• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月19日

☕カフェドラ🚙No.72 ビンテージカー🚙と姫路城🏯をおかずに🍴・・・ 

☕カフェドラ🚙No.72 ビンテージカー🚙と姫路城🏯をおかずに🍴・・・  黒田官兵衛ゆかりの地を巡って姫路まで来たのでかねてより来たかった場所に

カフェ ダイニング & バー コーニッシュ

こちらはバー🍸です。
alt

ダイニング🍴はこちら
alt

合コン的な団体さん以外は私だけです。
テラス席もありますがさすが寒いので・・・
姫路城🏯が正面に見えます。
残念ながらワイヤ入りの強化ガラスためきれいに写真📷は撮れませんが・・・
alt

お得なランチは限定10食のため団体さんで終了でしたのでこちらで。
alt

なんといってもここのメインは

Torino MUSEUM
alt

現在49台のヴィンテージカーミュージアムとなっています。
入場料1,300円

この建物は立体駐車場だったのを再利用しているので7階のコーニッシュを含め通路は傾斜しています。
ミュージアムは6階部分から下に降りていく感じです。
展示車は49台あり、最初はすべて撮影していましたが最後の方はあまり興味のないクルマは省きました。
撮影したものすべては後ほど別途フォトアルバムの方に入れておきますので興味のある方はどうぞ。
ここでは個人的に好きなクルマ中心にダイジェストで。

最初のフロアはやはりフェラーリからです。
alt
alt
alt
*すみませn。思いっきりピンボケですね。

BB 「サーキットの狼」世代の私としてはやはりはずせないですね。
alt
alt

テスタロッサ
サイドのスリットタイプのエアインテークがたまりません。
alt
alt

各フロアで1台特別展示されています。
フェラーリフロアでは
288GTO
alt
alt
alt

次もフェラーリ
alt

ディトナ
alt
alt
alt

続くはランボルギーニフロア
alt

一番最初はなんと・・・
alt

キング・オブ・スーパーカーと言えば・・・
alt
alt
alt

そしてランボ特別展示は私の超お気に入り💛
alt
alt
alt
alt

このあたりからは日独英混成部隊
alt

我らが日本の名車
alt
alt

英国代表はやはり・・・
alt
alt

そして世界のキタノ
alt
alt

そして特別展示はガルウィングの・・・
alt
alt
alt
alt

ポルシェは2台だけ
alt
alt

このラインナップの中でもさすがのタイプ1
alt
alt

このジャンルはあまり・・・
alt

そしてアメリカンマッスル
alt

特別展示はこちら
alt
alt
alt
alt

最後は装甲車?
alt

トヨタもこんなの作ってたんですね?
alt
alt

ミュージアムは完璧に貸し切りでなんか気分はマイ・ガレージみたいなゴージャスな気分でした。
眼福、眼福👍

ブログ一覧 | カフェドラ | グルメ/料理
Posted at 2023/01/20 17:47:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

早朝から事故遭遇…
TAKU1223さん

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

木更津散歩
fuku104さん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

2023年1月20日 18:24
イイですねー! "Torino MUSEUM" 羨ましー。

ずーと、行ってみたいと思ってますが、クルマに興味のない上官殿からは、ずーと却下。(なら、一人で行け!ちゅーハナシですが(笑))

伊本国にも、"Museo dell'Automobile di Torino"(トリーノ自動車博物館)があります。展示、200台くらいだったかなぁ。
城ではないですが、イタリア王国・国王サヴォイヤ家の王宮もあります
我が第3か第4(笑)の故郷、Torino、再訪したくなりました。
コメントへの返答
2023年1月20日 19:06
上官殿には同じビル内の同じ経営のコーニッシュでデザートフルコースとかでお楽しみいただくというパターンもありかと・・・
暖かくなれば好古園もありですが・・・。

展示車両もそんなに多くないですし、車両が展示されているだけで他には何もないのでざっと見るなら30分、ゆっくりみても1時間くらいですのでぜひどうぞお越しください。
そうそうトリノは駐在されていたんですよね。
私はミラノくらいしか言ったことがないですがいいところなんでしょうね~👍
2023年1月20日 19:31
お疲れ様です⭐
おぉ〜こんなのがあったとは知らなかったですね😅機会が有れば行って見たいと思います、ご紹介ありがとうございます♪
コメントへの返答
2023年1月20日 19:51
ありがとうございます!

姫路城のすぐ近くですのでぜひどうぞ!
暖かい時期だとテラス席から姫路城が丸見えです。
2023年1月20日 20:14
サーキットの狼!途中からついていけなかったのですが、風吹裕矢がロータス・ヨーロッパとか、幻の多角形コーナリングとか。
記憶が蘇ってきます。
 いつか必ず、姫路城とセットで行きます。(宣言?)
 自分はアマゾンプライムでスーパーカーを紹介している動画
を見て懐かしく思っています。
 とにかく、実車を見たいですね〜
コメントへの返答
2023年1月20日 20:23
そうですね。
姫路城とセットがいいと思います。
この手のミュージアムはいろいろとあるようですが行ったことがなかったので感激しました。
特別展示のクルマはミラーで囲まれているのでいろんな角度を見えるのもいいと思います。
残念ながらロータスは1台もありませんでしたが・・・
2023年1月20日 20:19
こんばんは。
様々な車両ご案内ありがとうございました。
若い頃ロータリースポーツ以外にポルシェ・フェラーリー・ランボルギーニ等にも憧れがあり宝くじでも当たり所有出来たらなぁなんて思いました。
数年前、週刊ランボルギーニカウンタックLP500Sを作るを購入し愉しみ(苦しみ?)ながら制作しましたが、スケールモデルですが視覚の悪さや運転しづらさやを疑似ながら実感し、この手の自動車は観るに限ると思いました。笑
コメントへの返答
2023年1月20日 20:46
こんばんは!

初めてこの手のミュージアムに行き、一度にたくさんのスーパーカーを見ました。
やはりオーラが違いますね~。
ほれぼれします。
それにしてもみんなワイド&ローで運転はしにくいかもです。
ビンテージカーではないですがこの手のクルマが時々走っている姿見ると迫力あります。
まあ自分で運転することなどどのみち夢のまた夢ですが・・・

2023年1月21日 7:14
関西にこの様な大人の隠れ家があるんですね。
姫路方面は行った事なかったのですが、姫路城も一度は見てみたいとし、ぜひ、今年は行ってみようと思います。
コメントへの返答
2023年1月21日 9:40
おはようございます!
混みますが🌸桜の季節は最高にきれいですのでぜひお越しください。
姫路城は広いので2時間くらいかかりますのでゆっくりご覧ください。

コーニッシュは暖かければテラス席がおすすめです。

プロフィール

「[整備] #TTクーペ 洗車(2025年10回目)暑さにも負けず・・・ https://minkara.carview.co.jp/userid/3098145/car/2719756/8331059/note.aspx
何シテル?   08/13 17:36
TT-romanです。よろしくお願いします。 2003年、初代Audi TTクーペ(8N)の丸尻ラインに一目惚れし、新車購入して13年間10万キロのりまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[アウディ TT クーペ] レフト リア ターンシグナル フォルト警告灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 06:46:03
ボンネットロック 潤滑メンテの勧め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 12:05:52
フォグランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/02 08:16:09

愛車一覧

アウディ TT クーペ Silver Arrows (アウディ TT クーペ)
8NTTを13年のって今は8JTTにのってます。 やはりTTのこの独特なデザインが大好 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
大きなクルマが必要なくなったのであこがれのクーペを選択 衝撃的なデザインに一目ぼれして、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation