• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月07日

LED112個点灯

LED112個点灯 今日は、我が子の月誕生日。
生まれて来てから2回目の7の日。つまり2ヶ月目です。
パチ☆\\ ̄ー ̄)( ̄ー ̄//☆パチ
首もかなりしっかりしてきました。時々、あーとか、うーとか。泣き声以外の声も聞けるようになりました。

ってことで、記念撮影をしてから、前回のブログに書いたリアルなツリーの飾付けです。
実は前の日に、マンションのツリーの飾り付けの会があって、わが子を連れて行ったら、飾り付けが進むツリーをじーっと見ているんです。1分経っても2分経っても、5分経っても。凄い集中力。
こりゃ、パパも頑張らにゃ!

ってことで、出来たツリーがこちら。久々にLEDです(^^;。車の弄りから遠ざかってますが、なぜかLEDのケーブルを弄っていると熱中しちゃうんですよね。で、今回は112個のLEDが点いています。色はゴールド&シルバー。まあ、簡単に言うと白色と電球色って感じです。なんとこのLED、560個までLEDを増設できるようなんですが、小さいツリーにはこのくらいがちょうど良いかな。
飾りは、草で作ったナチュラル感たっぷりの飾りに、赤とゴールドを基調にしたオーナメントをいくつか。ツリスタートップはちょっとこだわって、立体的なワイヤーにメッシュが張ってあるもの。今はちょっとバランス的にも大きい感じですが、そのうちもう少し大きいツリーになればってことで(^^;
もう少し発展するかもしれませんが、今はこんな感じです。

で、出来上がって、我が子に、

ほら。
お家にもキレイなツリーがあるよ!  …?

しかし、我が子は疲れ果てたのかスヤスヤ。Zzz!
悲しいことに、目覚めてもまったく関心を示してくれませんでした。(´ω`;)

そして夕方、彼女の関心をひきたいパパさんは、お風呂へ。娘と初のお風呂です。(*^.^*)

最初の一ヶ月半は、妻の実家に。その後も深夜帰宅のため、我が子との一緒のお風呂の機会が無かったのですが、やっとチャンスが巡ってきました。気持ちよくお風呂でサッパリして、パパポイントアップを狙ってます。


ところが…。

我が子は泣くばかり。理由は、いつも以上に寒かった気温と、お風呂よりミルクタイムだった我が子。しかも、初めてで覚束ないパパとの入浴に、我が子は緊張感たっぷり。湯船では緊張のあまりカチンコチン。洗っている時は大泣き!

パパ奮闘するも、ポイントアップならずの悲しき週末でした。
ブログ一覧 | 育児 | 暮らし/家族
Posted at 2008/12/07 22:23:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ReiGoofyさん

津久井湖城山公園に行ってみました。
ライトバン59さん

おはようございます!
takeshi.oさん

キツネとタヌキの選挙
GRASSHOPPERさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Cocacchiさん

【200名】CCウォーターゴールド ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2008年12月7日 22:43
お風呂慣れるまでは
大変ですよね(^^;

ツリーについても、うちもいっしょで、
最初の年はまったく興味を示しませんでした。

今年は、飾りをすべて取って、
投げて、隠して・・・(´・ω・`)
コメントへの返答
2008年12月10日 0:44
はい。大変でした。
その後、寒かったので風邪ひかせてしまったのではと、心配していたんですが、風邪ひいたのは、我が子ではなく、裸のまま、オムツ交換をしていた自分の方でした。( ̄◇ ̄;)
ツリーは今のところ無事ですが、来年は覚悟が必要の様ですね。
2008年12月7日 22:51
そう言えば、ワタシも風呂当番でした(^_^;
耳にお湯がかからないように注意して・・・懐かしいなぁ(*´∀`)

そうそう、一度だけあまりに気持ちよかったのか風呂の中でう◯ちをされたっけ( ̄□ ̄;
ぷか~って・・・かわいい我が子のとはいえキツかったです(笑)
コメントへの返答
2008年12月10日 0:50
湯船につかるといろんな物が出ますねぇ。水圧のせいでしょうか?

これを見た妻が一言。
「ほら、みんなお父さんがお風呂上手に入れてるんじゃない!」

ったって、我が子との生活が始まって数日の親父に上手に風呂なんて、酷ってもんですよねぇ。
2008年12月7日 23:35
タイトルからCX-7に取り付けたのかと思いました・・・( ̄▽ ̄;)

使用後はもちろんCXに取り付けてざびさんと競ってください(ばく
コメントへの返答
2008年12月10日 0:54
LEDで即CX-7ネタなんて、小豆さんもなかなかですねぇ。残念ながら生活費枠なんで、家庭用オンリーですねぇ。
2008年12月8日 0:43
今回は、ポイントアップ
出来なかったようで…(^^;

しかっし、綺麗ですなぁ♪
コメントへの返答
2008年12月10日 1:02
なかなかpointが貯まりません。
平日は殆ど会えないので、週末が勝負なんですけどねぇ。point貯めとかないと、将来デートに誘って貰えなくなっちゃいますから必死です( ̄▽ ̄;)
2008年12月10日 8:42
クスクス・・がんばってはりますね。
しかし、いきなりお風呂とは難関なポイントを狙いましたね(爆)
タイミングもありますから、次はきっと・・☆

ツリーですか~うちは仕事から帰宅したら子供たちで勝手に飾り付けをしてくれていました。楽ちんでした(笑)
サンタさんからのプレゼントはツリーの下に置いてもらえるので、ツリーがないともらえない、、、ということで子供たちなりの事情があるようで(^^ゞ
コメントへの返答
2008年12月10日 23:21
やっぱ、難易度高かったですか。どうも、彼女が泣いていて抱上げた時の要求って、男の身ではどうしようもない要求ってことが多いんですよね。もちろん風呂場でも。(^^;

ツリーを子供達が飾る光景って良いですねぇ。自分が子供の時は枕元でしたが、ツリーの下なら、飾付もしてくれるし、サンタも子供達を起こしてしまう心配をしなくて良いんですね。これはサンタにとって良い情報かも。
φ(^∇^ )

プロフィール

「またリコールの封筒が。今度はアンテナがイグニッションオフでも通電が続いてしまうということで前回の問題とは別件らしい。」
何シテル?   05/29 16:14
青いシルビアから、白いテラノレグラスへ。そして青いCX-7。それから白いVOLVO V40へ。更には青いPeugeot308へ。何故か青と白を交互に乗り継ぐこと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【重要なお知らせ】絶対やってはダメ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 01:49:47
ドラレコ「コムテック ZDR038」の取付(準備編4:カメラ取付方法あれこれ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 00:09:36
ドラレコ「コムテック ZDR038」の取付(準備編5:カメラ基部の作成) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 00:09:29

愛車一覧

プジョー 308SW PHEV プジョー 308SW PHEV
初めてのPHEVです。色はアバターブルー。青>白>青>白と来て、また青。狙っているわけで ...
ボルボ V40 Vちゃん (ボルボ V40)
初めてのVOLVO V40 T4 SEです。初めてのFFです。 色は、クリスタルパールホ ...
マツダ CX-7 しーちゃん (マツダ CX-7)
2007年8月11日、我家の一員になった新しい相棒です。通称しーちゃん。 CX-7 C ...
日産 テラノレグラス 日産 テラノレグラス
2台目の車です。スキー,キャンプと頼もしい相棒でした。気が付けば11年と9ヶ月。 良い思 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation