• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁいんカー007の"威風堂々三役車" [三菱 アウトランダーPHEV]

整備手帳

作業日:2023年12月16日

新型アウトランダーPHEV電池容量測定

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
納車丸一年、購入したディーラーで測定して頂きました。
結果は、電池容量残存率 96%

多くの方の平均的な数値で一安心。
2
その後、ゲゲゲの鬼太郎を鑑賞しながらほぼ満充電してEV走行可能距離を確認。
納車日も寒かったですがほぼ満充電で納車された時も78Km位だったと記憶しています。
3
自分の体験ではリチウムイオンバッテリーはコンスタントに使うのが良いのだと感じます。
よく使っているリチウムイオンバッテリー内臓機器は永く元気ですが、しばらく放置していた機器をいざ使おうとすると大抵使えない事が多い。
4
*三菱充電カードプレミアムコースのクーポン券を利用して測定。
*私の充電の記録は月々電費燃費ブログを参照。
*まだまだ一年目の結果ですが永く元気で居てくれます様に。
*鬼太郎も犬神家のお化け一族の様でとても怖かったです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

補助バッテリー交換ーLN3へ容量UP

難易度: ★★

オプティマバッテリーへ変更

難易度:

補機バッテリー交換 32,600km

難易度:

補機バッテリー交換

難易度:

補器バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「THE PHEV http://cvw.jp/b/3109971/46716175/
何シテル?   01/31 01:07
ふぁいんカー007です。よろしくお願いします。 10万㎞超え車検完了しました。乗りつぶすことの難しさを痛感しました。 この度買い替えました。電動車PHEV多機...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車と出会って1年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/08 21:53:19
ハンドル操作による異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 11:31:32

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 威風堂々三役車 (三菱 アウトランダーPHEV)
レガシィツーリングワゴンに乗っていました。 この度三菱アウトランダーPHEVに乗り換えま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation