• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でんでん5の愛車 [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2016年3月19日

インタークーラ、ラジエータコア保護

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
まだ虫の少ない時期で、納車から1ヶ月強経過。
ホーンを取り替えているときに、気になってインタークーラーコアを見てみると、お亡くなりになっている虫さんはまだ1匹程度。
初号機のラジエータコアなどには走った分だけどうにも取り除きようもないくらいの虫の遺骸が。。。
虫の衝突は避けられないものの、コアへの付着は避けられそうと思い、ここに手を入れることにしました。
2
ホームセンターで#20のSUSネットを購入。
適当な大きさに切って四隅をフラックス処理してからハンダ付け。
ネットがほぐれないようにハンダで固定(点付け程度で十分)します。

フラックスは強酸性なのでハンダが終わったら必ず水洗しておかないと大変なことになってしまいます。
3
ネット固定をどうするか少々悩んだ結果、ネットに薄くハンダを塗ってパンチ穴を開けることで固定穴を確保。
4
ネットをボディにインシュロックで固定。上側2箇所、下側1箇所。
軽いネットなので大丈夫でしょう。
5
ネットの中央部分は少し手前にふくらませた状態で装着。
直接コアに当たらないようになりました。
6
余ったネットで上側も同じように。
固定は耐候性テープです。(笑

元通り組み付けて作業完了。
効果はいかに?

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

JAOSサイドステップ取り付け

難易度: ★★

カーボンシート

難易度:

なんちゃってフューエルリッドプロテクター

難易度:

[CV1W]Atomicworks デリカD5後期用マッドガード

難易度:

[CV1W]ナンバープレートロックボルト

難易度:

マッドフラップ自作交換(ウマ娘タマモクロス仕様)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #デリカD5 マッドガードステー改修 https://minkara.carview.co.jp/userid/307654/car/2127748/8196076/note.aspx
何シテル?   04/20 17:03
2016年2月6日に二号機納車。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

デイライト修復 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/12 23:42:02
純正キーレス リモコン記憶設定 覚書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/24 10:37:33
スズキ(純正) オーバーヘッドコンソール取付ブラケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/31 20:41:14

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
H28年1月登録 Dエンジン(DI-D) 2016年6月26日、息子と一緒に南房の釣行 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
亡義父の愛車を引き継ぎました。(2021/4~) ハイルーフ 4WD 5MT車 ほどほ ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
大好きでした! ただこの一言が私のこのクルマに対する気持ちです。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
1990年7月頃~1994年9月頃 ミッドルーフロングボディに4D56(ディーゼル)+5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation