• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月01日

今日は…

休暇すべく、まず運転席ドアを内側からロックして外側ノブを持ち上げながらロックしました(^_^)


しかし…ロックしてから気付いたコト…キーはどうした?ん?シリンダーに刺さったままだ(T-T)
フツーの車両ならばシリンダーに刺さったコトを感知し、チャイムで知らせ、ロックしてもスグさまアンロックされるのに(ToT)


タクシー車両にはそんな素晴らしい機能は存在していなかった!ヤバい!どうしよ(+_+)針金でコジ開けか?迷った結果、会社に連絡したらスペアキーを届けてもらい事なきを得ましたが…今回のコトで勉強させてもらいました!


まず、キーとじ込み防止機能はタクシー車両にないことと、くるくる回しの窓と言えども無理矢理開ける術がないコトですね(笑)
ブログ一覧 | ビジネス/学習
Posted at 2011/06/01 20:41:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秘伝国技館ハヤシ
RS_梅千代さん

0820 🌅💩🍱🍱🍱🥛 ...
どどまいやさん

何も入ってません。
アーモンドカステラさん

たまには、夕日🌇を。です。(*´ ...
KimuKouさん

紅ビート、2025年の酷暑対策と効 ...
ウールさんさん

K-19!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2011年6月1日 20:54
タクシーってまだまだ手動の窓なんですねひらめき
それでも無理矢理開ける気にはなれませんよねがまん顔
コメントへの返答
2011年6月1日 21:06
黒塗り車両ならハイグレード車両のため全席パワーウィンドウなんですけど、フツーのタクシー車両は助手席と左リヤが手動式ですね(汗)


2chで調べたら、ゴム手袋かガムテープを使い、無理矢理下側に押し付ければ手動式の窓は下がるみたいですよ(笑)最悪の場合はゴルフクラブのアイアンを振りかざしガチャンと(笑)
2011年6月1日 23:24
災難でしたね冷や汗2

自分が法人の頃は、担当車両のスペアキーを持っていたから…。
エアコンかけたままロック出来るからねウッシッシ

キーで閉めるクセをつけなきゃねウィンク

事故じゃなくて良かったわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2011年6月1日 23:35
事故はないんですけど営収が上がらず困ってます(汗)あとは日々の営収アップですね(汗)
2011年6月2日 7:13
↑ありゃ?ちょーさんからコメ来てるし(笑)
ちょーさんの言うとおりにドアロックするのやめれば防げるんじゃないの??

18日はやばいかも・・・19日で高速1000円が終わるから混みそうな予感(^^;)
コメントへの返答
2011年6月2日 7:21
まぁ同業者?ってコトで(笑)知恵を借りようと(爆)手動式の窓ならゴム手袋装着で無理矢理下げるか、ガムテープ張り付けて下げるかすると開いてしまうみたいなんだけどね(汗)


しかしミジメだった…シート上にキーが落ちている状態でのとじ込みであれば納得?行くんだけどシリンダーに刺さったままでとじ込みってのはねぇ…ちょっと遠出が微妙になってくるかな(>_<)

プロフィール

「夜勤明けでキリ番ゲット✊」
何シテル?   04/16 08:10
110マークⅡからgrx120マークXのヴェルティガ250モデルに乗り換えました あまり更新しないかもしれませんがよろしくお願いしますm(__)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GPS付き前後録画ミラー型ドライブレコーダー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 23:54:49
メーカー・ブランド不明 025型非防水メスコネクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 01:21:45
純正ウインカーリレーの改造-LEDバルブ対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 11:14:33

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
買い替えることになりました(^_^;) ヴェルティガというエアロモデルらしいです(^ ...
トヨタ クラウンロイヤル ゼロクラ (トヨタ クラウンロイヤル)
元々は祖父の所有者でしたが、この度祖父が免許更新の際に視力検査にて不合格になり、手放され ...
トヨタ クラウンハードトップ トヨタ クラウンハードトップ
JZS155クラウンロイヤルサルーンG!前期モノですが、頑張ってます!後期移植が多い中、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation