• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月24日

来月は・・・

来月は・・・ 前回、前々回あたりでちょこちょこ話題に出してましたが、盆前あたり(12日か13日)を目途に仙台ハイランドの方へ行こうかな~と計画しております。

仙台ハイランドの4A・4Bサーキット講習受講修了書の日付を見たらちょうど昨年の盆前。
つまり、そのあたりに初めて仙台ハイランドへ行った事になってますね。


ブービー氏とハイランドの駐車場で待ち合わせして、場内で快適さんとようすけくんさんに初めてお会いしたのがこの日だったと記憶してます。

んでー・・・
・・・おっと、なんか思い出しちゃいけん事まで思い出してとても恥ずかしくなってきたぞ(爆

まぁ、なんだ。
今にして考えれば・・・よく無事に帰ってきたな~と思います(笑


どうもこんばんは、ばぁむです。
ほんとにその節はお騒がせしました^^;


さて今回、約3カ月ぶりのサーキットに仙台ハイランドを選んだ訳ですが、それに合わせて走行前メンテナンスの方も進めさせてもらってます。

とりあえず次はエンジンオイルかな?って事で、その他諸々のツール達と一緒に無限のVT-Rを20Lのベール缶で購入しました。

生産中止で市場に出回ってる在庫品のみでこのオイルは終了なのが残念な所ですが、性能と現在の価格からしてコスパが非常に良さそうな気がしたので。
交換も自分でやってしまえば工賃も抑えられるのでさらにトクですね。

時間があればLLCの交換もやろうかと思うんですが、これは時間取れないかな~・・・。
予算つけれるかもわからんし・・・まぁ、やったならきっと「やった」とブログをあげるでしょうw

出来る限りの準備をしていきたい所ですが、さてさて・・・。







ここからチラ裏。


薄々感じてたんだが、初めてサーキット走って半年~1年後くらいからさほど成長してない気がする。
トランスミッションの形式が変わってますよってのを差し引いてもね。

たぶん、楽しけりゃなんでもいいや~と惰性で走っていたのかもしれないし、ある程度慣れてサーキットを走れるようになった事に満足していたのかもしれない。



最近強く思うのは、成長に対して満足や納得は大半が毒でしかないって事。

車をサーキットで走らせるという事に対して、自分はどこまでやりたいのか、どうしていきたいのか。って話は重要だと思う。
もっと言えば、その問いに対して思う事があるなら、それ向かって行動していけるかどうか。

現状でも楽しいと言えば楽しい。
エビスだって楽しんできたからこれは間違いないと思う。

でも「もっと速くなればサーキットを走るという事が色々ともっと面白くなるんだろうな」とは思うな。
あと「好きな事なのに下手」っていうのにはあんまり良い気はしないよねって事も(笑


来月のハイランド遠征。
そこまで大きく仕様も変更してないし、純粋に「ドライバーとしてこの1年でどう変わったのか」が丸裸になる気がするなぁ。


焦るつもりも無茶をするつもりもないが、結果がどうであれ、一歩でも前進できれば。
いや、むしろ一歩前進する為のきっかけでもいいし。

来月の仙台ハイランドを自分にとってのターニングポイントにできれば・・・。
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2011/07/24 01:26:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

失敗しました😅
埼玉の猫さん

秋の空っぽくなってきました♪
kuta55さん

なごやか亭!
レガッテムさん

ありがとー💕555「イイね👍️」
Nori-さん

【ジムニーノマド】ノーガードだと危 ...
YOURSさん

イベント:第5回 日本海オフ
ヒイロVM4さん

この記事へのコメント

2011年7月24日 11:25
うちにもオイル買って~(笑)


ん、小難しいこと考えて色々やっときながら昨年より結果が悪かったシトがここに(爆)

まぁなんだ、楽しけりゃいいや精神がモットーだからかな、うん( ̄ー ̄)

何はともあれ仙台ハイランドの現状も気になるし、エロエロ楽しくやってきなされ(^ω^)♪

ついでにコメダに来なさいよ(えっ
コメントへの返答
2011年7月31日 0:18
ええっと・・・
サラダ油とか・・・入れてみる?(爆

まぁ、楽しいのが一番だし、前提だとは思うんだ。
ただ、んー、自分だけを切り取ってみたら楽しむ事とダラダラしてる事を混同してる節があって・・・まぁ、自分に対する戒めですよ(笑

え、仙台ハイランド・・・来ないの?(えっ
2011年7月24日 19:54
うちにもオイル塗って~(違

私には上手くなろうという向上心の欠片も無いので、楽しければそれだけでいい、かな(^^;)
『ライバル』が居ればまた違う考えになると思うんですが(・∀・)ニヨニヨ



え、12・13と続けて走った挙げ句コメダに行くって~?
コメントへの返答
2011年8月2日 1:51
ええっと・・・
その昔、オイルを塗るという話題で「ばぁむさんの場合は照り焼きだね☆」って言われたのが軽くトラウマだったり(ぉ

お遊びの域内の話ですから楽しいってのは絶対条件ですよね。

ライバルかぁ・・・ライバルねぇ・・・。
どこかに都合よくそんな人落ちてないですかね~?(ぇ

まぁ、オイラは一歩でも近づけるように頑張りますよ♪

え、12.13とマイぺやってSAB行って(?)エビスのナイター走ってコメダですって!?
・・・車もたねぇな(爆

しかし・・・独り言ですけど、偶然にも誰かさんにそのあたりの日程を狙い撃ちされたような気がするな・・・(笑
2011年7月24日 22:58
同じ仕様でサーキットを走りこんだ経験がありません。
毎回、何かしらのパーツが変わってたので「このタイムはSタイヤのおかげだな」「やっぱ車高調入れると違うなぁ」・・・乗り手のレベルはそのままに、車のレベルでタイムが変わる。

このタイムを出したのは、車か?人か?

自分自身の成長を、ラップタイムで実感したい。

な~んてことを考えちゃいました(^_^;)

プロフィール

「久しぶりに来てみた。生きてますよー。
なお、シビック1年くらい動かしとらん模様。
遠出、遊び用が遠出×、遊び×じゃあね…。」
何シテル?   03/28 16:50
ミラノレッドのシビックタイプRユーロに乗ってます。 黒色のテリオスキッドにも乗ってマス。 街乗り主体、たまにサーキットにも出没するみたいです。 よろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

セッティング考察3。減衰調整。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/10 12:40:47
仙台ハイランドレースウェイ 
カテゴリ:サーキット
2010/09/02 17:42:26
 
本庄サーキット 
カテゴリ:サーキット
2010/07/22 01:12:06
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
ミラノレッドのシビックタイプRユーロになります。 レッドゾーンまでスムーズに回るエンジ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2018.10.14契約 2019.11.23納車! テリオスキッド購入の際に迷ったジ ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
冬用、通勤用に購入。 軽ターボ、4WDとメインの2L、FFのFN2シビックとはまったく ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
車の色々な楽しさを教えてくれた、初めてのマイカーでした。 2006年2月26日~2010 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation