• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロぽろの愛車 [スバル BRZ]

整備手帳

作業日:2025年3月12日

ファーストアイドルの爆音(ブォボォ゙ボォ゙ボー)対策の為のアクセル操作🤣

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1

ポロGTIでは、純正マフラーでも良い音がして、シフトダウン(パドル)するとバブリンクが小さめでジェントルな響きが楽しかった。。。

BRZもマフラー音を楽しみにしてましたが、スポーツカーなのに残念ながらノーマルマフラーでは、GTIと比べるとおとなしすぎて…🥹

マフラーをHKS ハイパワー スペックL IIに変えてみました。

普段うるさくない良い音で運転中は楽しくてたまらない😁

のですが、、、

https://minkara.carview.co.jp/userid/3090657/car/3511734/7916902/note.aspx
2
コールドスタート(ファーストアイドル)は音が大きく、自宅マンションの立体駐車場から出る時、爆音(ブォボォ゙ボォ゙ボー)がマンション内に響きわたります😂

駐車場の壁裏にエレベーターがあるのですが、エンジンをかけたタイミングで丁度、妻がエレベーターに乗っていてエレベーターの中までマフラー音が響いてるって😱

http://minkara.carview.co.jp/userid/3090657/car/3511734/13085100/parts.aspx
3
ご近所迷惑なので、アイドリング回転数を変えてもらう為に、ディーラーに回転数調整を相談したところ「今の車はコンピューターなので、調整はできない」と言われました😭

なので今度はECU書き換えを京都のショップに相談したら、、、
アイドリング回転数変更のみ7万円😱
やるならセットでECU書き換えの方が、お得ですよって言われました😆



4
ある時、気付いたのですが…😳

ファーストアイドル中に、2000回転〜2200回転位に回転数を上げれば、音色(ヴォーー)が変わり低音が少なくなり響がましになります。
(2400以上は逆効果)

ファーストアイドルの低音(ブォボォ゙ボォ゙ー)の響きが、回転数を上げることでかわる?!
少し音が静かに感じられました😊

低音の(ブォボォ゙ボォ゙ー)から
中低音(ヴォーン)に変わる様?👍



5
それからは、立体駐車場から出る時、エンジン始動直後、アクセルペダルを操作して、2000回転付近まで回転数を上げ、その回転数をキープしたまま、シフトをローギヤーで半クラ状態で駐車場から出ています。

機械式立体駐車場から出たら(約5メーター)アクセルペダルはそのままキープしてクラッチを切る、右足はアクセルを操作したまま、ハンドブレーキで車を止めています😅

そこから、約30秒位アクセル操作で2000回転をキープすれば、少し回転数が上がり低音が中低音位になり、少し静かに(ヴォーー)感じるので、ご近所さんへの騒音も少しましになると思いました。

毎朝この方法でファーストアイドルの低爆音対策をしています😊

6
初めは、中々2000回転〜2200回転をキープするのが難しいかったのですが、毎朝の事なので最近は、かなり上手く回転数をキープできる様に、
なりました😊

7
マンションの立体駐車場は、壁に囲まれているので、より響鳴してマフラー音が響きわたります。

ファーストアイドルはやばい低音
(ブォボォ゙ボォ゙ー)です😱


8
機械式立体駐車場の中でも、私は地下位置になるので、冬の早朝でも車の中は約15度位です。

なので、アイドリング時間も30秒程で静かになるので、
その間だけアクセル操作で苦情が出ないように毎朝頑張ってます😆



9
会社駐車場も立体駐車場2階なので、やはり響鳴して響きます。
会社で目立つのが嫌なので、同様にアクセル操作で30秒程、
2000回転キープでマフラー音(ヴォーー)を下げて回避してます😁

燃費、、、

悪るなりますが…🤣




イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( ファーストアイドリング の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

マフラー交換 FUJITSUBO AUTHORIZE A-R_ZD8 BRZ ...

難易度: ★★

HKSマフラー交換

難易度:

はじめてのマフラー交換!

難易度: ★★

マフラー交換

難易度: ★★★

STi パフォーマンスマフラー取付(走行距離16,807km)

難易度:

マフラー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年3月19日 4:38
クロぽろさん

おはようございます☀
最近の車、とくにBRZやGR86の冷感時のアイドリングは凄く大きな音がしますね💦
早くエンジンや触媒を温める為だそうですが、マンションの駐車場とかでしたら、気になりますよね…
私も近々、マフラー交換を企んでいるのですが、マンション暮らしなので冷感時の音は気にしている所です。
しかーし、クロぽろさんの仰る通り、ノーマルマフラーはちょっと大人し過ぎる感が有りますよね…

しかし、CPU書換えでアイドリング調整って高いのですね💦 びっくり‼️しました…
コメントへの返答
2025年3月19日 7:56
おはようございます😊
takachoさんいつもありがとうm(_ _)mです!
そうなんですよね〜マンションでも屋外駐車場ならまだましと思いますが、室内駐車場は響きわるので😂

マフラーにサイレンサーを作っておられる方もいるのですが、
私は外すの忘れてしまうので危ないと思いました😊

ECUの書き換えですが、ファーストアイドリング回転数のみは高すぎなんですが、、、

やるならECUチューンを
やるとアイドリング回転数もセットで、同じ値段でやってくれるそうでした。
エンジン性能やアクセルレスポンス等十数万円で大幅に変わるなら安いのかもわかりませんが…
プログラム書き換えだけなのでもう少し安くして頂きたいものです…😂
2025年3月19日 11:10
毎朝ご苦労様です💦
僕はド田舎なので気にしたことありませんでした😅
前車メガーヌもファーストアイドル〜通常アイドルがBRZと比べ物にならないほど大きく、果てはエグいバブリング音で楽しかったのですがBRZになってからはとても静かになったなぁとノーマークでした😓
確かにSTiマフラーでもまぁまぁな音がしますね💦
ECUでファーストアイドル調整ができるのもびっくりでしたが、金額で二度びっくりです😓
コメントへの返答
2025年3月19日 15:12
こんにちは☀
将太@GXPA16さん!
いつもありがとうございます😊
メガーヌ、パワーも最高だけどマフラーも楽しそうですね😍

都会で人が多いので、ご近所から苦情が来て、マフラー交換になったら、運転の楽しさが激減しますよね😱
なので苦情が出ない様に頑張ります😮‍💨

スピーカー良いですね、交換してみたいと思いました😊

ただ私の耳は、高齢の為か?高音(9000HZ)以上が…聞こえなくなったので、「良いスピーカー付けても勿体ない!」と妻から却下されてしまいました🤣

若い頃は必ずオーディオいじってたのですがね😅



プロフィール

「祝・みんカラ歴6年! http://cvw.jp/b/3090657/48222632/
何シテル?   01/24 21:01
クロぽろです。よろしくお願いします。 初めて輸入車購入しました。故障や維持費が心配ですが、技術の進歩を信じています。 小ぶりなくせにパワーがあってデザインも...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SARD LSR WING for GR86 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 17:50:43
ハイマウント ストップランプ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 14:09:48
バックカメラ(トランクガーニッシュの取り外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 14:09:04

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
マニュアル車の真っ赤なスポーツカーに乗りたくて、注文しました! ポロGTIも良い車で楽 ...
輸入車その他 ターン チャリ (輸入車その他 ターン)
折りたたみ式自転車 ターン C 8 ホワイト! 軽くて便利です。 折りたたんで車に積ん ...
フォルクスワーゲン ポロ クロぽろ (フォルクスワーゲン ポロ)
フォルクスワーゲン ポロGTI に乗り始めました❗ 運転が楽しいです! でもエコモードが ...
レクサス IS レクサス IS
二度目のレクサス! 乗り心地良すぎて居眠り運転してしまう!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation