• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月28日

HIDフォグ

昨日フォグの光軸上げて思ったのだが、基準の位置?だと下過ぎるので、上げると使える照射範囲が得られますよ!

因みに35W 3000K HID光軸ほぼめいいっぱい上げて丁度良く見やすいですよ~

余り上げすぎるのも色々対向車に対して迷惑なので、使う場所やシチュエーションを考えて使えば大丈夫かと思います。

と言うか、夜間雨での走行してないので分かりませんけど、とにかく純正基準光軸だと使えないのが良く分かりました。

光軸調整した上でのHIDフォグは視認性良いです。
ブログ一覧 | 光り物 | クルマ
Posted at 2008/06/28 05:48:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年8月7日、立秋
どんみみさん

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

扇風機交換🌬️
けん坊ちゃんさん

8月17日のモーニングミーティング
パパンダさん

ウィークリーチャレンジ サン=クロ ...
SALTmscさん

この記事へのコメント

2008年6月28日 14:05
確かにかなり下向きですよね・・・。

おいらも、調整しようしようと、思いつつ未だにやってません。

フォグ外した時に、調整のダイヤルみた気がしますが・・・。バンパー外さないとできなかったっけ?

コメントへの返答
2008年6月28日 15:17
フォグ単体外せば出来ますよ!

ダイアル?歯車みたいなのを手で回すと、見た目で上下±10°位の調整が出来ます。

自分は目一杯光軸上げた所から、少し下げたポジションにしたら、かなり違いますよ!

これはHID関係無しに、光軸調整すると良いです。

純正のは下向き過ぎですね~
2008年7月1日 0:22
なるほど×2♪
早速HIDの準備に・・・・オクを物色します。
コメントへの返答
2008年7月1日 7:05
今回35W物ですが、55Wだとどれ位違うのかも興味有りますので、宜しくお願いしますね~

プロフィール

「[整備] #キックスe-POWER 車検(2年目)から戻って来ました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/306323/car/3179833/8233828/note.aspx
何シテル?   05/17 19:12
JF3 N-BOXカスタムGLターボに乗り換えてから約2年7ヶ月経ちます。 良かった面 ・割と静か ・音響が良いです。 ・ノーマルだとソフトなサスで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 22:41:44
IMPALエアロの先端部を同色に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 20:01:59
カッティングシール リア2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 09:29:52

愛車一覧

日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
2023.7.22 改めてキックスの良い所・悪い所を述べるとこんな感じかなと思います。 ...
三菱 GTO 三菱 GTO
ある意味、車歴の中で1番カーライフをエンジョイしていたのが、このGTOでした。 GTO ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
※2018年4月22日にコメントリニューアルしました。 2018年3月26日にワゴンR ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
実用性と維持費削減に伴いダウンサイジングしました! ワゴンR スティングレーT MH3 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation