• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

French friesの愛車 [ポルシェ 911]

整備手帳

作業日:2024年12月21日

オイルセパレーター、ブリーザーホース交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
前回のウォーターポンプから帰ってきた日。チェックをしていたら、ここに亀裂があって遊んでいるのを発見(写真はシリコンテープで補修した後)。
2
まずこれを発注。
3
ホースの先にはこれがあるので、ダメになる前に先手を打って合わせて交換してもらおう!!
で、発注。
4
エアクリーナー、スロットルやパワステオイルのタンクを外して…すんなりプレナムが、取れるかと思ったら…。
結局、エンジンを下げたり、ベルトを外したり…。
見ていてもわかる、面倒な事に。


こんなの、絶対自分じゃ無理。お願いして正解でした。
自分でやってる人たちはスゴイなと、改めて思いました。

さすがプロ。
作業は2時間半で完了。
年末が迫った忙しい時にありがとう!!



エンジンルームからのヒューという音は消えたので、やっぱりホースの亀裂だったと思います。

ただセパレーター交換後も左マフラーから始動時に白煙が少しでたりしたので、年明け早々にプラグとイグニッションコイルを交換してみないと。

そんなこんなはありますが、気持ちよくエンジンは回っています。

帰り道、吹け上がりが良すぎてエンジンリミッターに当たってしまったことは内緒です。やっとベタ踏みできた!!!

あっ、今回の作業で、
パワステオイルのタンクが空になってたことが判明。PCで整備したらしいんだけどね。これはおまけで補充してくれました。
オイル漏れはなし!
5
おまけの参考画像。
これが外したプレナム(ちなみにX51です)。
中身は空っぽ。多少のオイルがついていただけで意外と綺麗。
写真は撮り忘れましたが、X51はスロットルボディも一回り大きなものがついているようです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアークリーナー交換

難易度:

ジェット交換 12,9502km

難易度: ★★

メインジェット交換

難易度:

スロットルボディ ラバーマウント

難易度:

オイル交換

難易度:

素人によるスロットルボディ清掃 MAF清掃、 エアクリ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

French friesです。 2024年11月にPorsche 911(997) Carerra 4S 2006に乗り換えました。 ネットで見ていると...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコンのスポンジ吹き出し対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 18:26:17
T/MのOH① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 18:11:58
スピーカー交換  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 13:53:55

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
この後ろ姿がたまらなく大好きなんです‼️
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めての愛車の唯一残っている一枚。 なんですが、、、この車を手に入れる前、親父の車で走 ...
メルセデス・ベンツ 190シリーズ メルセデス・ベンツ 190シリーズ
冬眠前に乗ってた車です。 とっても楽しかった。 諸般の事情とはいえ、手放してしまったのは ...
シトロエン DS3 シトロエン DS3
長い間冬眠していたのですが、 シトロエン DS3 Racing 平成最後の年に衝動買いで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation