• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

如月 ☆ S660&COPENの愛車 [ホンダ S660]

パーツレビュー

2024年6月6日

Defi Φ80タコメーター専用インジケーター  

評価:
3
Defi Defi-Link Indicator
Defi φ80タコメーター専用インジケーター
(メーカー品番:PDF07108I)

2023/12 取付け 23,740km

概算重量:
 0.035kg

●メーカーのパーツ説明
ADVANCEシリーズφ80タコメーター専用のインジケーターです。緑と赤で点灯する2段階のワーニング設定ができます。

●目的
・シフトランプの設置
・2段階ワーニングの設定

●取付け
取付けにあたって使用したパーツは下記の通り。総重量0.33kg
Defi
・Defi-Link Meter ADVANCE BF φ80タコメーター(DF11001) 0.157kg
・φ80タコメーター専用インジケーター(PDF07108I) 0.035kg
・ADVANCE メーターハーネス 1m(PDF07709H) 0.034kg
・ADVANCE 車速・エンジン回転数信号ハーネス 2m(PDF09705H) 0.044kg
pivot
・φ80メーター用バンドホルダー(BH-80) 0.058kg
https://pivotjp.com/product/holder/holder.html

①ADVANCEシステムを活用し、ADVANCE Control Unit→ターボ計→SMART ADAPTER W→φ80タコメーター、とメーターハーネスにてデイジーチェーンでかんたん接続します。
②車速・エンジン回転数信号ハーネスは、ECUからEVC7用に引いている某信号線を分岐して接続。
③インジケータのハーネスをタコメーター本体のインジケータ出力コネクタへ接続。
④タコメータはpivotのバンドホルダーを取付け、コラム右側にベルクロで設置。

インジケータはタコメーター周りに取付ける前提のためハーネスが極端に短く、取付位置に自由度がありません。当初メータ外周にそって取付けていましたが視認性など使用感がいまいちなため、純正メーターバイザーパネル左側へ移設しマグネットホルダーで取付けています。

●効果等
Defi-Link ADVANCEシステムを活用してシフトランプを取付けたいと考えていました。ラインナップは2種類あり、Defi-Link アドバンスインジケーターはワーニングに同期して赤く光らせることができます。φ80タコメーター専用インジケーターは緑と赤で2段階の設定ができ、全開するサーキット走行ではこちらの方が使い勝手がよいですがφ80のメーターにしか取付けができません。
後者を取付けたく、ちょうどコペンから取り外したBFφ80タコメーターがあり、これを流用して取付けることにしました。

正直タコメーターは不要なのですが、インジケータはφ80タコメーター専用品で単独では作動しないので仕方なく取付けています。コラム下側なども検討しましたが走行中不意に落下などのリスクもあるため安全なコラム上にベルクロで設置しています。ベルクロだと多少振動する程度で問題なくガッチリホールドされています。鈴鹿サーキットでも問題なかったです。

ブースト1.85K仕様では7000回転シフトアップのため、緑点灯6,200回転→赤点灯5,700回転で作動設定しています。
ブースト2.30K仕様では7600回転シフトアップのため、緑点灯6,800回転→赤点灯7,300回転で作動設定しています。

突然赤が点灯するインジケータよりも、2段階設定により、緑に点灯を確認して心の準備(笑)ができ余裕をもってシフトアップできます(^^)
赤点灯のタイミングもシフトアップポイントから300回転下にしてラグに対応させます。
とても使い勝手がよく、タコメーターを気にせず安心してシフトアップが可能です。


φ80タコメーター専用インジケーター 商品紹介ページ↓
https://www.nippon-seiki.co.jp/defi/products/parts/indicator/
  • 今回取り付けるDefiのパーツたち。

  • タコメーター固定用はpivotのメーターホルダーがシンプルで良さそうです。

  • インジケーター本体。

  • インジケーターはメーターとホルダーの間にかませて固定します。

  • 車速・エンジン回転数信号ハーネスを配線します。今回はエンジン回転信号を取り出します。



  • コントロールユニットは運転席シート下にあり、取り出した信号はハーネス経由でこちらにインプット。

  • 青いコネクタが接続された車速・エンジン回転信号ハーネス。

  • 配線はサイドから綺麗にまとめておきます。

  • 色々検討してタコメーターはこの位置にベルクロで取り付け。


  • SMART ADPTER W経由にてスマホでセッティングします。

  • サーキット走行時、緑点灯。

  • サーキット走行時、赤点灯。

  • メーター前では視認性が良くないためメーターバイザーパネル右側へ移設。

入手ルートネットショッピング(Yahoo!ショッピング)
関連する記事

このレビューで紹介された商品

Defi Defi-Link Indicator

4.00

Defi Defi-Link Indicator

パーツレビュー件数:57件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

Defi / Defi‐Link IndicatorⅡ

平均評価 :  ★★★★4.10
レビュー:20件

Defi / ADVANCE Indicator

平均評価 :  ★★★★4.65
レビュー:23件

プロテック / シフトインジケーター

平均評価 :  ★★★★4.81
レビュー:16件

永井電子機器 / ULTRA / シフトインジケーター No.4500

平均評価 :  ★★★★4.03
レビュー:310件

POWER ENTERPRISE / i-Shift

平均評価 :  ★★★★4.03
レビュー:30件

PIVOT / SHIFT LAMP PRO(SLP)

平均評価 :  ★★★★4.41
レビュー:22件

関連レビューピックアップ

PIVOT SHIFT LAMP PRO(SLP)

評価: ★★★★

SPOON エアークリーナー

評価: ★★★★★

ノーブランド(中華製) オイルキャッチタンク

評価: ★★★

SPOON オイルフィラーキャップ

評価: ★★★★

Modulo / Honda Access スポーツサスペンション(6MT車用 ...

評価: ★★★★★

MOTUL MOTYLGEAR 75W-90

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「S660
39度の中、洗車(してもらいました)🚿🧼
そろそろコーティングもやり直し🧽」
何シテル?   08/03 18:44
若い頃インテグラタイプR(DB8)でサーキットを走り、BEAT、オデッセイアブソルート(RB1)と乗り継ぎ、転職・結婚にて他メーカ車を購入、出産・子育てを経て2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SSGworks ハンドルスイッチレバー(試作品) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 16:18:30
ryutin00さんオリジナル メーターパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 11:57:23
BLITZ Touch-B.R.A.I.N. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 15:11:20

愛車一覧

ダイハツ コペン MOFAC JB215 Candyムック号 (ダイハツ コペン)
MOFAC コペン L880K改 JB-DET 215馬力 オーバーフェンダー 格上げ構 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ふと再びサーキットを走りたくなり、S2000やCR-Z、スイフトスポーツなどと検討した結 ...
ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
2019年1月納車 オデッセイハイブリッド アブソルートEXホンダセンシング エステ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2023年10月15日 も。ファクさん入園👷(納車) も。ファクさんから程よくチュー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation