…

恐らくスイッチの接点方式か、中に入ってる照明用LEDがこれらの症状の原因のようだったので、今回はスイッチON/OFFはあきらめ、また近いうちに別のスイッチをつけることにしました。
3
で、今回はチャタリングを起こすリレーを外したことでシガー裏から分けたACC電源が余ったので、ここに今後カスタムを行いたいと思っているアンビエントライトの照明ユニットをつなげておきました。
(Amazonで売ってた中華製の安い奴)

今は単純にLEDユニットが点灯しているだけなので今後ドアやダッシュボードを外してファイバーモールを通していきたいと思います。
4
ということで、今回の作業ではON/OFFのスイッチ無しながらコンソールLED、フットライト追加完了とアンビエントライトの下準備ということになりました。

次の休日にダッシュボード周りとドアパネルをばらしてアンビエントライトの設置を行いたいな…

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

延長シガーソケット 2連USB 取り付け

難易度:

フロントストラット制振(遮音)

難易度:

マツダセーフティチェック

難易度:

センタコンソールアンビエントライト

難易度: ★★

置くだけ充電 

難易度:

レーダー探知機設置(ダッシュボードマット付き限定)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

小さい頃は家の近くにベンツのディーラー(YANASE)があったせいか、ベンツが好きで今も欧州車の様なスペシャリティカーなデザインが好き。 最初の愛車はde...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作 自作 センターコンソールパネル用シート用型紙 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/09 11:49:23
0円 アイドリングストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/03 01:21:07
[マツダ MAZDA3 ファストバック] リア 4灯化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 23:11:37

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
R6.11月15日に納車した新しい相棒。 登録から2年、ODDメーター2万2千キロの傷 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2018年12月1日に納車。 同年に登録された走行距離100km程の未登録車でした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation