• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月02日

LED化

LED化 夜間に撮影したテリオスキッドの後姿です。

テールランプ、ライセンスランプ、バックランプをLED化しました(^^)
以前からここまではLED化してやろうと考えていたので、それがようやく実現しました。

乗る機会の少ない車ですが、やはり車は乗って走って使うものと思っていますので、ガソリン価格の値上げ等も気になりますが、今以上に乗れるときは乗ってやろうと思っています。
ブログ一覧 | テリオスキッド | クルマ
Posted at 2007/11/02 19:57:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

DBA-HE22S Xリミテッド
LEICA 5th thingさん

祝・みんカラ歴20年!
shin557さん

WTC900 スパ その後
SALTmscさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

【その他】いろいろ。~米の炊き方~
おじゃぶさん

Kenonesの作曲法🎹
Kenonesさん

この記事へのコメント

2007年11月2日 23:19
キレイですね。LED仲間です( ̄ー ̄)ニヤリ
スパイダーはダメでしたか、、。
ライセンスはG18だったんですね。

ウィンカーはする予定は無いのですか?^^;
コメントへの返答
2007年11月3日 6:25
やはり次はウインカーですかねf^_^; bombomさんのアウトバックはウインカーもLEDなんですね。
ウインカーをLED化するために必要な抵抗やリレーについて情報収集中だったりします。(^^)
2007年11月2日 23:37
LED化!私も考えておりますがライトのロービームをHID化したため、暫くお預けです。
(しかし、バックランプは寂しいのでとりあえず少し明るいハイワットに交換しましたが・・・次は前後ウインカーのステルス化&めざせフォグのHID化!)
明日は楽しいお休み!朝倉の○ィーボでマリンちゃんと遊んできます!
コメントへの返答
2007年11月3日 6:40
ライトのHID化ですか(^o^)羨ましい限りです。
ステルス化は以前、プレオで行なっていたので今回も考えましたが、この年式のテリオスキッドは、なぜかサイドマーカーのみオレンジレンズのため気分が萎えてしまいそのままです(^_^;)

私もテリオスキッドに乗る休みが欲しいです(*_*;
2007年11月3日 21:27
時々、見に来てくれてありがとうございます!

LED良いですね!俺のは、スモールランプのみですが、テールランプをLEDにしてみたいです。
コメントへの返答
2007年11月3日 22:08
こんばんは。勝手に拝見させてもらっておりましたm(__)m

テールランプバルブは以前、カー用品店で販売しているやつに交換しましたが、あまりにもテール時とブレーキ時の明るさの差が少なくすぐに外しました。 今回のものは満足できるレベルですのでおすすめですo(^^)o

みやぴ~さんのクリアサイドマーカーもいいですね☆
2007年11月4日 7:51
物によって良い物悪い物ありますが、使ってみないとわからないですよね。

前に、ウインカーを、ステルス球の物と交換しましたが、昼間は、点滅が判りにくく、半年も経たないうちに球切れしてしまいました。

そう言ってもらえて嬉しいです!
どうしても、クリアーにしたくて作った物です。
コメントへの返答
2007年11月4日 8:01
確かにステルス球は球切れが早かったです。コーティングバルブのため、ある程度早く切れることは覚悟していましたが、私も半年ほどで切れてしまいました。

クリアサイドマーカーもトヨタ純正やラルゴ用を使っている方が多いようですね。(^^)
2007年11月4日 9:39
そうですね。トヨタ純正を使ってるKIDも、クリアウインカーを作る際に見ました。
どちらにしろ、流用するには、加工はするようです。
凡用ソケットも、外径が合わず、ビニールテープを巻いて調整しました。
コメントへの返答
2007年11月4日 9:49
なるほど、色々工夫が必要なのですね。
ソケットを少し削るかボディの鉄板を少し曲げるような加工が必要とのことだったので、私はその勇気がなく、クリアにしたいのですが実行できていません。f^^;
2007年11月4日 10:10
はい!
ウインカーを削るのも、ボディ曲げもやりました。本体をボディに密着させるのに苦労しました。一部分で、紙2枚程度空いてる部分あり。
なので、整備手帳には載せられません。
コメントへの返答
2007年11月4日 10:17
やはりすんなりとは付いてくれないようですねf^^;

次はクリアサイドマーカーか、ブースト計をやろうと思っていたので、おとなしくブースト計の方にします。
2007年11月4日 10:33
そうですね。すんなりいきませんでしたが、付けたかったので、やっちゃいました!

ブースト計は、自分で取付けするのですか?俺は、カー用品店で取付けしてもらいました。
コメントへの返答
2007年11月4日 10:43
今までも弄りはすべて自分でやってきたので、今回も調べてみるとやれそうな気がしたので、物を構えて自分でやろうと思っています。

以前、カー用品店でオイル交換のついでに、圧力取り出しの三つ又をどこに取ったらいいかを聞くと、親切に教えてくれました(^^)
2007年11月4日 10:57
全部自分でやるなんて凄いですね!
ウインカーにも、挑戦して下さい!
コメントへの返答
2007年11月4日 11:24
確かにサイドマーカーだけオレンジなのは気に入らないので、もう少し情報を集めて検討してみることにします。(^^)

プロフィール

ランディ、アトレーワゴン、軽トラック、カブ90、ATシャリー、ジョーカー90に乗っています。 あまり頻繁には更新できていませんが、よろしくお願いします...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

SHINOBI..JP 
カテゴリ:カウンタ
2008/08/04 11:22:36
 

愛車一覧

スズキ ランディ スズキ ランディ
転職に伴い軽バンが必要なくなったことと、ちょうどサンバーバンが欲しいという知人がいたこと ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
嫁さん号のL900ムーヴから買い換えました。 平成28年8月7日納車。 メーカーオプ ...
ホンダ ジョーカー90 ホンダ ジョーカー90
2サイクルのスクーターが欲しくなり、二輪免許を取得した当時にも購入を検討していたジョーカ ...
ホンダ スーパーカブ90 ホンダ スーパーカブ90
2008年4月に新車で購入したカブ90デラックスです。 近所の足やツーリングに活躍してく ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation