• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月21日

数日前のこと

数日前のこと 政局は依然混とんとして、国民・・・特に被災された方やその影響を受けている産業界を放置してまでも、党利のためかはたまた私利のためか、いらぬ活動をやめない某政府に振り回されつつ、被災地では少しずつ復興への槌音が聞こえてきているようです。

僕は仕事柄、東北自動車道を多く利用するのですが、「災害支援車両」と掲示された車両や自衛隊・警察・消防・あるいは地方自治体所有の公用車など・・・普段では見ることのできない車両を多く見る機会があります。まことにご苦労様です。そしてありがとうございます。

ある日のこと・・・
朝の首都高速6号線を北上し、栃木県南部両毛地区へと移動していた僕は、警察車両の隊列を発見しました。その数8台・・・・・。

バスタイプの大型車両に、ワンボックスタイプの普通車クラス・・・。

回転灯も点灯しているし・・・・・。


そこで接近してみたところ・・・

こんな車両やら・・・

車両そのものはこの辺でも見るのだが、よ~~~く観察してみると・・・・・。

「長崎県警察」
(冒頭の車両をよ~~~くご覧ください)

ここは東京・・・向かうは宮城か福島か岩手県か・・・・・。

あの・・・
あの~~~~~

ごっくろうさまでございますっ!

すでにここまで1200km以上、さらにこの先少なくても250km、多ければ600kmも先の被災地まで、おそらく支援に行かれることなのだろう。

そういえば、「油騒動」だった3月末にも、佐野SAで「鹿児島市消防局」の車両と人員に遭遇したっけなあ。


わがニッポンの大ウマシカな政治家どもがのほほんな政治をやっていても、意気高き人たちはこうやって活動をして支えてくれていることを思うと、本当に頭が下がるものですね。

被災地もまだまだ不安定です。どうぞお気をつけて活動なさってください・・・・・。


・・・・・。


そんな熱い感謝の気持ちに包まれた日の午後のこと。
東北自動車道を南下し、ふたたび首都高速を走行していた僕の後ろに、怪しい黒い車両がピタリと・・・・・。
そいつが不気味なのでスウェイしたらば・・・
前行く車両にまたピタリ。
やがてウィンカーも出さずに抜き、それをその前方の車両にも繰り返すという、何とも下品な運転。


運転者は肥満体に坊主頭のいかにもいかにも「ヤの着く自由業」っぽいヤカラ。

こういう車(ロリンザーかなんかでしょ)のヌシって。すべてとは言わないけど、こういう傾向がほかの車種よりは高いように思えるのはアタシだけ?

ねえ、この車ってすごく高いんでしょ?

オカネ持っているんだったら、その分「モラル」も持ち合わせてくれませんか?
せっかくの高級車が号泣してますよ。恥ずかしがって・・・・・。




・・・とまあ、クルマのSNSだから、そんなクルマ往来でも書いてみました。



以上、熱く感動したお話と、それの180度反対のお話でした。おしまい。









ブログ一覧 | 雑記ネタ | 日記
Posted at 2011/06/21 20:42:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年7月の猫神様の日
どんみみさん

またいつものコーヒー豆屋さんへ
パパンダさん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

小民家。
.ξさん

この記事へのコメント

2011年6月21日 21:25
「西日本や北海道からお越しのポリスメン様方本当にお疲れ様です。」
って声高らかにお願いします(^ω^)

でも彼らの宿泊するホテル代は、どこから出てるのか不思議です…
コメントへの返答
2011年6月22日 13:00
どもども

本当に頭の下がる思いですし、実は敬礼してしまったこともありましたっけ・・・自衛隊の隊員さんに。
そしたら、敬礼返してくれましたよ。

で・・・宿泊費についてはどうなのでしょうか、アタシもよくわかりませぬ・・・。
2011年6月21日 21:26
ご無沙汰いたしております
うちの会社も仙台に事業部があり、4月と今月に行って来ました。

報道は一部分を強調するので(営利主義)、自らの記憶に留めていますが、時間を要するのは間違いないと思います。
ただ、傍観者ではなく、できる事を一人一人考えていく大切さを学ぶべき時なのではないのかと考えております。

震災直後、朝霞駐屯地から災害支援の隊列を見た時は、自然と敬礼していました。

まず自分はどうあるべきかを考えるようにしなくては
コメントへの返答
2011年6月22日 13:06
どもども。

公平な報道なんてなかなか存在しないのは、私も理解しているつもりでいますし、仮に私が報道「する」立場であったとえいても、実に難しいだろうと考えます。

ですが、これだけ混迷している政局、どう公平に見たところで「おかしいでしょ」の域を出ることはないと考えてもおります。
なので、おっしゃる通り「出来ることをコツコツと」「やり続ける」というスタンスで、支援というかお手伝いしている気持ちでいます。

大したことはできません。でも「続けること」が大切かな。
2011年6月21日 21:30

地域柄、毎日見る機会がありますが、やはり感謝でいっぱいです。

ps.近くの署には130系クラウン(かなり古い)福島ナンバーでありながら、大分県警カラーのパトがあります。

払い下げ車両なんでしょうね~。
コメントへの返答
2011年6月22日 13:07
どもども^^
そちらの地域でしたら、域外の支援部隊の数は本当に多いことと思います。
かれらもまた、「非日常」の毎日を暮らすもの。

見かけたら労ってあげてくださいね(心の中だけでもいいですから)
2011年6月21日 23:12
某サイトの記事ですが、数日前、東北道で事故が起きたときに、たまたま北上していた静岡県警のパトが初動の事故処理にあたったと書いてありました。

それにしてもVIPカーは相変わらずアホ率が高いですね。
ドライバーだけでなく車自体の品が無いです(笑)
コメントへの返答
2011年6月22日 13:08
おお^^
そうですか、書道作業を他府県の警察車両が・・・・・いいことですね。(法的にどうかというのまでは把握していませんけど)

VIPカーというのは、VIPたる人が乗る車であって、そうでもないのが乗っているのは単なる「ドレスアップカー」かなと思ったりしています。

そんくらい、ひどい運転でした。
あれじゃあ、あの車がかわいそう・・・・・。

プロフィール

「@Toshi@FHP11 <<んだすべ(笑)」
何シテル?   03/03 02:27
酒好き!歌好き!旅好き! はじめまして、よっぱーです。 大好きな日産プリメーラの動態保存をやってます♪ よろしくっ! えー・・・ 旅は下道! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

全国プリメーラミーティング2011 
カテゴリ:全国プリメーラミーティング2011
2011/10/22 06:43:46
 
プリメーラ20周年記念 全国ミーティング 
カテゴリ:プリメーラ20周年記念 全国ミーティング
2010/09/20 13:00:09
 
いいでば!英語塾 
カテゴリ:語学のお勉強(爆)
2010/02/22 21:21:21
 

愛車一覧

日産 プリメーラカミノ よっプリ号 (日産 プリメーラカミノ)
福岡県行橋市のカッパツさんでチューンしてもらいました。(2回) 2011年11月06日 ...
その他 その他 その他 その他
普段はよっプリ号のトランクにおります。 08年の5月に、当時所属していた「PRI-WE ...
日産 プリメーラカミノ 日産 プリメーラカミノ
かつて友人だった人物から譲り受け、「よっプリ2号」と名を改めたマシンです。 98年式のH ...
その他 その他 その他 その他
よっプリ号が栃木県の某工場(前職ね)に入場するとき、決まって代車(つまり臨時よっプリ号) ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation