• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

🏯福原(佐用)城

秀吉により落城
2021年10月10日
カテゴリ : 兵庫県 > 観光 > 建物・史跡
「元弘3年4月28日、淀の久我畷の戦いにおいて、鎌倉方の総大将名越尾張守高家をただ一箭に打ち取った佐用兵庫の介範家の築城と伝えられ、その後、赤松三十六衆のうち福原氏がこの城を継いだので、福原城と言われている。
天正五(1577)年11月27日、佐用郡に攻め込んだ秀吉は竹中半兵衛と小寺(黒田)官兵衛に福原城攻めを命じます。
「播州佐用軍記」では、竹中・小寺隊は攻城に苦戦するものの、蜂須賀隊の加勢によって反撃を開始します。蜂須賀隊などが搦手(からめて)方向から鉄砲を多量に打ち掛けて城兵を分散し、大手側から小寺隊等が城主などを誘い出して、その隙に竹中隊などが城を乗っ取ったと記されています。
また、黒田家の記録「黒田家譜」には、官兵衛の計略、三方を囲み、後ろ一方を開けておく孫子の兵法「囲師必けつ」によって落城させたと記されています。
 落城時は城兵と城内の者すべてが斬られるという凄惨な状況であったようです。
 さて、現在の福原城跡にある社は福原霊社と言い、城主福原氏をまつっており、頭脳明晰だった城主にあやかってお参りする人もいます。」
佐用町HPより

駐車場:無(写真にところまでクルマで登るとバックでしか戻れないので要注意)




住所: 佐用郡佐用町佐用1573

関連リンク

イイね!0件




タグ

地図

関連情報

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #TTクーペ 洗車(2025年10回目)暑さにも負けず・・・ https://minkara.carview.co.jp/userid/3098145/car/2719756/8331059/note.aspx
何シテル?   08/13 17:36
TT-romanです。よろしくお願いします。 2003年、初代Audi TTクーペ(8N)の丸尻ラインに一目惚れし、新車購入して13年間10万キロのりまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[アウディ TT クーペ] レフト リア ターンシグナル フォルト警告灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 06:46:03
ボンネットロック 潤滑メンテの勧め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 12:05:52
フォグランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/02 08:16:09

愛車一覧

アウディ TT クーペ Silver Arrows (アウディ TT クーペ)
8NTTを13年のって今は8JTTにのってます。 やはりTTのこの独特なデザインが大好 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
大きなクルマが必要なくなったのであこがれのクーペを選択 衝撃的なデザインに一目ぼれして、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation