• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Frappeの愛車 [BMW X5]

パーツレビュー

2023年10月22日

LINTEC ウインコス オートモーティブフィルム IR-90HD  

評価:
5
LINTEC ウインコス オートモーティブフィルム IR-90HD
埼玉県の吉川市にあるスカイエフオートさんでフロント、運転席・助手席、サンルーフにウインコス オートモーティブのフィルムIR-90HDを施工してもらいました。
運転席と助手席はやや緑かかった色にに見えますかね。(透過率はクリアしてます。)

スカイエフオートさんは、仕事が早いのと施工費が安い!
スタッフの方の接客もとても丁寧で好感が持てるお店です。今回、社長には大変お世話になりました❗
購入価格46,200 円
入手ルート実店舗(その他)

このレビューで紹介された商品

LINTEC ウインコス オートモーティブフィルム IR-90HD

4.63

LINTEC ウインコス オートモーティブフィルム IR-90HD

パーツレビュー件数:341件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

LINTEC / サンマイルド カーフィルム GY-30IR

平均評価 :  ★★★★4.39
レビュー:18件

LINTEC / ウインコス オートモーティブフィルム HCD-20G

平均評価 :  ★★★★4.73
レビュー:41件

LINTEC / GY-3IR

平均評価 :  ★★★★4.78
レビュー:49件

LINTEC / サンマイルド カーフィルム GY-45IR

平均評価 :  ★★★★4.83
レビュー:6件

LINTEC / サンマイルド カーフィルム GY-15IR

平均評価 :  ★★★★4.48
レビュー:42件

LINTEC / ウインコス オートモーティブフィルム HCN-70

平均評価 :  ★★★★4.72
レビュー:25件

関連レビューピックアップ

AZZURRI PRODUCE〔楽天市場〕 カラーレンズフィルム スモーク

評価: ★★★★★

MEYLE ブレーキパッド

評価:

RFXQKJ 車種別専用サンシェード

評価: ★★★★

VARTA LN6AGM

評価: ★★★

ミカド T-BLEND ACEA A3/B4 SP

評価: ★★★★★

NANKANG ESSN-1

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月15日 21:29
frappeさん
イイネありがとうございます。
お返しさせて頂きました。
吉川でフィルム装着された情報、ありがとうございます。BMWの夏の走行はかなり暑いですよね。
リーズナブルでしっかり施工してもらえるショップを探していましたが、吉川は活動エリアなのでフイルム装着の候補店にさせて頂きますね。

コメントへの返答
2024年5月15日 22:11
stauferさん
こちらこそ、ありがとうございます✨
フィルム施工の情報が参考になって良かったです❗

私もstauferさんのカスタマイズやフォトギャラリーを拝見したいので、フォローさせてもらいますね。今後もよろしくお願いいたします。

2024年5月15日 23:13
フォローありがとうございます。
こちらもフォロー申請させて頂きました。
よろしくお願いします。

フイルムは少なくともフロント左右は貼りたいです。夏の日差しがめちゃ暑ですのでw
サンルーフも開ける時が限られており、ほとんど使っていませんが、フィルムを貼ると流石に真夏は無理にしても大幅改善される感じでしょうか?
コメントへの返答
2024年5月16日 0:49
BMWで夏走ると窓からのジリジリ感がありますよね💦
ご存知の通り、あのジリジリ感は赤外線が原因ですが、
ウインコスのIR-90の赤外線カット率は69%(以前は90 %と謳っていた?)なので、大幅に改善ということなく、施工前よりジリジリ感は少なくなったなという感じです。(数値ではなく感覚的な話で申し訳ないですが。)

試した訳ではないですし、値段も高いので適当な事は言えませんが、赤外線99%、紫外線100%カットの「コボテクトサンブロックフィルム」という製品の方が効果はあるかもしれませんね。

2024年5月16日 1:25
フィルムの情報助かります。
吉川のショップのホームページを確認しました。
施工をお願いする事になったら予約フォームで相談、確認してみますね。
コメントへの返答
2024年5月16日 7:13
施工する前に窓にフィルムをあてて、確認させてもらったり、私も色々と相談したので、ショップにお聞きになった方が良いと思います!

プロフィール

「@あめとらさん
興味を持ち色々調べてみると食虫植物が誕生したのが約7,000万年前とはるか昔のことや栄養分の少ないやせた土地で生き抜くために葉や茎を変化させ独自の捕虫器官を進化させてきたこと、その独特な生態からハマってしました。相談で3時間の説教と正座は相当辛かったことでしょう笑」
何シテル?   08/18 07:24
Frappeです。BMW X5 G05に乗ってます。 よろしくお願いします。これまでは、下記の車に乗っていました。 三菱 パジェロ ショート 3.0 メタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

KAEDEAR(カエディア) モバイルコンプレッサーUSB電源 KAM-AP2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 07:52:38
CRUZARD(クルザード) 洗車用ホースリール ギアスピードプラス 20m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 20:21:43
CRUZARD 先割れスポンジミット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 20:12:39

愛車一覧

BMW X5 BMW X5
2000年10月の発売以来、ずっと憧れていたX5を遂に購入しました。 【仕様】 BMW ...
BMW 2シリーズ カブリオレ BMW 2シリーズ カブリオレ
320dツーリングM-Sportsをメインで使っているので、新車で買ってから殆ど乗ってお ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
E46 328iセダンから一旦VWのパサートヴァリアントに乗り替えたものの、2年足らずで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation