• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月03日

バッテリー

バッテリーを寒冷地仕様から標準B端子バッテリーへ換装しようと思いますが、一つ不安なのが電装品満載なのが大丈夫なのかと言う事!


そこで寒冷地仕様バッテリーから標準仕様バッテリー(カオス55B19)に換装された方や元々標準仕様バッテリーでカオスの55BA19に換装された方に聞きたいのですが、カオスの55B19は確か36Ahで寒冷地仕様より12Ah小さいのが実用面でどうなんだろうかと思いますが……………


比較的電装品満載な方で標準仕様バッテリー又はカオス55B19の方で容量時には問題無いでしょうか?


46B19だと40Ahありますが、パーツレビュー見ているとカオスが圧倒的なのでレビューお願いしますm(_ _)m


良く純正バッテリーは2年保たないとか聞きますが、大丈夫なのでしょうか?


寒冷地仕様バッテリーは未だに元気ですが、流石に約3年4万キロオーバーでは交換時期かと思ってます。


あと寒冷地からサイズダウンした方で必要な換装パーツわかりましたら部番や価格分かりましたら教えて下さい!
ブログ一覧 | 質問 | クルマ
Posted at 2010/07/03 07:14:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/14)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

山へ〜
バーバンさん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

当選!
SONIC33さん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

🥒精霊馬🍆
avot-kunさん

この記事へのコメント

2010年7月3日 7:45
純正よりも更に小さなバッテリーを使っています。
キャパシターも一緒にかませているおかげか、何の問題も無く使用できています。
オーディオも自己評価にないますが、結構満足な音出してくれますよ☆
コメントへの返答
2010年7月3日 19:11
純正よりサイズダウンですか!?



オーディオもサブウーファーバッ直しているので気になっていました!



寒冷地仕様から純正仕様で3kgダイエットです!
2010年7月3日 20:35
エンジンかけないでオーディオ聞かなければ大丈夫ですよ!
コメントへの返答
2010年7月3日 22:31
確かにエンジンさえ掛かっていればバッテリーサイズは余り関係無いですからね~


表記の5時間放電率とかなんとか…………エンジンオフでオーディオやヘッドライトを点けっぱなしにすると上がりやすいが、通常使用の範囲なら問題無いのかな?
2010年7月3日 20:38
私もウーハーと、フューエルポンプと、点火系がバッ直でーす☆
コメントへの返答
2010年7月3日 22:35
助かります!

バッテリーサイズダウンは前々からやりたかったので、早速購入したいと思います。

プロフィール

「[整備] #キックスe-POWER 車検(2年目)から戻って来ました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/306323/car/3179833/8233828/note.aspx
何シテル?   05/17 19:12
JF3 N-BOXカスタムGLターボに乗り換えてから約2年7ヶ月経ちます。 良かった面 ・割と静か ・音響が良いです。 ・ノーマルだとソフトなサスで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 22:41:44
IMPALエアロの先端部を同色に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 20:01:59
カッティングシール リア2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 09:29:52

愛車一覧

日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
2023.7.22 改めてキックスの良い所・悪い所を述べるとこんな感じかなと思います。 ...
三菱 GTO 三菱 GTO
ある意味、車歴の中で1番カーライフをエンジョイしていたのが、このGTOでした。 GTO ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
※2018年4月22日にコメントリニューアルしました。 2018年3月26日にワゴンR ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
実用性と維持費削減に伴いダウンサイジングしました! ワゴンR スティングレーT MH3 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation