• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雪風@LA100の愛車 [ダイハツ エッセカスタム]

整備手帳

作業日:2011年11月27日

ETC装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
先日、ETCの再セットアップをしておきました。
オプティの時から引き続きデンソーのDIU-5002です。
2
グローブボックスを開け、オーディオパネルの左下から外していきます。
3
オーディオを留めているねじを外し、オーディオを外します。
純正デッキはパネルにデッキが固定されているのでパネルを外すとデッキも外れます。
4
バッテリーのプラス側のコードにB+コードを繋ぎます。
端子のかみ合わせがきついのでしっかりと押さえ込んで留めます。
5
アクセサリーのコードも同様に割り込ませます。

後はオーディオを戻し、アース線を付ければ電源の配線は完了しますが、エッセの場合、下の2本のねじでしかアースが取れないので注意が必要です。
6
次にアンテナの配線です。
仮留め無しでいきなりアンテナを貼ってしまいましたが、仮留めしておいたほうがいいでしょうね。
7
天井とガラスの間、ピラーとガラスの間にコードを押し込んでいきます。
その後ダッシュボードの左端に押し込み、グローブボックスの裏を通します。

写真は横着の跡
8
本体はここに。
コンソールの一番奥に縦向きに貼り付けました。
後は余ったコードを束ねて終了。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ウインカーリレー交換

難易度:

エンジンオイル交換とエアコンガス補充

難易度:

LEDテールライトに交換(その1 加工)

難易度:

ヘッドライトレンズ黄ばみ取り

難易度:

スタッドレスタイヤ準備

難易度: ★★★

ETC取り外し,

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「某所にあったエンジンオイルフィルターなんだけど、ストーリアの適合型式がX4になってるんですが」
何シテル?   09/14 13:14
ムーヴカスタムに乗っています。 ノーマル車ではありますが、宜しくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バッテリー交換(アイドリングストップ車用M-42) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 03:21:35
BATADENの本 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/04 18:24:30
初詣から夜駆け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/23 18:51:07

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
家族から譲り受けたムーヴカスタムです。
ダイハツ エッセカスタム ダイハツ エッセカスタム
2011年10月3日納車 今のところいたってノーマルです。 納車時走行距離26767km
ダイハツ ストーリア ダイハツ ストーリア
下位グレードのCLの特別仕様のCL-Sで、ヘッドライトのカバーが付いています。
ダイハツ オプティ おぷちー (ダイハツ オプティ)
人生2台目の車。 愛称「おぷちー」 NAのATで、フロント、リアともL902用のRS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation