• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オヤヂの"パチモンキー" [その他 キットバイク]

整備手帳

作業日:2023年4月1日

ステータコイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
新しいステータコイルが届いたので交換作業。

オリジナルのステータコイルは6極5線+ニュートラルスイッチで6Pカプラーで一纏めになっていますが、購入した互換ステータコイルはステータコイル+ピックアップしか付いていない4ピンカプラ+1の配線なので古い方からニュートラルスイッチ部分と配線を移植しています。

また、製造時のミスでピックアップ側配線の取り回しを間違えた状態で組まれていたのでこれも修正。

本来ならピックアップの左側面に回る様にしなければいけないのが前側に回る様になっていたので、一旦コイル側から外して正しい方向から挿し直してます。
2
後はオリジナルの配線と見比べながら6Pカプラーに配線を挿すだけなのですが、カプラー化作業を行う前に仮組みして問題が出ないかを確かめた所、いくつか問題点を発見したので対策を考える必要が出てきました。
3
1.まずはハンダ付けが雑(笑)
これは盛り直してもう少し綺麗に付け直せば大丈夫そう。

2.ハーネスチューブの長さが中途半端
加工前提なので良いのですが、熱収縮チューブや自己融着テープなども併用してしっかり配線保護を行うつもりです。

3.付属のハーネス出口ゴムのサイズが少し大きくて隙間ができる。
これはちょっと予想外で、ちょうどクランクケースカバー上側に位置する為、ここから水がジェネレーターカバー内に入りそうなのです。
ここの対策はちょっと考え中。
点火テスト後の最終組付け段階でコーキングで埋めるか、何か別の詰め物をするかで迷っています。

値段が安いので仕方ないと言えばそうなのですが細かいところがやはり気になります。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

予備エンジンOH1

難易度:

予備エンジンOH3

難易度: ★★

予備エンジンOH組み立て1

難易度:

予備エンジンOH2

難易度: ★★

キャブセッティング

難易度:

予備エンジンOH組み立て2

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ビーノ エンジンフラッシングとオイル交換他。 https://minkara.carview.co.jp/userid/3098521/car/3759647/8337368/note.aspx
何シテル?   08/17 21:55
安い車を弄りつつ乗りつぶす!! だって新車高いんだもん(苦笑) 誰得&激安、通販パーツでカスタマイズの真似事や原付のレストアをボチボチやってます。 (...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
バイクはホンダ車乗ってましたが、車は初ホンダです。 値段ソコソコ、程度ソコソコで保証だ ...
ヤマハ ビーノ 黒ビーノ(仮) (ヤマハ ビーノ)
娘の下駄用に購入。 多分2006年式のキャブ車、リモコンモデル。 ジャンクヤードから引き ...
その他 キットバイク パチモンキー (その他 キットバイク)
休日の余暇を楽しむ新プロジェクト用ベース車両。 30年ぶりにホンダ横型エンジン系弄るので ...
スズキ コレダスクランブラー スズキ コレダスクランブラー
適度に弄って遊べるバイクが欲しかったのでヤフオクで個人売買購入。 弄り始めて理解するヤフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation