• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月07日

最近の まとめ!

最近の まとめ! この度のデットニング関連の作業で、音質は確かに良くなりました。

それだけでは普通の感想なので、私なりに気が付いた点を記録として書き残そうと思います。

①音質はデットニング前の設定と同じだと駄目でした。

あえて低音側をやや落とす事により、バランス良く小音量でもしっかりと聞こえる様になりました。

②根本的な遮音性が良くなったので車内が静かになりました。
ロードノイズは少し入りますが、それ以外は静かで軽自動車とは思えません!

リアからの音も入らないですね!

雨の日の水はね音は、今後様子見です。

③考えれば当たり前ですが、現行スティングレーに取って大切なエアコンの効きが結構良くなりました。

今までは日中だとエアコン全開でも冷えが悪かったのですが、今は以前と同じ温度設定でも寒い位に冷えます。


④機密モール?のお陰でドアの密着度が上がり、車体の剛性もスポーツレベルでは不明ですが、街乗りではVersion -Rのドア回りスポット増し打ちの様な感覚があります。


ヨレヨレの軽自動車ボディーとは思えません!

乗り心地も良くスムーズな加速と快適な車内空間で、改めて満足度が上がりました。

むしろ、今後の弄り方ではバランス崩す恐れがあるので、非常に悩みです。

とりあえず、ここ辺りが弄り→維持りに変わる分岐点なのかと思います。
ブログ一覧 | レポート | クルマ
Posted at 2014/08/07 13:50:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

探し物は何ですか〜♫
blues juniorsさん

不二洞
R_35さん

ヤンエグ
kazoo zzさん

【シェアスタイル】今夜20時~楽天 ...
株式会社シェアスタイルさん

【その他】いろいろ。~米の炊き方~
おじゃぶさん

第二弾 さぁ~出掛けよう
のにわさん

この記事へのコメント

2014年8月7日 14:32
お疲れ様です。
デッドニングに関してですが、僕自身はあと天井をやりたいです。
雨音がうるさいので。
断熱材も入れて、ってやりたいのですがね。
維持りにへんこうですか。
コメントへの返答
2014年8月7日 16:47
MH34Sはパーツもなかなか出ませんし、とりあえずはパーツ導入は一休みかなと思います。

まあ、今後も車を乗る上で急ぐ事は無いかと考えてます。

今後やっても吸排気(エアクリ・インテークタンク・マフラー)位ですね!

てぃんぐれー君頼みです(* ̄∇ ̄)ノヨロシク

むしろ、ある部分ノーマルに戻す部分も考えています。

天井はやらないと思います。

目指している所が実用性と経済性を重視した車だったので、ホイールもインチアップしませんし、エアロも導入はしないと思います。

スピーカー交換とデットニングは快適性の意味からやりました。

ウイングマンは少し目的から逸脱しました・・・

まあ、弄りも拘るとキリがありませんし、弄りすぎて悪化する面もあるので、根本的に維持費と実用性の枠は逸脱しない範囲では弄りも維持りもしていきますよ!

でないと、わざわざ軽自動車に乗り換えた意味が無くなってしまうと思います。
2014年8月7日 22:34
こんばんわ。

軽四はデットニングするとかなり改善しますよね。
私もEKスポーツの時に4ドア全てにやりました。
ドアが重くなりましたが。
静かになり対向車の音が消えましたよ。

さすがにコルトはロードノイズが酷いのでデットニングはしません。
天井は雨の音が聞こえなくなります。
コメントへの返答
2014年8月8日 4:15
外からの防音面では確かに静かになりましたね!

まだフロントタイヤのロードノイズは消しきれて居ませんが、そこはフェンダーのインナーカバーがフルに覆われていないので、後日スプレー式の物で対策してみたいと思います。

天井はドアよりもやり方によっては面倒なので今の所はやりませんが、どの車も効果は出る所でしょうね!

天井の広い範囲で遮音・断熱目的で安価に対策する場合は、材料はニードルフェルトで良いんですかね?

まあ、ルーフカバーを完全に剥がしてやるか、浮かしてやるかによるのかもしれませんが・・・・・

コルトは、ロードノイズや他にも結構聞こえて来ましたからね!

2014年8月8日 20:31
完璧デッドニングには、音響効果以外にも、空調やボディ剛性にも効果有りなんですね。

凄いふかーい考察です。 報告、まことにありがとうございます。
コメントへの返答
2014年8月8日 21:22
ルーフやればもっと変わるとは思いますけど、ルーフを本格的にやるのはドアより結構大変です。

空調は家と同じで気密性や熱損失額少なくなれば、効くようになりますよ!

ボディー剛性は元々フロア側は3点止めしていましたので、ドアの密着度を上げるとそう感じるのかもしれません!

剛性面はパーツの装着状態が違うので、効果は様々かと思います。

プロフィール

「[整備] #キックスe-POWER ハイマウントストップランプVer3 https://minkara.carview.co.jp/userid/306323/car/3179833/8341793/note.aspx
何シテル?   08/23 15:07
JF3 N-BOXカスタムGLターボに乗り換えてから約2年7ヶ月経ちます。 良かった面 ・割と静か ・音響が良いです。 ・ノーマルだとソフトなサスで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 22:41:44
IMPALエアロの先端部を同色に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 20:01:59
カッティングシール リア2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 09:29:52

愛車一覧

日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
2023.7.22 改めてキックスの良い所・悪い所を述べるとこんな感じかなと思います。 ...
三菱 GTO 三菱 GTO
ある意味、車歴の中で1番カーライフをエンジョイしていたのが、このGTOでした。 GTO ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
※2018年4月22日にコメントリニューアルしました。 2018年3月26日にワゴンR ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
実用性と維持費削減に伴いダウンサイジングしました! ワゴンR スティングレーT MH3 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation