メーカー/モデル名 | ホンダ / NSX NSX(MT_3.0) (1990年) |
---|---|
乗車人数 | 2人 |
使用目的 | レジャー |
乗車形式 | レンタカー |
おすすめ度 |
5
|
---|---|
満足している点 |
・硬すぎないサスペンション ・乗り心地の良さ ・エンジンの扱いやすさ ・前方の視認性の良さ ・外装デザイン ・バランスの良いハンドリング |
不満な点 |
・重ステ ・フロントウィンドウの反射 |
総評 | 初代NSXの本当の魅力は速さではありません。走りそのものの質感の高さ、これに尽きます。素晴らしすぎて私の口では多くは語れません😅ホンダ車好きな人は一度経験してみると良いかと思います。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
80年代のフェラーリをモチーフとした王道スーパーカーといった外装デザインで良いと思います。
内装も30年前ホンダ車としては質感は高いです。しかしペダルがアルミではないのでスポーティな雰囲気はあまりありません。 |
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
重ステにさえ慣れてしまえば、最高です。
硬すぎないサスペンション、どこからでも吹けるエンジン、F205/50R15 R225/50/R16という細いタイヤ履いているとは思えないほど安定したハンドリング…とても30年前の車とは思えません。 |
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
硬すぎず、柔らかすぎずちょうど良い乗り心地です。高速道路はまるでGTカーのように優雅に走ることができます。
しかし、シートのホールド感が無いので真っ直ぐ走るだけだと退屈に感じるかもしれません。 |
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ミッドシップなのにトランクも用意されており、ロードスターと同レベルの積載性はあります。
|
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
100kmほど走行し、そこそこ踏んで8.4km/lでした。3.0lのNA車としては並でしょう。
|
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
一時期中古車の底値は300万円を切っておりましたが、最近は800万円〜という新車価格以上で取引されています。
相当な財力と愛が無いと所有できません。 |
故障経験 | レンタカーにつきわかりません。 |
---|
イイね!0件
マツダ(純正) リアキャリパー用ローラーベアリング カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/26 23:33:15 |
![]() |
Holts カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/13 11:22:48 |
![]() |
ホンダ純正 コンデンサーファン カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/06/29 20:29:35 |
![]() |
![]() |
嵐を呼ぶS2000 (ホンダ S2000) こだわりのAP1-200です。約2年探し求めたオレンジ色(全塗装)のAP1後期モデル、大 ... |
![]() |
スズキ ワゴンR 通勤とお買い物用に使ってます。ごくフツーのワゴンRです。最低限のメンテでODO 20万k ... |
![]() |
嵐を呼ぶロードスター (マツダ ロードスター) NB6C型ロードスター前期ユーザです。下記以外はほぼ純正です。 マツダスピード製セミバ ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!