• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロぽろの愛車 [スバル BRZ]

整備手帳

作業日:2025年3月15日

トランクガーニッシュ取外し3度目、ハーネス交換とLSRウィングの取り付け方変更!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
前回のトランクガーニッシュの歪対策の時、トランクガーニッシュを外すと中にあるハーネスが噛み込んでいて、断線の心配があったので、新しいハーネスに交換しました✨️

そして、センタークリップの浮き上がりの対策についても、もう一度チャレンジして見ました😀

http://minkara.carview.co.jp/userid/3090657/car/3511734/12961184/parts.aspx
2
トランクガーニッシュを外すためマスキング!

(マスキングしても傷が…🥹)

3
4
ウィングステーも付け直しするので、取付け位置をテーピングでわかるようにしておきました。

5
ウィングを外してから軽くなったトランクガーニッシュを外しました。



6
挟まっていた、ハイマウントストップランプとトランクオープンスイッチのハーネスを取り外しました。

このハーネスは、二股になっていて、一方はハイマウントストップランプのコネクターで、ロックの爪を押さえて外しました。

もう一方のトランクオープンスイッチは、タッピングネジ2箇所止めでスイッチ毎ネジを外しました。

7
購入した新しいハーネスユニットを、

潰れたハーネスと交換しました。

ハイマウントストップランプは、コネクターを差込、トランクオープンスイッチは、タッピングネジ2箇所をでしっかり固定しました😊

http://minkara.carview.co.jp/userid/3090657/car/3511734/13375387/parts.aspx
8
二度とハーネスが挟まらないように、所々テーピングして固定しました。


9
ウィング取付ステーをトランクに固定する面に付いている2ミリのゴムを取り外して、より中側へトランクガーニッシュが取り付くようにしてセンターの浮き上がりを防止します。

センタークリップが浮き上がる逆の方向に押さえつけてガーニッシュが止まるように、トランク側のウィングステーを止めているM6ボルトの固定面を斜めに倒して取付けるようにしました。

ステー2箇所の↘の、下側だけに2ミリゴムパッキンを貼付けました。

上側はパッキン無しにすることで、2ミリ前方向に傾けてステーが取り付く様に改善しました😅

10
更に、トランクガーニッシュのセンタークリップの浮き上がり防止を強化を行いました。


http://minkara.carview.co.jp/userid/3090657/car/3511734/13332842/parts.aspx
11
センターのクリップ力が弱く、トランクを強く閉じると、ウィングの重みでセンタークリップが浮き上がります。

前回、クリップを新しいモノにの変えても浮き上がりました😂

そこで、クリップのバネ裏側4ヶ所に厚み2ミリのゴムシートを小さく切って、嵌め込みアロンで固定しました。

通常はΦ8.5の穴ですが、Φ9.0の穴が引っかかるところまで膨らませました😁

12
ノーマルクリップよりΦ0.6ミリ程、大きくしたので嵌まれば標準クリップより抜けにくくなるでしょう✨️


13
強化クリップに入れ替えて、固定したらしっかり穴に食い込み、トランクを強く閉じでもクリップが今の所、浮き上がりません😀


👍👍👍

14
このクリップでもウィングの重みで、今後、抜ける事があれば次の対策として、ボルト締めできる様に準備しています😁


http://minkara.carview.co.jp/userid/3090657/car/3511734/13364224/parts.aspx
http://minkara.carview.co.jp/userid/3090657/car/3511734/13376623/parts.aspx
15
今回は、クリップ用の取り付け部分の方が穴径が小さく、専用ボルトが入りませんでした😂

今回は諦めて、強化クリップで対策しました😁

16
トランクガーニッシュ浮き上がり対策案で準備購入していた。
スバル純正トランクガーニッシュ固定ボルトですが…

そのまま使えると思ったら、差し込み口の太さが違い嵌りませんでした😂

強化クリップでもガーニッシュが浮き上がった時の為、諦めずボルトの青◯の嵌め込む部分を、ヤスリで削ってクリップと同じ寸法にしてから錆止め塗装を行いました✨

厚み方向は、赤↘のスペーサーを2種類0.5と1.0の厚み違いを作成して準備しています😊


17
トランクガーニッシュを取り付けて、ウィングを固定する時に、ウィング取り付けステーとウィングの隙間が2ミリ以上開いてるので…両側の隙間に1ミリのスペーサーをかましました。
ボルトへの袋ナットのかかり代が短くなったので、長いボルトに交換しました。


http://minkara.carview.co.jp/userid/3090657/car/3511734/13359502/parts.aspx
18

標準のボタン六角ボルトはM6✕20ミリですが、ボルトの長さを25ミリに交換してスプリングワッシャーを追加して緩み止を追加しました😁

http://minkara.carview.co.jp/userid/3090657/car/3511734/13362308/parts.aspx
19
後、ウィングをボディーに取り付けている左右の受け脚のゴム部分の先端が、かなり無理に取り付いていると思いました😂

そこで、ガーニッシュから飛び出た↙↘の部分を2センチほどですが、ゴムを斜めに削り薄くしました。


20
これで、かなりムリが無くなりトランクガーニッシュの浮き上がり対策になったと思います😊

https://minkara.carview.co.jp/userid/3090657/car/3511734/7825483/note.aspx
21
①水漏れ対策
②トランクガーニッシュの歪とり
③挟まって潰れていたハーネス交換
④クリップ浮き上がり対策

の為に、トランクガーニッシュ取外し作業を3回行いました😂

おかげでトランクガーニッシュの構造がよく理解できました😁

トランクガーニッシュの歪も無くなり、トランクを強く閉じてもセンタークリップの浮き上がりも無くなりました😍


スバル純正パーツを購入加工したボルトは御守で持っておきますが、
使わずに済むように祈ります…😂


https://minkara.carview.co.jp/userid/3090657/car/3511734/8121047/note.aspx
https://minkara.carview.co.jp/userid/3090657/car/3511734/8135263/note.aspx

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ダックテール取り付け

難易度: ★★

STIドライカーボンリヤスポイラー

難易度: ★★

ガーニーフラップおかわり

難易度:

LSRウイング風 中国製

難易度: ★★★

トランクリッドスポイラー

難易度: ★★

ZD8サイドバイザー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「祝・みんカラ歴6年! http://cvw.jp/b/3090657/48222632/
何シテル?   01/24 21:01
クロぽろです。よろしくお願いします。 初めて輸入車購入しました。故障や維持費が心配ですが、技術の進歩を信じています。 小ぶりなくせにパワーがあってデザインも...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SARD LSR WING for GR86 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 17:50:43
ハイマウント ストップランプ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 14:09:48
バックカメラ(トランクガーニッシュの取り外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 14:09:04

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
マニュアル車の真っ赤なスポーツカーに乗りたくて、注文しました! ポロGTIも良い車で楽 ...
輸入車その他 ターン チャリ (輸入車その他 ターン)
折りたたみ式自転車 ターン C 8 ホワイト! 軽くて便利です。 折りたたんで車に積ん ...
フォルクスワーゲン ポロ クロぽろ (フォルクスワーゲン ポロ)
フォルクスワーゲン ポロGTI に乗り始めました❗ 運転が楽しいです! でもエコモードが ...
レクサス IS レクサス IS
二度目のレクサス! 乗り心地良すぎて居眠り運転してしまう!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation