• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

suke-4415の愛車 [ダイハツ エッセカスタム]

整備手帳

作業日:2024年6月1日

Frドアサービスホールカバー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
先週の続きで、フロントドアのサービスホールカバーを交換しました♪

D席側はスピーカー交換時に黒テープで破れ補修してある状態でした‥
2
ドアトリムと諸々の部品をを外して、サービスホールカバーを外します

剥がし始めて直ぐ、雨漏れ要因だろうブチルテープの浮きを発見!
3
インナーパネル側への水抜き部分もしっかり浮いていました‥

ドアポケット部に水滴があるのは、ココが原因の様です
4
リヤドア同様にブチルテープの残りをパーツクリーナーで除去♪

合わせてウィンドウレギュレータを締結しているパネルも外し、作業スペースを確保してアウターパネル内側を脱脂しました

レギュレータを外す際は、窓を少し開けておくと、レギュレータの組み付け作業がやり易くなります♪

ガラスが自重で落ちてしまうのでガムテープ等で落下防止するか、ガラスを外す事をオススメします
5
アウターパネル内側は、リヤドア同様に制振&断熱材を貼りました♪

作業する開口部が大きく取れたので、リヤよりもしっかり貼れました♪

ドアハンドル直下は被水するので、貼りませんでした
6
インナーパネル、レギュレータを組み付けて、組付け準備完了♪

錆が数カ所あったので、念のためタッチアップ補修しておきました
7
ブチルテープ(5m)で、余りはコレだけ‥

エッセだとリヤドア2枚+フロントドア1枚分しか取れません!

今後作業される方の参考になれば‥
8
交換前はドア上部のブチルがありませんでしたが、リヤドア同様にブチルテープ位置用のプレスラインが全周にありました

今回は気密性向上を狙い、全周に貼りました

でも、インナーハンドルを組み付けると画像の様にサービスホールカバーが突っ張ってしまいます

やはり上部のブチルテープは不要かも知れません‥
9
ドアトリムを組み付け、PWの学習を行い、D席側は作業終了〜

都合によりP席側は明日作業します

制振&断熱材のお陰でドア開閉操作&閉まり音も重厚⁈な感じになりました♪

作業は自己責任でお願い致します🙇

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

パワーアンプ交換、ステアリング交換

難易度:

サンバイザー取り付け

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

ETC取り外し,

難易度:

鍵交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「連休前にまた東へ出張中〜♪
富士山は見えないなぁ‥」
何シテル?   08/06 19:36
レース観戦と洗車とDIY好きのおじさんです。 15年振りにセダン復活しました! 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

古河電工 古河電工090型FWDG防水3極Fコネクタのみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 06:36:38
ルームミラー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 06:39:00
オートライト車速連動タイプ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 00:43:07

愛車一覧

トヨタ マークX G's トヨタ マークX G's
子どもの親離れを期待して、ミニバンから乗換えました。 次はMT!と思ってましたが、使い勝 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
MT免許の娘車として、迎え入れました♪ 過走行車ですが本人の希望もあり、大事にしてくれ ...
ダイハツ エッセカスタム ダイハツ エッセカスタム
ムスコ用に購入〜♪ 低予算で楽しそうなクルマ選びの中で、興味のあったエッセを物色して、購 ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
一度はハマるモンキーカスタム 行きつけのバイク屋にあった欠品多数の個体を5000円で購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation