• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月04日

アイドリング・2000回転?

アイドリング・2000回転? え~…

『めっきり寒くなってまいりました今日この頃。

皆さん きっと風邪っぴき岡っ引きですね?』

と会社で聞いて
見事に全員をお地蔵様にした鈴ですオハヨゴザイマス


どうも私の冗談は
周りに理解されません(泣)


まぁそんなことはさておき


ここ3~4日
深雪のアイドリングが やたら高い

寒くなったから?

いやいやまだ
千葉県だし凍るとか
雪降ってるワケで無し。


エアコンは使ってるけど
切ったところで下がらない

アイドリング2000回転(>_<)

簡単にいうと
アイドリングで発進できます


むーん…


とりあえずM本さんに聞いてみる

したっけ、
M本さんが提示する
どの症状も当てはまらない


うーん
うーん


『あ。そういえば』
『何か思い当たります?』

『以前王子が担当してた時、アイドリングが安定しなくて』
『ハイ』

『エンジン止まったことならある』
『その時何かしましたか?』

『うんにゃ?様子見ってことだったよ』
『うーん…』


M本さんには
思い当たるフシが いくつかあるみたい


『症状聞くかぎり、僕が個人的に疑いをかけている所が何ヵ所かあるので』
『はぁ』

『見せて貰えませんか?』
『お願いします』



とゆーワケで
また浦安行きます(爆)


ちなみに深雪


以前、アイドリング低下でエンジン止まる症状で王子が見たときに


『さ、病院行くよ~♪』というと
いきなり熱下がる子供みたいな現象をして


『私はドコも悪くありません』

とゆー見栄を張ったりしましたが




今回もやるんじゃないかと思う…






それでも現在1600回転。











やっぱりおかしいよね?
ブログ一覧 | 車関係 | モブログ
Posted at 2010/11/04 11:04:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オイル。
.ξさん

0816 🌅💩💩🍱🍱◎
どどまいやさん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

恒例のサマーロング(歴史探訪編)… ...
tom88_88さん

サタデーナイトジムカーナ2025に ...
M2さん

8月の「関西舞子」〜その②🎶
よっさん63さん

この記事へのコメント

2010年11月4日 11:30
おはようございます。
鈴さんと、お会いした時私のMR2が同じ症状でしたよ!
サンブリの社長も「こんなもんだよ!」って、ちょっと安心してましたが。
どうしても、納得できないんでECU開けたら、コンデンサがパンクしてました。
PCのコンデンサを移植して、完全復活しました。
アイドリングのエンジン回転数が高いまま、ハンチングが始まりますよ。
そのうち。
各部の調整をして、バランス崩れる前に、いっぺん見てみては?
私で良ければ、見ましょうか?
(あ、今晩から夜勤(-_-;))
コメントへの返答
2010年11月4日 11:50
そうです。
なので くまさん現象(アイドリングが高い状態のこと)はM本さんに話したら

『MR2の時代のCPUには、よくある現象』

というお答えでした。

その他にもM本さんが疑っている所は
いくつもあるみたいで。

一個一個納得するまで調べたいそうです。

さすが真面目がネッツのツナギ着て歩く男。

M本さんに『ま、いっか♪』という文字はあり得ないようです
2010年11月4日 12:02
そうですね。

本当は、健康なECUがあれば、それと交換して落ち着けば確定ですがね。

ECUのコンデンサパンクは、ダイアグノーシス(←ど忘れして、いい加減)でしたっけ?コンピュータにつないで、エラーを見るやつ。
それでは、検知しないらしいので、開けてみてもらうといいかも。

M本さんなら・・・・やってくれるでしょ。
コメントへの返答
2010年11月4日 13:07
M本さんが『疑ってます』と言うときは
テッテーして調べ上げるので

多分すぐ原因解ると思います




あ。
なんか最近、王子が担当継続自信無いですって言った意味が解ってきた気が。
2010年11月4日 23:04
私のSWも今朝始動直後2,000rpmでしたよ(^_^;)
まだ、ハンチングはありませんが・・・。

たしかに、こんなに高くする必要は無いですよね。

ECUを確認してみようと思います。
コメントへの返答
2010年11月5日 22:17
え~…
みんななってる…


とゆーコトは大したこと無いのかも?


って
ハンチングってなに?
2010年11月5日 9:08
ちょくちょく拝見させて頂いております(^o^)丿

実は私のSWも似たような現象が・・・
ココ一週間ほど、朝方の冷え込みが
厳しくて・・・

私のは指導直後は1500回転あたりで・・・
3キロほど走行して水温が安定しても
アイドリングが下がらなくて困り物です。

この時期になると燃費が激悪になってきて
対策しないとね。
コメントへの返答
2010年11月5日 22:21
存じておりまするヨ~♪
足跡見つけたら即つけする仲デスね♪

やっぱりみんななってる…

大したことなのか
そーでないのか…

うーん
うーん(悩)
2010年11月5日 20:29
車速や回転数をデジタル表示できるアドバンスZDがおすすめですよぉ。

純正タコメーターよりZDの方が正確な数値が出ます。

純正タコメーターの精度が落ちてるみたいです。
コメントへの返答
2010年11月5日 22:30
うーん…
確かにデジタルメーターに比べたら
アナログメーターのほうがアバウトだよね

でも私は
そのアバウトがいいの。
メーター故障の可能性は
多分M本さんの想定内デスヨ♪

プロフィール

「人気者ルミ子 http://cvw.jp/b/306099/48509482/
何シテル?   06/26 18:40
内房外房神出鬼没 普段はチョチョイと気楽にチョイ投げ専門 投げの他、渓流、淡水、タナゴ釣りも大好き 最近は磯が面白くて仕方ないです 初出場初参戦の第29...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今回も地震予知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 16:09:19
ボンネットがぁ・・・キタ━(゚∀゚)━!!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 16:05:01
パーツ取り外ししてました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 16:00:57

愛車一覧

ダイハツ タント 島村ジョーくん (ダイハツ タント)
新しい相棒は島村ジョーになりました なぜって 今回のナンバーがサイボーグ009だから。
トヨタ ルーミー ルミ子さん (トヨタ ルーミー)
走行11キロという とびきりの新車『ルミ子さん』 我が家には珍しく車体が赤。 可愛いね ...
トヨタ bB 御蚕様 (トヨタ bB)
久しぶりに白ナンバー。 今度こそ、 今ッッ度こそは純正で乗ろうと思ってます いつまで続 ...
スバル レガシィツーリングワゴン 零我示威 (スバル レガシィツーリングワゴン)
ついに来た四駆 ようこそスバル。 今までトヨタ乗りだった壇が 何を血迷ったかスバリスト ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation